小牧市産業クラスター推進協会
コーディネーター/月給50万円/年休125日/原則定時退社
この求人を要約すると…
【小牧市密着】中小企業の課題に向き合いDXを推進
【働きやすさ◎】年休125日/完休2日制(土日祝)
【メンバー】少数精鋭で風通し◎/男女問わず活躍中
中小企業のDXを推進し、生産性アップにつなげる
小牧市の産業・雇用・財政を支える存在に!
小牧市の強い産業基盤を発展させるため、小牧市内の中小企業支援を行っている当センター。小牧市や小牧商工会議所とも連携し、最適かつ手厚いサポートを提供しています。
そして今回あなたには、【コーディネーター】として小牧市内の中小企業へ訪問し、課題のヒアリングとデジタル化などによる解決方法のご提案をしていただきます。
======
求人POINT
======
◎月給50万円
└安定した給与を支給しています
◎年間休日125日
└メリハリをつけて働ける環境
◎原則定時退社
└残業はほとんどないため、無理なく働けます
◎中小企業支援のため、小牧市と小牧商工会議所が連携して設置した機関
└安定基盤で、ホワイトな職場
他にも、魅力的な待遇や働きやすい環境を整えています。
また、昨年12月から名古屋鶴舞にオープンした「STATION Ai」に小牧市と連名で入居しており、市内中小企業の抱える業務上の課題解決に繋げるため、有益な技術・サービスを展開するスタートアップと連携し、市内企業の支援を実施しています。
あなたのこれまでの経験を存分に活かし、ともに小牧市を支え、盛り上げていきましょう!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
小牧市内の中小企業の課題をヒアリングし、デジタル化などにより課題解決を目指す/製造業が中心
【具体的には…】
■中小企業へ訪問し、課題・悩みのヒアリング
■デジタル化支援による生産性の向上
■セミナーやイベントの開催
■市場動向調査や市内企業の情報収集
■スタートアップ連携 など
★支援先企業は製造業がメインですが、他にも建設・土木、カフェ、パン屋などの中小企業から個人事業主まで幅広く支援をしています。
【デジタル支援化事例】
<before>プラント業界の魅力を会社説明会だけでは伝えきれないことと、完成品はお客様先にあるため実際に見ることができず仕事のイメージがつきにくいことが影響し、応募者から敬遠されていた
▼
<after>メタバース空間を作製。プラント業界の魅力が伝わりやすくなり、応募者数は以前の2倍にまで増加
<before>人手不足により、本来なら2人で作業にあたるところを1人で担当。結果的に長時間労働となり、書類も紙で管理していたためミスも多発する状況
▼
<after>ICTツールの導入。従来の作業時間の半分以下、工数は3分の1以下、転記ミスや情報の食い違いの削減など、作業効率化に大きく貢献
【入社後の教育体制】
<STEP1>あいさつ回り
先輩と一緒に関係企業へあいさつへ行きます
<STEP2>サポート業務
先輩のサポートからはじめ、関係者との信頼関係の構築や業務の流れの把握をしていきます
<STEP3>独り立ち
おおよそ3ヶ月ほどで独り立ちを想定しています。もちろん、独り立ち後もみんなでサポートをしますので、抱え込まずになんでも気軽に相談してください!
対象となる方
【業種未経験OK】DX・IoT導入・AIなどを活用し製造業を中心とした中小企業の支援に興味がある方!
■大卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
■中小企業支援に興味がある方
【あれば活かせる経験】
□コンサルティング経験をお持ちの方(業界不問/DXコンサルタント経験は尚可)
□グループマネジメント経験をお持ちの方
□事業統括までの経験をお持ちの方
□中小企業支援経験をお持ちの方
□製造業界での経験をお持ちの方
□ITやIoT、DXなどのデジタル技術経験をお持ちの方
□ECサイト運用経験
□SNSを使った広報、販促、マーケティングなどの経験
□経営企画・経営戦略の立案経験
□情報システム関連業務
【こんな方も歓迎します!】
◆業種未経験歓迎
◆社会人経験10年以上の方
勤務地
<アクセス>
◆名鉄「小牧」駅から車で約4分
◆名鉄「小牧」駅から徒歩13分
- 小牧市中部公民館1階/愛知県小牧市小牧5丁目253[最寄り駅]小牧駅
勤務時間
標準的な勤務時間/8:30~17:15(実働7時間45分/休憩60分)
※コアタイム・フレキシブルタイム無し
※セミナー開催や急な相談対応により、時間外対応する場合もあります
※週4日勤務も応相談可!
