掲載予定期間:2025/10/30(木)~2025/12/24(水)更新日:2025/11/19(水)

株式会社高橋製作所

天体望遠鏡の設計及び製造エンジニア/基本土日祝休/賞与年2回

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

国内外で高い人気を誇るブランド力/業歴90年以上

業界知識不問/設計経験者歓迎/活躍の幅を広げる◎

基本土日祝休み/実働7時間20分/賞与年2回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

創業90年以上、国内有数の天体望遠鏡メーカー
「自分の手掛けた製品が世界中で愛される」喜びを。

アメリカのニューヨークで行われた世界最大級の展示会に参加した時の話です。
来場されたお客さまの一人が、展示された当社の天体望遠鏡を指し「ドリーム」という言葉をかけてくださいました。
これは、当社の天体望遠鏡がユーザーにとっての憧れを示すものであり、また高い性能が叶える観測体験に対する賞賛の言葉だと捉えています。

――――――…

当社は国内有数の天体望遠鏡メーカーであり、『タカハシ』は高性能・高品質な製品を好むハイエンドユーザーを中心に広く知られたブランドです。
今回、そんな当社の天体望遠鏡づくりにおける設計・製造業務をお任せしたいと考えています。

自分の描いた図面がカタチとなり、製品として世の中に出回る。いわば、ものづくりの醍醐味を存分に味わえる仕事となっています!

将来的には「お客さまの要望を取り入れもっと喜ばれる製品づくりを始めたい」「自分のアイデアをカタチにしてみたい」「設計から組み立てまでの工程に広く携わりたい」といった希望を叶えるチャンスもあります。

スキルや意欲次第で自由度高く業務に挑戦できる環境で、あなたの挑戦をお待ちしています!

株式会社高橋製作所 天体望遠鏡の設計及び製造エンジニア/基本土日祝休/賞与年2回

仕事内容

【世界に通用するタカハシブランドでのものづくり】天体望遠鏡部品の設計・製造業務をお任せします。

具体的な仕事内容
\この求人のポイント/
★世界で愛される国内有数の望遠鏡メーカー
★設計業務の経験があればOK!
 業界未経験歓迎&知識習得は丁寧にフォロー
★ワークライフバランス充実
 実働7時間20分/休暇も取りやすい◎
★転勤なし/遠方からの就職に補助アリ

――――――――――…

【お任せする仕事内容】
天体望遠鏡の設計から製造工程まで、一貫して携わることができるポジションです。
希望や適性に応じて機械工程や光学工程から始めていただき、将来的には設計、試作、組み立てといった天体望遠鏡製作の工程に一貫して携わることも可能です。

<製作物の例>
■鏡筒(天体望遠鏡の本体部分)
■赤道儀(鏡筒を支える架台)
■光学系(鏡筒のレンズまたは鏡)
■アクセサリーレンズ等

【入社後の流れ】
業界未経験の方でも安心してスタートできるよう、基礎から丁寧に指導します。まずは「天体望遠鏡とは」といった基礎知識や、光学設計ソフトの使い方を学びます。その後、ベテラン社員と共に実際の業務を通じて経験を積み、設計から製造までのノウハウを習得していただきます。

――――――――――…

\『ものづくり』にとことん打ち込める/
国内外の顧客から高い評価を受けるタカハシブランドの望遠鏡は、技術者たちの手によって一つ一つ丁寧に手作りされています。お客様のニーズを柔軟に取り入れ、アイデアを形にする創意工夫が求められるこの仕事は、ものづくりの醍醐味を存分に味わうことができます。

\未来への挑戦/
ものづくりが好きな方、主体的にアイデアを形にしたい方にとっては、非常にやりがいのある環境です。業界経験は不問ですが、天体望遠鏡や業務に対する興味と意欲を持ち、地道に経験を積み重ねていくことで、自身のスキルを磨き、業務の幅を広げることができます。
チーム組織構成
配属先となる埼玉工場には50名は勤務。現在製造設計を担っている技術者は3名ですが、工場に勤める社員の多くがものづくりに携わった経験を持ち、ものづくりが好きな社員やものづくりに情熱を持つ社員も少なくない、いい意味で「マイスター気質」な雰囲気のある職場です。

また、10年20年と働くベテランも多数在籍しており、腰を据えて長く働き続けられる環境が整っています。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】ハイエンドユーザーに愛される製品の設計業務に携わりたい方歓迎!

☆天体望遠鏡の設計に興味がある方歓迎!!

