掲載予定期間:2025/10/23(木)~2025/12/17(水)更新日:2025/10/23(木)

二幸産業株式会社(二幸グループ)

大手スーパーの施設管理/月給38万円~/施設管理経験を活かす

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【安定】設立60年超の老舗・50年以上黒字経営

【裁量大】大手スーパーで経験を活かした提案が可能

【待遇】月給38万円~42万円/再雇用制度あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

これまでに培った経験を、次の舞台で活かしませんか?
創業60年超の信頼を背に、新事業の成長を担う!

【 60年以上の歴史ある老舗企業 】
当社は60年以上前に清掃事業を開始。
以降、建物の「健全性」や「資産価値」を守るためのサービスへと派生し、現在では建物総合管理のリーディングカンパニーへと成長しました。

【 設立4年の新部門での募集 】
そんな当社が次に挑むのは、設立して間もないファシリティマネジメント事業部の拡大。
全国展開の大手スーパーマーケット様などから多くのご依頼をいただいており、拠点も拡大中!
これまでの経験を活かして裁量大きく活躍いただくため、建物の定期的なメンテナンスや計画的な修繕を通して、やりがいを実感できます。
お客様の資産を守る、経営に直結する重要なポジションで活躍しませんか?

【 働きやすさと収入、どちらも叶える 】
◆月給38万円~42万円
◆年間休日120日以上
◆残業月20時間以下
社員のほとんどが前職より給与アップを実現!

「長く安心して働きたい」
「自分の経験を次の成長につなげたい」
――そんな想いをかなえられる当社で、新部門の未来を一緒に築いていきませんか?

二幸産業株式会社(二幸グループ) 大手スーパーの施設管理/月給38万円~/施設管理経験を活かす

仕事内容

【多角的経営で安定性・成長性抜群】大手スーパーのメンテナンスや修繕計画の作成をお任せ。

具体的な仕事内容
大手チェーンのスーパーマーケットにおいて、商業施設の管理業務をお任せします。

<具体的には>
■年間工事計画の作成
■設備故障時の工事発注・見積対応
■工事に伴う契約書関連業務 など

\POINT/
◎一人あたり20~30店舗ほど担当。
業務に慣れ次第、「この設備は何度も修理している」「そろそろ全交換が必要では?」といった現場目線の改善企画や提案もお任せする予定です。

◎終日デスクワーク…ということは滅多になく、現地を確認したり打ち合わせに出向いたりと、アクティブに動き回る仕事です。
同時に複数プロジェクトを担うからこそ、流動的に動く面白さを実感できます。

◎まれに突発的な故障対応が発生しますが、年間計画に沿った働き方がメインのため、メリハリをつけながら働ける職場です。

<日々の動き方>
【週に2日】
現場における工事内容の確認、競合見積もり説明会などを行います。
【週に3日】
電話会議、PC作業などを行います。

<入社後の流れ>
入社から3~6カ月間は担当店舗の引継ぎ期間として、先輩と一緒に店舗を回りながら業務を習得いただきます。
東海支社配属の方は、最初の1カ月間は東京で入社時研修を実施します。

◆1日のスケジュール(例)◆
▽9:00
出社、メールチェック
発注した工事状況をメールや電話で確認

▽10:00
完了したプロジェクトの承認作業
電話会議で工事の進捗状況を報告

▽11:00
大型工事プロジェクトに関する委託業者向け資料を作成
提案内容を上司に報告

▽12:00
昼食

▽13:00
現場確認のため外出

▽14:00
現地で工事内容の確認
見積仕様書の作成、内容確認

▽16:00
別物件に関する競合見積もり説明会の実施
複数の施工会社と共に、現地で工事仕様書を基にした質疑応答

▽18:00
外出先でのメールチェック後、直帰。お疲れ様でした!
チーム組織構成
40~50代を中心に、施設管理経験を持つ中途入社メンバーが多数活躍中!
平均勤続年数は20年以上と、腰を据えて働ける安定した環境です。
東海支社は立ち上げフェーズのため、あなたが中心メンバーとして活躍できます。先輩がオンラインでしっかりサポートしますので、ご安心ください!
定着率
定着率90%以上

対象となる方

【年齢不問/高卒以上】商業施設での施設管理の経験をお持ちの方/設備保守契約の管理経験者は歓迎します

<必須>
■スーパーやショッピングモールなど
 施設管理の経験をお持ちの方
■高卒以上

<活かせる経験・資格>
■ビルメンテナンス業務の経験(5年以上)
■商業施設での設備工事の施工管理経験
■施設の保守契約に関する管理経験(東京勤務のみ)
■電気工事士、冷凍機械責任者、電気主任技術者など
 ビルメンテナンス関連の資格

◎経験を活かして即戦力としてご活躍いただける方を歓迎します!

