株式会社はなまる(吉野家ホールディングスグループ)
はなまるうどんの製麺工場運営スタッフ/職場見学OK
この求人を要約すると…
【安定性抜群】吉野家ホールディングスグループ
【知名度抜群】誰もが知る“はなまるうどん”の製造職
【働きやすさ】フレックス/月8日~12日休み
誰もが知る“はなまるうどん”の未来を支える
製造リーダー候補を募集します!
==☆この求人のポイント☆==
★プライム上場の吉野家ホールディングスグループ
★“はなまるうどん”の麺をつくる仕事
★残業月20時間以下
★フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能
★月8日~12日休みでしっかりリフレッシュ
ショッピングモールのフードコートなどでよく見る「はなまるうどん」。
あなたも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
実はその“うどん”をつくっているのが、私たちの工場です。
今回はこの工場で一緒に麺づくりを行う工場スタッフを募集します。
製造ラインはすべて自動化されており、難しい作業はないので、未経験でも始めやすい環境です。
もちろん機械の使い方は先輩がイチから丁寧に教えますし、わからないことがあればすぐに相談OK!サポート体制もしっかり整っているので、安心して働けます。
あなたがつくった麺をおいしそうに食べている人の姿を見れるやりがいあるポジションです。
「手に職をつけたい」「誰かを笑顔にできる仕事がしたい」
そんな気持ちがあれば経験は一切不問!
“はなまるうどん”のおいしさを支える一員として、私たちと一緒に活躍しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【製造リーダー候補】うどん製造・品質管理・新製品の開発など、工場運営業務全般をお任せします。
まずは、製造ラインのオペレーションからスタート!
全工程が機械で自動化されているので、未経験でも安心して業務を始められます。
■――――――――…
具体的な仕事内容
…――――――――■
◎機械オペレーション業務
┗原材料の補充
┗打ち粉の投入
┗機械の稼働状況チェック
◎製造管理
┗原材料管理
┗歩留まり管理・改善
┗生産数量・生産効率・収益の改善
┗トラブル対応
◎資材管理
┗資材の発注・在庫管理・検品
┗伝票管理
◎品質管理・品質保証
◎製造工程の構築
など
==☆仕事の魅力ポイント☆==
★誰もが知る「はなまるうどん」の製造に携われる
★完全自動化で未経験でも安心
★自分が手掛けた麺を家族や友人が食べている姿を見るチャンスも
■――――――…
入社後の流れ
…――――――■
▼基礎研修
会社についてや製造ライン・各種機械の基本操作など、業務に必要な基礎知識を学びます。
▼OJTスタート
先輩と一緒に実際に業務を行いながら、製造工程を覚えていきます。
わからないことはすぐに聞けるので、安心して取り組める環境です。
▼段階的にステップアップ
慣れてきたら徐々に製造管理・品質管理など、希望や適性に合わせてステップアップ!
成長スピードに合わせて業務の幅を広げていけるので、焦らずに成長できます。
■――――――…
ゆくゆくは…
…――――――■
将来的には、リーダーとしてスタッフのマネジメントや教育・工場全体の運営管理などもお任せしたいと考えています。
また、新製品の開発や製造プロジェクトにも参加可能!現場の改善提案や生産工場のアイデアを発信するなど、製造以外の業務への挑戦も大歓迎です。
「これをやって」と決めつけるのではなく、「やってみたい」という意思を尊重するのが私たちのスタイル。
そのため、経験にかかわらず、やる気次第でどんどんキャリアを広げていけます。
困ったことがあればすぐに相談でき、お互いに支えあう風土が根づいています。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】経験不問!人柄重視の採用です。★製造関係の経験がある方も大歓迎!
※学歴不問
※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎
<活かせる経験・スキル>
◎食品工場での業務経験
◎製造関係の経験(業界不問)
◎機械・電気などの知識
◎軽作業の業務経験(組み立て・ピッキング作業 など)
<このような方を歓迎します>
◎働く環境を改善したい
◎仲間と協力して働くのが好き
◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる
◎将来は管理職など、責任あるポジションで働きたい
選考のポイント
「実際の現場を見てから応募を決めたい」
「どんな雰囲気の職場か気になる」
という方のために、職場見学も歓迎しています。
見学当日はなんでも聞いてOK!お気軽にご相談ください。
勤務地
静岡県御殿場市神場3-2
┗「御殿場駅」より車で12分
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
◎マイカー通勤OK
◎受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 静岡県御殿場市神場3-2[最寄り駅]南御殿場駅
勤務時間
フレキシブルタイム/9:00~15:00
コアタイム/なし
標準的な勤務例(シフト制)/6:00~15:00・9:00~18:00
※シフトは調整可能
雇用形態
正社員
試用期間:なし給与
※経験・スキルを考慮の上、決定します
決算賞与(業績による)
年収350万円以上
年収370万円(製造スタッフ/2年目)
年収390万円(製造スタッフ/3年目)
待遇・福利厚生
■通勤交通費支給
■退職金制度
■住宅補助制度
■各種慶弔制度
■研修制度(導入研修・OJT など)
■共済会
<各種手当>
■休日出勤手当
■深夜手当
■単身赴任手当
休日・休暇
■週休二日制
(月8日~12日休み)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
社員インタビュー