<活かせるスキル・経験>
・機械設計や電装品の設計経験
・カメラや顕微鏡など光学関係の設計経験
・そのほか設計や評価の経験

<こんな方は大歓迎!>
■ものづくりが好きな方
■天文や写真撮影が好きな方
■ハイエンドユーザーに愛される製品の設計業務に携わりたい方

★業種・職種未経験歓迎

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン支援制度あり】埼玉県大里郡寄居町赤浜795

<アクセス>
東武東上線「男衾駅」より徒歩15分

※受動喫煙防止対策:有(屋内禁煙)
  • 埼玉県大里郡寄居町赤浜795[最寄り駅]男衾駅

勤務時間

8:30~16:50(所定労働時間7時間20分 休憩60分)

雇用形態

正社員

試用期間6カ月
※労働条件は本採用と同様

給与

月給21万8000円~32万5000円 
※経験・能力を考慮し優遇します。
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
★最大月3万円の昇給実績もあり
入社時の想定年収

年収320万円~450万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■通勤交通費
■特別手当
■役職手当
■食事手当(19:50以降)
■役員手当
■退職金制度
■入社時研修
■制服貸与
■U・Iターン支援制度アリ
(転職するにあたり新しいお住まいの家賃を補助します/規定あり)

休日・休暇

年間休日

113

休日・休暇

■週休二日制
(土日)※月に一度土曜出勤有

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇
5日間(2025年実績)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績有

■育児休暇
※男女ともに取得実績有

★5日以上の連続休暇OK!
 休みを取りやすく、プライベートを大切に働ける職場です。
Check!

社員インタビュー

開発部 入社3年目
同僚

Uさん

開発部 入社3年目

前職は自動車部品や照明機器の光学設計などをしていました。現在はレンズ組込・調整や作図、要素技術の評価を担当しています。設計として「タカハシ」ブランドに関われるというのは大きな魅力だと思います。

(続き)
同僚

Uさん

(続き)

設計の抑え所を社内で試作し、効果を直ぐに確認できることなどが面白みに繋がっています。反対に何でも開発・提案できるがゆえに、コンセプト決めが難しくも手ごたえのある部分です。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

創業90年以上、天体望遠鏡65年の歴史を持つ老舗メーカー

1932年7月に設立し鋳造業社としてスタートした同社。1960年には天体望遠鏡製造を開始し、現在では世界的な天体望遠鏡メーカーとしての知名度を確立しています。海外人気も高く、国ごとによって異なるニーズに対応しながら、国内外へ多くの製品を送り出してきました。

そんな90年以上の歴史を持つ同社には、若手社員から、ものづくりにこだわりを持つ「職人」と呼ぶべきベテランが幅広く活躍中。同社代表曰く「自分たちは技術を見て学んできた世代」とのことですが、教育はしっかり「時代に合わせた」体制を整えています。
天体望遠鏡分野が初めての方も大歓迎。100年目やその先に向けて、世界に通用するものづくりをぜひ。

やりがい

やりがい

スキルや意欲次第で自由度高く業務に挑戦できる環境です。ものづくりが好きな方や、主体的にアイデアをカタチにしていきたい想いのある方は楽しみながら活躍できるでしょう。自社で製品を一貫製造しているため、自身の手掛けた製品が完成品として実際に世界のユーザーが手にする所を見ることができます。

きびしさ

きびしさ

業界経験は不問ですが、入社後に必要な知識の習得は欠かせません。天体望遠鏡や業務に興味関心を持って取り組むことで知識を身につけていきましょう。また、天体望遠鏡づくりに関するノウハウは一朝一夕で身につくものではありません。地道に経験を積み重ねていくことで、業務の幅を広げていくことができます。

若手社員からベテランまで幅広い年齢層が在籍。腰を据えて働きやすい環境で10年20年と活躍しています。

休暇を取得しやすくワークライフバランスを大切に働ける職場です。各種手当・福利厚生も充実。

当社の製品はハイエンドユーザーを中心に愛用され、目を惹く印象的な天体写真撮影などでも活躍しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(1回)+適性検査

  • 内定

※面接日時や入社日はご相談に応じます
※応募から内定までは1カ月以内を想定しています
連絡先
〒174-0061
東京都板橋区大原町41-7
株式会社高橋製作所(本社)
TEL 03-3966-9491/採用担当 宛

会社概要

事業概要

天体望遠鏡・天体観測器の設計、開発、製造と販売

所在地

〒174-0061
東京都板橋区大原町41-7

設立
1932年 7月
代表者
代表取締役 高橋 良之
資本金
1600万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013607269

株式会社高橋製作所

天体望遠鏡の設計及び製造エンジニア/基本土日祝休/賞与年2回

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます