株式会社よきあす
人材コンサル/IPO準備企業/平均年収700万円/土日祝休
この求人を要約すると…
<IPO準備中>前年比150%の成長率を連続達成!
<高インセンティブ>平均年収700万円|現年収考慮
<業界未経験可>手厚い研修|自由度高く働ける
募集要項
おしごと用語集仕事内容
《両面型人材紹介コンサルタント》求職者と企業に寄り添い『良き明日』に『つなぐ』仕事
■価値のあるコンサルタントへ
……
ただ単に求人を紹介するのではなく、”その人の未来”から逆算して提案するーーそれが当社の人材コンサルタントです。
一人ひとりのビジョンを丁寧にヒアリングし、本当に望むキャリアプランを組み立てます。時には「今すぐは難しい」と正直に伝えることもありますが、そこで終わりではなく「その未来を叶えるために、まずはこの経験を積みませんか?」と、人生の伴走者として向き合う。そんな【本質的なキャリア支援】を貫くことが、当社のビジョンです。
\案件の自由度の高さ!/
当社はこの領域しかできないなんてことはありません。他のメンバーが取ってきた求人も使える仕組みになっており、案件を横断的に使え、自由度高く案件を発掘することが可能。ダブルカウントなど、お互いにメリットのある制度も整えています。そのため職場の雰囲気もギクシャクすることなく、社員同士の仲の良さも魅力です!
<お任せしたい業務について>
◇求職者向けの業務例
スカウティング
┗職種や求人案件ごとにスカウトを作成し、求人情報を添えて送付
カウンセリング
┗幅広い情報をヒアリング
応募支援
┗最適な求人の紹介や、面接対策を実施
転職後のフォロー
┗入社して1カ月程度経った頃に状況確認
◇企業向けの業務例
テレアポ
┗社内で割り振られた担当業種の企業(既存・新規含む)へアポイントを獲得
ズームによる面談
┗採用担当者から、組織課題や求人詳細、企業の特徴などをヒアリング
求人掲載
┗企業から受け取った求人票の内容を精査、作成し、サイトに掲載
採用支援
┗候補者の紹介~決定までを支援
◎求職者と企業の両方を担当する”両面型”だからこそ、BtoC・BtoB双方の営業スキルを同時に磨ける環境です!
対象となる方
<業界未経験歓迎>toCの営業経験がある方歓迎!学歴不問
◆営業や顧客折衝経験のある方
(業界・商材・経験年数不問)
☆人や企業の想いを汲み取り、寄り添うような業務経験があれば活かせます!
《歓迎条件》※必須ではありません
◎toCの営業経験
◎人材紹介業でのコンサルタント経験
◎課題解決型の営業
◎法人営業の経験(商材・業界・経験年数不問)
■下記のような方はご活躍いただけます!
・能動的に動ける方
・人と話すことが好きな方
・成長できる環境に身を置きたい方
・相手のニーズを引き出すヒアリング能力がある方
・会社の方向性や仕事への評価に納得感をもって働きたい方
勤務地
◆東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル5階
※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
- 東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル5階[最寄り駅]都庁前駅
勤務時間
☆10時出勤で、通勤ラッシュも避けられ、実働7時間30分も短め!
残業は、目標に対して定量的に各々が数値管理。個人の裁量で、その達成に必要な時間を各自に任せしています。
メリハリをもって業務に向き合える環境です!
雇用形態
正社員
・試用期間あり(3カ月)・期間中の待遇に変更はありません
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月10万円支給(超過分は別途支給)
※前職給与を考慮のうえ、決定します
☆業界最高水準のインセンティブ(四半期ごとに支給)
<支給例>
年間3,600万円の成果⇒約400万円のインセンティブ
└社員の7割以上がクリア!
☆平均年収700万円
未経験から始めたメンバーが多数を占めますが、成果を上げられる人材コンサルタントに成長し、インセンティブを手にしています。
☆明確な評価制度でスピード成長!
基本は年1回の昇格ですが、大幅に目標を達成するなどすれば、四半期・半期で昇格することも。それだけ、評価制度は明確になっています。
実際、プレイヤーからマネージャーへ、1年半で昇格した社員もいます。
・住宅手当(規定による)
・達成賞(月間・四半期・半期)
年収450万円~1500万円
1,200万円(3年目・マネージャー)基本給660万円+インセンティブ540万円
待遇・福利厚生
■服装自由
■表彰制度
■社員旅行(年1回/前回は2024年10月にグアム)
■産休・育休制度
■慶弔金制度
■レク休暇
■チーム会食制度
■ハイブリット勤務制度(一部リモートあり)
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
(9日)
■夏季休暇
(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
案件の取り合いにならない体制もあり、社員同士も仲が良く、コミュニケーションも活発。服装も自由で自分らしく働け、フリーアドレスも相まってカフェのような雰囲気が魅力です!