製造スタッフ
最初は機械操作など不安でしたが、先輩が丁寧に教えてくれたのと、全工程自動なので思ったよりもスムーズに覚えられました。今では製造管理にも携わり、自分で考えて動くおもしろさも味わえるようになりました。

製造スタッフ
フードコートで自分がつくった麺を食べている人を見かけて、自分の仕事が誰かの笑顔につながっているのを実感しました。残業も少なくてお休みもきちんととれるので、体力的にも無理なく働けています。
取材レポート
社員の働き方は?
成長も、挑戦も。現場の一員として輝ける場所。
今回の取材で印象的だったのは、社員一人ひとりがただうどんをつくるだけでなく、「どうすればもっと良くなるか」を考え、アイデアを発信しあいながら、現場をみんなで育てているという前向きな雰囲気です。
今後は、新製品の開発や製造体制の強化など、次の変化に挑んでいくとのこと。そのため、「決まった仕事だけをしたい」ではなく「自分も会社のこれからに関わっていきたい」という前向きな気持ちがある方にとっては、魅力的でやりがいある職場でしょう。
“工場の製造スタッフ”という枠にとらわれることなく、想像以上にダイナミックな現場で、成長とチャレンジを後押ししてくれる環境だと感じました。

やりがい
◎自分のつくった麺が全国のお店に並ぶ
休日に出かけた際に、自分が製造に携わった麺を食べているお客様の姿を見ると、「自分の仕事が誰かの笑顔につながっている」と実感できます。
◎会社の変化に貢献できるチャンス
経験に関わらず前向きな意見は積極的に取り入れていく社風。新製品の開発や生産体制の強化に携わるなど、“製造”を超えたおもしろさを味わえるのは今だけのチャンスです。

きびしさ
◎積極的な行動力が求められる
製造ラインは自動化されているとはいえ、単純作業の繰り返しだけではありません。より良い製品を作るための業務改善やトラブル対応など、受け身ではなく主体的に行動する姿勢が求められます。
◎小さな気配りが製品の安全・品質を守る
食品を扱うため、品質や衛生管理には厳しい基準があります。些細な変化にも敏感に気づき、丁寧な対応を心掛ける意識が大切です。
全国に展開する「はなまるうどん」の麺をつくる仕事。人々を笑顔にする“食”を支えています。
製造ラインは自動化されており、機械の操作方法は丁寧に教えます。未経験でも安心して挑戦できる環境です。
フレックス&残業少なめで、お休みもしっかり確保。体力的な負担も少なく、安心して長く働ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(最大2回)
内定
実際の作業の流れや、自動化された製造ラインの様子、一緒に働くメンバーの雰囲気など、見てからご判断いただけます。
見学当日は、気になることがあれば遠慮なく聞いてOK!
面接に不安を解消したいという方も、ぜひお気軽にご相談ください。
※遠方の方は、面接時期や面接方法などお気軽にお問い合わせください
※書類選考を通過した方のみ、7営業日以内にご連絡いたします
※応募から内定までは最短で14日を予定しています
〒412-0047
静岡県御殿場市神場3-2
MAIL:n.tsunekane@yoshinoya-holdings.com
担当:採用担当
会社概要
- 事業概要
■セルフ式うどん店の直営店の運営
■セルフ式うどん店のフランチャイズ事業の開発、運営- 所在地
【本社】香川県高松市田町14-5 レッドボックス田町3F
【東京オフィス】東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18F- 設立
- 2001年 11月22日
- 代表者
- 代表取締役社長 前田 良博
- 従業員数
- 314名(2024年3月)
- 資本金
- 1000万円