雇用形態
契約社員
※契約期間1年間※勤務実績(KPI達成状況)により、契約更新可能(通算5年が上限)
給与
年収600万円
待遇・福利厚生
■屋内全面禁煙
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(年間20日間付与)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
メリハリをつけた働き方が可能
★年間休日125日
★完全週休2日制(土日祝休み)
★有給も気兼ねなく取得可能
など、プライベートも大切にしながら働ける環境を実現。
ご家族との時間や自身の趣味もしっかり楽しむことができますよ。
こんな方をお待ちしています!
◎積極的に人と関わりを持てる方
◎チームワークを大切にしたい方
◎好奇心を持ってさまざまなことにチャレンジできる方
◎自発的に意見やアイディアを出せる方
◎将来的に独立も視野に入れている方
社員インタビュー
Hさん
中途入社2年目/コーディネーター
前職ではスタートアップの家電メーカーで生産管理をしていました。生産における全ての工程に携わった経験を活かし、中小企業のパートナーとして事業をサポートしています。
Iさん
中途入社1年目/コーディネーター
中小企業診断士の資格を活かしたいと考え、当センターへ応募しました。企業の事業を支援する面白さ、収入面での安定、前職と比較して大きな裁量があるのが魅力に感じます。
取材レポート
社員の働き方は?
高度な経験を積み、さらに上のキャリアを目指せる
アジア随一の「航空宇宙産業クラスター形成特区」に指定されている小牧市において、同センターは、600社を超える多様な製造業の中小企業が操業しており、地域の産業発展に貢献する唯一無二の存在です。
そしてこの重要なミッションに携わることは、働き手の圧倒的な成長にもつながります。
具体的には、課題解決のためのヒアリングや提案の相手が企業経営者、官公庁職員、各分野の専門家など多岐にわたるため、質の高いコミュニケーションを通じて高度な知識、そして豊富な人脈を身に付けることが可能に。将来的には独立を目指す方や、プロフェッショナルなコンサルタントを志す方にとって、魅力的な経験を積める環境と言えるでしょう。
やりがい
支援先企業へ直接訪問し、どのような点が課題なのか、どのように解決するのかをご提案していきます。また、支援先企業は製造業が多く、まだまだデジタル化が進んでおらず、ほとんどの作業を従来の方式で行っている企業も少なくはありません。そういった企業のデジタル化をサポートすることで、生産性が大きく向上し、喜びと感謝の声を頂ける仕事です。
きびしさ
相談が来るのを待つだけではなく、自分から積極的にアプローチをかけていくことも大切です。こんなお悩みなら解決できます、こんなものを導入してみませんか、と自ら提案していくことが導入のきっかけになることもあります。自ら考え、行動する。こうしたスキル、マインドが求められます。
年間休日125日、完全週休2日制(土日祝休)、原則定時退社と働きやすい環境が整っています。
男女問わず活躍中。少数精鋭の組織のため、風通しバツグンです◎
支援先企業から直接「ありがとう!」と言ってもらえることが、何よりのやりがい!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募
1次選考(書類)
2次選考(作文)
最終選考(面接)1月30日(金)予定
内定
入社日 2026年4月1日
※面接日は変更の可能性あり
住所:愛知県小牧市小牧5丁目253(小牧中部公民館1階)
担当:小牧産業クラスター推進協会事務局(小牧市役所商工振興課)
TEL:0568-76-1112
会社概要
- 事業概要
製造業を中心とした市内の中小企業の課題抽出から解決策の企画・提案まで、以下の3本柱を軸にサポートします。
■生産性革命の推進
■成長産業への参入促進
■新事業展開の促進
【運営主体】小牧市産業クラスター推進協会
【運営協力】小牧市・小牧商工会議所- 所在地
愛知県小牧市小牧五丁目253番地 小牧中部公民館1階
- 代表者
- 理事長 山下 史守朗
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す