☆入社後は?
先輩と顧客を周り、帰社後は振り返りをして日々スキルをブラッシュアップしていきます!
また、ロープレなどもあり、実践に向けた手厚い育成環境が自慢です。独り立ちの条件は1人で1案件を通しで完了させること。
人の想いをキャッチアップし、いかに寄り添えるかが重要です!
☆キャリアについて
スピード感をもった明確な評価制度のもと、キャリアをしっかり重ねられる環境です。
そのため、プレイヤーからマネージャーに1年半で昇格した社員もいます!
昇格は年1回ですが、目標を大幅達成した場合は、クォーターや半期でも昇格することも。
頑張った分だけ正当に評価されますので、自身のキャリア設計も不安なく立てられます。
☆当社の魅力
会社として目指すことや現在地、期待する役割など、経営方針を全社員に伝える機会を四半期ごとに設定。
目的を見失わずにモチベーション高く働ける環境です。
■明確な評価制度とインセンティブ
四半期ごとに支給されるインセンティブは業界最高水準の還元率!
仕組みが明確で、社員にもオープンにしているため、自身の中で明確な数値目標を立てて取り組むことができます。
社員インタビュー
Nさん
お客さまの悩みや課題に寄り添った経験のある方なら、すぐに慣れると思います。社内の雰囲気はみんなで支え合いながら業務を進められる環境ですので、そういった意味での働きやすさも抜群です。
Sさん
入社した理由は、人材業界で働きたかったからです。当社はお客さま一人ひとりの人生に親身に寄り添ってコンサルができるので、確かな介在価値を感じられるところに惹かれました。
Hさん
一緒に働く社員の仲が良く、相談しやすい環境が嬉しいですね。デュアルディスプレイで仕事もしやすく、お茶やジュース、お菓子もあるので、楽しく働いています。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
《キャリア形成なくして、人材紹介なし》
代表の野呂田さんに人材コンサルタントの真髄についてお伺いいたしました。
「私は”キャリア形成なくして、人材紹介なし”と考えています。人の未来を真剣に考え、ヒアリングしキャリアプランを立てる。その人にとって何が最適かを考える事がこの会社のビジョンであり、このポジションのやりがいです。人の人生を預かっているという気持ちで、求人を紹介するだけではなく、真摯にその人のキャリアについて考えて、ゴールイメージからセットした上での”本当のキャリア形成”として、寄り添っていくことが大切だと考えています。」
ただのキャリア支援ではなく、『求職者の人生の伴走者になる』そんな覚悟を持つ会社だと感じた取材でした。

やりがい
<人の未来を考える>
両面型で人材マッチングに貢献できるのがこの仕事の特徴です。求職者に新たな活躍フィールドを提供し、企業の経営課題解決や事業成長の手助けをすることで、確かな介在価値を実感いただけます。お客さまの人生に寄り添い、採用を叶えられた時の喜びはひとしおです。また、スキルを高められる環境も大きな魅力。当社でしか手に入れられない価値ある人材コンサルタントへと成長できます。

きびしさ
<日々学ぶ姿勢が大切>
人材コンサルタントとして活躍するには、積極的に業務に取り組むことが大切です。
求職者と企業それぞれのために奔走し、数値目標を立てて、日々邁進することで”人材のプロ”としてご活躍いただけるでしょう。そのために研修も充実しており、分からないことがあればすぐに相談できる環境もありますので、ご安心ください。
笑顔や話し声が絶えない雰囲気の良い環境が魅力!
人の人生に真摯に向き合う、市場価値の高い人材コンサルタントへ成長できます。
手厚い教育体制で着実に成長できる環境です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
登録情報による書類選考
面接
内定
■応募から1カ月以内の入社も可能です。
東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル5階
TEL:03-5909-8771
会社概要
- 事業概要
■人材紹介サービス
■人材派遣サービス
■採用支援サービス(新卒・中途)
■人事コンサルティングサービス(採用・育成・評価・報酬)
■経営コンサルティングサービス
<許可番号>
・厚生労働大臣許可番号 13-ユ-310310
・厚生労働大臣許可番号 派13-317324- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル5階- 設立
- 2018年 10月12日
- 代表者
- 代表取締役 野呂田 義尚
- 従業員数
- 27名
- 資本金
- 5,000,000円