iHouse株式会社
事務/宅建資格を活かす/年休120日/残業少/月給27万円~
この求人を要約すると…
【働き方◎】土日祝休/残業月平均10時間以下
【安定性】中国の富裕層向け事業が好調!増益継続中
【専門性】資格を活かして長く働ける環境
不動産業界でも、土日祝日休が叶います!
宅建資格を活かして安心の働き方を!
<POINT>
◎年間休日120日
◎残業月平均10時間以下/定時退社も可能
◎月給27万円以上
◎宅建の資格をお持ちの方なら実務未経験OK
◎業界では希少!土日祝日休み
■実務未経験OK!宅建事務職を募集!
不動産業界での経験を活かしながら、より働きやすい環境でキャリアを築きたい方にぴったりの環境です。
業務内容は、契約書や重要事項説明書の作成など、宅地建物取引士としての専門スキルを発揮できるものが中心。
さらに、年間休日は120日・残業月10時間以下!不動産業界では珍しい土日祝日休みも実現しています。
<当社について>
iHouse株式会社は、中国のお客様を中心に、日本での暮らしや投資をトータルでサポートする会社です。
民泊の企画・開発・運営をはじめ、日本全国の不動産売買や賃貸管理、さらに日本移住に関する各種支援まで、幅広いサービスをワンストップで提供。
不動産の専門知識と現地サポート力を活かし、「日本で安心して暮らす・投資する」ための最良のパートナーを目指しています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【宅建事務】不動産売買や賃貸契約に必要な書類作成・説明など
◎不動産売買や賃貸契約に関わる契約書・重要事項説明書の作成、説明業務
◎営業スタッフと連携しながら、物件の仕入れや販売活動補助などの営業企画業務
◎顧客(個人・法人)への対応や相談業務
◎役所、法務局とのやり取り
◎社内の宅建業務全般や法令遵守に関するチェック
<仕事のポイント>
専門性を活かして、宅建業務に集中できる環境です。
社内には営業部が別であるため、ノルマや目標にとらわれずに業務に取り組むことが出来ます。
また、社内外の関係者と調整を行う機会も多く、対応力や説明力が身につきます。
<キャリアパスの例>
1年目(宅建事務)
▼
2年目(主任係長)
▼
5~10年(部長)
★まずは資格を活かしてご活躍いただき、業務に慣れてきたらマネジメントなどにも挑戦できる環境です。ゆくゆくは組織を牽引していかれる存在となっていかれることを期待しています。
※女性管理職も活躍しています。
対象となる方
【実務未経験歓迎】宅地建物取引士の資格をお持ちの方/高校卒業以上
◎宅地建物取引士の資格をお持ちの方(実務未経験OK)
◎高校卒業以上
<活かせる経験>※必須ではありません
◎不動産業界での勤務経験
<こんな方をお待ちしています>
◎チームワークを大切にできる方
◎売買・賃貸どちらの経験も活かせる職場を探している方
◎働き方を整えたい方
◎不動産業界での実務経験を活かして、落ち着いた環境で働きたい方
勤務地
大阪府大阪市中央区南船場3-11-10
アクセス:大阪メトロ「心斎橋」駅徒歩約2分
受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 大阪府大阪市中央区南船場3-11-10[最寄り駅]心斎橋駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月間。期間中は契約社員としての勤務になります。給与は給与欄をご確認ください。その他の条件は同じです。給与
※上記月給には一律支給にて、資格手当月3万円を含みます。
※給与は経験・能力・資格・語学スキルに応じて決定いたします。
<試用期間中>
給与:月給24万円~40万円
※評価により早期本採用の可能性あり
※給与は経験・能力・資格・語学スキルに応じて決定いたします。
■皆勤手当(月1万円)
■残業手当※1分単位で支給
年収336万円~600万円
待遇・福利厚生
■服装自由
■資格取得支援・手当あり
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
社員インタビュー

宅建事務
以前は大手の住宅メーカーで営業として勤務していました。休みが不規則で残業も多かったため、当社に転職したことでワークライフバランスを整えることができました。

宅建事務
資格は取得しているけど、宅建事務の実務経験はないという方でも安心してスタートできる環境です。まずは事業について、業務内容についてしっかり理解するところから初めていきましょう。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
宅建資格を武器にキャリアを再構築できる落ち着いた環境です
同社は、中国の富裕層やビジネス投資家をメイン顧客に、日本国内の不動産売買・管理を手がけるグローバル企業です。そのため業界では珍しく「土日祝休み・残業ほぼなし」という働きやすい環境を実現していることがポイントです。
また、営業担当が別にいるため、宅地建物取引士のポジションは契約書や重要事項説明書の作成・説明といった専門業務に集中することが可能な環境。ノルマのプレッシャーや数字に追われることなく、宅建資格を活かして正確さと知識を求められる「本来の仕事」に専念できます。不動産業界での経験がある方は、これまでの経験を活かしながら、落ち着いた環境でキャリアを再構築できる環境です。

やりがい
重要事項説明書や契約書など、宅建士にしか扱えない書類を正確に作成し、法的リスクを未然に防ぐことで、会社とお客様双方の信頼を守るポジションです。
また、営業や管理部門と連携しながら、取引がスムーズに進むようサポートすることで、チームや会社事業全体の成果にも貢献できます。丁寧な対応や知識が評価されるため、専門性を磨きながら長く安定して働けることも大きな魅力です。

きびしさ
正確さが求められるため、常に緊張感を持って取り組む必要があります。重要事項説明書や契約書などの書類は一字一句の誤りが大きなトラブルにつながる可能性があり、細部まで確認が必要です。
また、法改正や業界ルールの変更にも対応し、最新情報を理解しておく必要があります。納期に追われる中で複数案件を同時に処理することもあるため、スピードと正確性の両立が試される仕事です。
不動産業界では珍しく、土日祝日休みの完全週休二日制です。
文化や地域の魅力を反映しながら古民家をリフォームし、資産価値を高めています。
ゆくゆくは管理職として、組織を引っ張っていかれる存在となることを期待しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募
登録情報により書類選考
面接
内定
大阪市中央区南船場3-11-10 心斎橋大陽ビル5F 3号室
TEL:06-6926-8191
会社概要
- 事業概要
■投資開発業
保有賃貸資産の開発・取得・売却、投資用不動産開発
■土地建物賃貸業
民泊用戸建住宅およびマンション等の賃貸・運営管理
■不動産仲介業
不動産の売買・賃借等の仲介斡旋
■法務サービス業
外国人ビザ申請サポート- 所在地
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-11-10 心斎橋大陽ビル5F3号室- 設立
- 2013年 10月
- 代表者
- 代表取締役 片岡 瑞明
- 従業員数
- 23名
- 平均年齢
- 32歳