勤務地

【転勤なし】
■FM事業部/東京都豊島区池袋2-2-1 ウィックスビル7階
※受動喫煙対策:喫煙ブース設置

■東海支社/愛知県名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル8階
※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 東京都豊島区池袋2-2-1 ウィックスビル7階[最寄り駅]池袋駅
  • 愛知県名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル8階[最寄り駅]伏見駅(愛知県)

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)

◎大手スーパーの本社業務時間(9:00~18:00)に合わせて業務を行うため、出勤時に約30分の残業が発生します。
平均残業時間
月20時間以下

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(期間中の給与・待遇の変更なし)

給与

月給38万円~42万円(一律手当含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

<一律手当内訳>
・地域手当(月4万7000円以上/勤務地により決定)
・役職手当(月5000円以上/役職ランクにより決定)



◎給与アップのため、制度を整えています!
当社では、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価する仕組みづくりに注力しています。
現在、給与アップや昇給の仕組みをより明確にするための制度整備を進めており、実力や貢献度がしっかり反映される環境を構築中!
月給38万円以上スタートと高水準で、経験や資格をお持ちの方はさらに優遇いたします。
今後は、部門の成長とともにキャリアアップのチャンスも広がっていく見込みです。
賞与
年2回(6月・12月)※入社1年目は最初の賞与は寸志、2回目は約70%支給
昇給
年1回(10月)
入社時の想定年収

年収500万円~600万円

社員の年収例

年収540万円(55歳・1年目)
年収630万円(47歳・24年目)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月5万円)
■定年後再雇用制度あり
■保養所(箱根・苗場・舞子高原)
■資格取得支援制度(受験料・参考書代会社負担あり)
■企業型年金制度(確定拠出年金制度401k)
■積み立て貯蓄制度
■団体生命保険制度
■永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年、50年)
■GLTD制度(団体長期障害所得補償保険制度)

休日・休暇

年間休日

120※年間祭日数により変動

休日・休暇

■週休二日制
※シフト制(基本土日祝休み)

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社後半年後より16日付与)◎取得率80%以上

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

■罹災休暇
■公務休暇
Check!

社員インタビュー

(50代・入社2年目)
上司

部長

(50代・入社2年目)

前職はスーパーの施設管理として33年勤めていました。前職での知識を活かしながら、大手スーパーの経営に大きく関わり、自分の提案によって現場が良くなっていく過程を見ることができるやりがいがあります。

(入社3年目)
同僚

(入社3年目)

同部門は同じように中途入社でビルメンテナンスや施工管理の経験を持つ社員がほとんど。繁忙シーズンが決まっており、7割程度は計画に沿った動き方なので有休が取りやすく、働きやすさを実感することができます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

老舗企業の新たな挑戦!安定基盤の下で、高みを目指す。

今回募集するファシリティマネジメント事業部は、設立4年目の新部門。60年以上の歴史を持つ老舗企業の下で順調に成長中で、今後も全国への拠点拡大が見込まれます。

そのため、同部門はまだ新しくも、同社の今後の経営を支える大きな柱として、大きな期待を背負っていることが特長。
担当店舗を持ち、自らの判断で工事提案を行える環境のため、社員一人ひとりが裁量大きく活躍することができます。

現場スタッフや店舗で働く従業員との信頼関係を築きながら、新部門の成長にも携わっていける――部門と共に成長していくという使命感を胸に、社員の皆さんが誇りを持って働いている姿が、とても印象的だった取材となりました。

100年企業を目指し、サステナビリティ活動にも力を入れています。
やりがい

やりがい

扱う案件の規模が大きいため、自身の判断や提案がダイレクトに経営に影響を与えるポジションです。施設の維持・保全を通じてお客様のお困りごとを解決したり、より施設運営がうまくいくように改善提案をすしたりと、大きなやりがいを感じられます。
提案が採用され、「設備が新しくなり快適になった」などお客様から嬉しい報告をもらえる機会もあり、自身の介在価値を実感しながら働くことができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

時には「設備が故障してしまった」といった緊急対応が発生し、迅速な判断が求められるとのこと。
また、大手スーパーの基準に則って発注するため、明確な根拠に伴った判断が必要になる責任あるポジションです。
とはいえ、基本は年間計画に沿った業務のため、基本的に土日祝休みが確保されており、有休も取得しやすい環境。仕事とプライベートのメリハリをつけながら働くことができるでしょう。

採用担当の田嶋です。当社は設立から60年以上、多くの建物と利用者へ安心と安全を提供してきました。

残業も少なめだからこそ、仕事とプライベートのメリハリをつけることが可能です。

40代~50代を中心に活躍中。定年後の再雇用制度もあり、長く安心して働ける環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※応募から内定までは3週間程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【二幸産業株式会社/FM事業部】
東京都豊島区池袋2-2-1 ウィックスビル7階
TEL:03-6709-1630(採用担当 田嶋)

会社概要

事業概要

■施設運営事業
・施設管理業務
・清掃業務
・警備業務
・マンション管理
・インフォメーションサービス
・エネルギーマネジメント
・建物修繕
・そのほか建物に付随する一切の業務

■建物包括診断
・赤外線調査(外壁浮き漏水)
・ドローンによる点検

■プロパティマネジメント事業
・レポーティング
・テナント管理
・コンサルティング
・リーシング
・不動産仲介・管理
・その他レポート

■介護事業

所在地

【本社】
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル36階

設立
1961年 11月(創業:1959年)
代表者
代表取締役社長 原 敬一
従業員数
3592名
資本金
5000万円
売上高

15,615百万円(2024年3月期)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013606892

二幸産業株式会社(二幸グループ)

大手スーパーの施設管理/月給38万円~/施設管理経験を活かす

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます