掲載予定期間:2025/10/20(月)~2025/12/14(日)更新日:2025/10/20(月)

一般財団法人日本予防医学協会

経理事務/年休127日(土日祝休)/残業なし/転勤なし

New
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】創業65年/取引先数3000社以上

【未経験歓迎】研修&丁寧なサポートでスキルUP

【環境】年休127日/土日祝休/残業なし/転勤なし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

ワークライフバランス実現★完全週休2日・残業無し・
時間有給取得可・駅徒歩3分など働きやすい環境です

☆-------
 ここが特にオススメ!
-------☆
・年間休日127日(土日祝休)
・3年ごとに5日間の連休(リフレッシュ休暇)付与
・充実の研修や丁寧なフォローあり
・1時間単位の有給取得可能
・南森町駅から徒歩3分、大阪天満宮駅から徒歩5分

☆-------
 当協会について
-------☆
業界トップクラスの年間100万人規模の企業・健保などを主とした“働く人々”への健康診断を実施し、産業保健を軸に生涯にわたる健康づくり支援・健康社会の構築に貢献すべく、日々取り組んでおります。

そんな働く人々の健康へ貢献する会社ですので、職員が働き続けたいと思える待遇・環境の整備にも力をいれております。

☆-------
 ご応募お待ちしています
-------☆
今回は業績好調の中で、将来的な財務部の体制強化を図るため、増員募集を開始しました。

簿記の資格を活かしてスキルアップし、バックオフィスから会社を支えていただけませんか。

一般財団法人日本予防医学協会 経理事務/年休127日(土日祝休)/残業なし/転勤なし

仕事内容

【丁寧な教育&フォローで安心】バックオフィスでの伝票入力や会計システム作業など/経理事務

具体的な仕事内容
財務部・経理チームでの経理事務全般をお任せします。経験に不安のある方も安心して業務をスタートできるよう、教育&フォロー体制を整えていますのでご安心ください◎

【誰もがスキルアップできる環境】
▼入社後研修(1週間程度)
座学を中心に、業界の基礎知識や各部署でどんな業務を行っているかなどを学んでいただきます。

▼OJT
その後は実際の業務を先輩に習いながら、少しずつ全体の流れを身につけていきましょう。

▼丁寧なサポートあり
気軽に質問できる環境です。少しでも分からないことがあれば、積極的に声をかけてくださいね。

【お任せする具体的な仕事内容】
・伝票入力
・入金確認
・振り込み手続き(申請)
・会計システム作業
・メール、電話対応
・その他経理業務、事務業務

【業務に使用するツール・ソフト】
・会計ソフトOpen21 de3
・MicrosoftOffice
チーム組織構成
異業種からスタートした先輩も多く活躍しています。医療業界に興味がある方はぜひご応募ください。
☆財務部は8名在籍、その内経理チームは5名です
☆女性管理職在籍
組織名称
財務部/経理チーム
男女比
財務部2:6/経理チーム1:4
定着率
95%以上(直近1年以内)

対象となる方

【学歴不問◎】日商簿記2級or日商簿記3級(未経験OK)/会社をバックオフィスから支えたい方

▼必須
日商簿記2級または日商簿記3級をお持ちの方

▼優遇
・経理職の実務経験がある方
・Excelのマクロが使用できる方

▼歓迎
・日頃からコミュニケーションを大切にしている方
・意欲があり、前向きで柔軟な考え方を業務に取り入れられる方
・受け身ではなく、進んで業務に取り組める方

☆業種・職種未経験歓迎
☆学歴不問

選考のポイント

お人柄やポテンシャル重視の採用です。数字の業務だけではなく、社内外の方とのやりとりも発生するため、「コミュニケーションを大切に業務に臨んでいただけるか」「学びに対して前向きか」をポイントとしています。

勤務地

【南森町駅徒歩3分&大阪天満宮駅徒歩5分★転勤なし】
▼財務部
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満5-2-18 三共ビル東館6階
▼アクセス
・大阪メトロ「南森町」駅より徒歩3分
・JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩5分

※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 大阪府大阪市北区西天満5-2-18[最寄り駅]南森町駅

勤務時間

9:00~17:30
(所定労働時間7.5時間/休憩1時間)

☆健康経営の観点から、職員の残業削減に注力しており、平時の残業はありません。
平均残業時間
月1時間未満

雇用形態

契約社員

※契約期間1年/更新あり(正社員登用の可能性あり)
※試用期間3カ月(給与・待遇に変動はありません)

☆現在、正社員として働いている職員のほとんどは契約社員からの登用者です。

給与

月給22万円~+賞与年2回(昨年度実績50万円)

※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当
■運転手当
■扶養手当
■役職手当
■資格手当
■地域手当
■住宅手当
■出張手当
■単身赴任手当
賞与
年2回(7月・12月)+期末手当(3月)※2024年度実績:50万円
昇給
年1回 ※人事評価によります
入社時の想定年収

年収350万円~

社員の年収例

年収450万円/入社3年目(正社員登用基準)
年収630万円/入社8年目
※時間外手当は含まれておりません

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■産休育休制度
■各種研修制度(座学研修、OJT研修ほか)
■退職金制度
■出産祝い金
■社内表彰制度
■時短勤務制度
■健康診断
■慶弔見舞金制度
■再雇用制度
■労働組合あり
その他
■クールビズ導入

休日・休暇

年間休日

127 ※2024年度実績

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(9日間)※2024年度実績

■GW休暇
(決算対応のため数日出勤あり※振休を取得いただきます)

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~20日/入社半年後10日付与)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり※時短勤務制度もあります)

■介護休暇

■特別連続休暇
☆1年に1度、任意の時期に3連休を取得可能
■子の看護休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■ボランティア休暇
■節目休暇(リフレッシュ休暇)
☆該当年齢(3年ごと)に達した職員に付与
期限内の任意の時期に5連休を取得可能です!

【環境◎】人間関係も労働条件も良い!

当協会で働いてくださる皆さんが無理なく公私を両立できるよう、職場の雰囲気づくりや労働条件にもこだわり続けています。

▼職場の雰囲気
30代~50代以上と幅広い年代の方々が活躍中です。研修を終えた後も丁寧にレクチャーする体制が整っており、定着率は高く勤続年数の長い職員が多いです。

▼労働条件
年休127日、特別連続休暇、リフレッシュ休暇、充実した福利厚生など、プライベートも大切にできる労働条件を整えています。

「Well-Being Japan」

創立65年の当協会は、全国に先駆けてがんの検診事業をスタートしました。以来、半世紀以上にわたって健康診断事業を展開。日本有数の労働衛生機関として、現在は3000を超える企業・団体にサービスを提供し、年100万件ものデータを扱っています。

私たちのミッションは、大手有名企業をはじめ、多くの従業員の健康を守ること。そのため、多彩なサービスを企画提案~導入し、今日も幅広い領域から健康管理をサポートしています。

「そんな会社を支えてみたい」という想いのあるあなた、ぜひご応募ください。

★健康経営優良法人
2018年、2019年、2021年、2022年、2023年、2024年、2025年 認定!
Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

互いを尊重しているからこそ、和やかな雰囲気の中で成長できる!

Q:働きやすいポイントを教えてください!

「まず休暇が非常に取りやすいことです。突発的な事情はもちろん、私的な用事でも気兼ねなく有休を申請できる雰囲気があり、仕事へのモチベーションを高く保てています。また、困ったことがあればチーム全体で課題を解決していく体制のため、安心して仕事に取り組めています。」
(S.Y.さん/入社12年5カ月)

「誰もが自由に意見を交わせる環境が整っているため、裁量を持って仕事を進められています。また、部内の雰囲気も明るく協力的です。お互いを尊重し合う文化が根付いているおかげで、個性を活かしてノビノビと仕事に取り組めています。」
(T.N.さん/入社11年6カ月)

東京・名古屋・大阪・福岡の全国4カ所に健康診断専用の診療所を開設。日本の健康を支えています。
やりがい

やりがい

日々の業務を着実にこなし、締め切りよりも早く作業を終えられたときに大きなやりがいを感じます。効率的な段取りや工夫を重ねることで、高品質な成果を早く提供できたとき、自身の成長を実感できますよ。(S.Y.さん)

前例や慣習にとらわれることなく、常により良い方法を追求できる点です。専門知識が深まるだけでなく、組織全体の生産性や品質向上に貢献できるのが、この仕事の醍醐味だと思います。(T.N.さん)

きびしさ

きびしさ

頻繁に税制改正が実施されるため、常に最新の知識をアップデートし続ける必要があります。一つの変更がさまざまな業務に影響を及ぼすため、その都度、正確な情報をキャッチアップし、業務に反映させなければなりません。複雑な法令を紐解き、正確な処理を行うことで、組織のコンプライアンス遵守に貢献する。そんな専門的な役割を担っていることに、大きな責任とやりがいを感じています。(T.N.さん)

社外の取引先と打合せをする機会も。経理としてのスキルのみならず、社会人スキルも磨けます。

個々が集中できるオフィス環境です。分からないことがあればいつでも聞いてください◎

安定して働きたい方も、自分の可能性を見つけてさまざまなキャリアにチャレンジしたい方も歓迎です!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 1次面接(スキル面)

  • 最終面接+適性テスト(一般教養+論述)

  • 内定(応募から1~2カ月以内を想定)

  • 入社

※書類選考は、合否に関わらず5営業日以内にご連絡します。
※入社日や面接日はお気軽にご相談ください。
※面接は西日本事業本部にて実施します。
連絡先
【一般財団法人日本予防医学協会/財務部】
大阪府大阪市北区西天満5-2-18 三共ビル東館6階
TEL:06-6362-5138/採用担当宛

会社概要

事業概要

従業員・家族(被扶養者)の健康診断全般を請け負いや、インフルエンザ予防接種や特定保健指導、ストレスチェックサービスなど健康管理支援をワンストップでご提案いたします。
健康診断事業のほか、「健康管理支援事業」「健康づくり支援事業」を展開し、それらの事業を通じて「外部団体や専門家との連携」「学術研究」を行い、次代の健康課題の解決に取り組んでいます。

所在地

〒135-0001
東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル

設立
1967年 (創立1960年)
代表者
代表理事 田中 一久
従業員数
1667名(2025年2月現在/非常勤職員含)
売上高

事業収入:156億8800万円(2024年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013635500

一般財団法人日本予防医学協会

経理事務/年休127日(土日祝休)/残業なし/転勤なし

New
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます