熊澤会計事務所
会計アシスタント/未経験歓迎/年休124日/名古屋駅徒歩圏内
この求人を要約すると…
★未経験でも安心の研修制度/先輩が優しくサポート
★土日祝休み/年収350万~520万/残業月10h
★クラウド会計など最先端のツールを学べる
ステップアップしたい、資格取得を目指したい方必見!
サポート業務を通じて、幅広い知識を得られます
「一生もののスキルを身に付けたい」
「経営をサポートする仕事がしたい」
「税理士の資格に興味がある」
そんな想いをお持ちの方、ぜひ当事務所をご検討ください。
当事務所は、会計事務・税理士業務・社会保険労務士業務・行政書士業務など、あらゆる分野を取り扱っている総合事務所です。
そのため、税務・会計に関するスキル習得はもちろん、社会保険や行政手続きまで幅広い知識を身に付けることができます。今回は実務経験を問わない募集です。税務が初めてという方も、入所後に学んでいただけるのでご安心ください。
\8つの特長/
①お客さまの経営をトータルで支援!
②繁忙期以外は原則定時退社!
③簿記専門学校への通学に便利な立地
④法人税・相続税・所得税など多くの税に関われる
⑤月1~2回の勉強会を開催、スタッフ同士で知識を共有
⑥有資格者、税理士試験科目合格者には手当を付与
⑦有休を取りやすく、資格取得のための休みを取ることも可能
⑧少人数で、気軽に質問し教え合える環境
税務自体は未経験だけど実務を通じて学びたい方、経理の経験を活かしてキャリアアップしたい方にとって、多くの学びを得ていただけるはずです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【税理士アシスタント】として、会計・税務業務をメインに幅広い業務をお任せいたします。
【具体的な仕事内容】
■会計業務
・帳簿の作成(会計ソフトへのデータ入力作業)
・請求書、領収書、現金出納の仕訳
・決算書の作成
・書類のファイリング
■税理士の監督下で、税理士業務をサポート
・税務申告書の作成補助
・税務相談に関する資料
・巡回税務監査
・外国人向けの税務相談補助
・相続税や贈与税などの資産税業務
・年末調整
■その他業務(社労士・行政書士など、隣接する士業のサポート業務含む)
・クライアント相談(財務、経理上のアドバイス)
・給与計算
・社会保険労務士業務補助
・行政書士業務補助
<入社1年目は…>
仕訳や取引の態様、消費税の区分などの税務の基礎を覚えるところからスタート。入力作業や帳簿を作成するなどの基本業務がメインとなります。入社1年以上は、先輩付き添いのもと、実践を通じて知識やノウハウを習得していただきます。※未経験の方には導入研修もあります
<毎月勉強会を実施>
税制改正などによる情報のアップデートのために、週に一度のミーティング、月に1~2回の頻度で勉強会が行われています。スタッフ同士で気軽に質問し合える雰囲気を大事にし、事務所全体でスキルアップできる環境を備えています。
<資格取得を推奨しています>
繁忙期を除けば、基本定時退社の当事務所。そのため、資格取得のための時間を確保しやすい環境です。
資格取得への理解があるため、受験前休暇を取ることも可能であり、働きながらもしっかりと勉強に集中することができます。
また、資格取得や税理士科目に合格すると手当が付きますので、モチベーションアップにも繋がるでしょう。
現在は8名のスタッフで協力し合いながら仕事を行っています。
「税理士資格の勉強をしている」「会計業務に興味を持っていた」など、当事務所へ入社した理由はさまざまです。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】日商簿記検定2級以上をお持ちの方<税理士試験勉強中の方も歓迎!>
<応募条件>
・日商簿記検定2級以上合格者
・要普通自動車免許(AT限定可)
<優遇する経験・資格>
・経理・会計業務の実務経験がある方
・税理士を目指し、勉強中の方
・税理士試験一科目以上合格者
・日商簿記検定1級合格者
<こんな方を歓迎します>
・自分で目標を持って業務に取り組める方
・学べる環境で成長したい方
・将来的に税理士として活躍したい方
・オンオフのメリハリをつけて仕事をしたい方
勤務地
★転居を伴う転勤はなし
★簿記の専門学校へのアクセス◎
★名古屋駅も徒歩圏内
- 愛知県名古屋市西区那古野1-14-18 那古野ビル北館119[最寄り駅]国際センター駅 2番出口より徒歩3分
勤務時間
★繁忙期(11月~3月)は残業が発生しますが、それ以外の時期は残業はほぼありません
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・能力・資格などを考慮の上、当社規定により決定します
年収350万円~400万円
年収例 入社3年目:年収440万円
年収例 入社5年目:年収520万円
待遇・福利厚生
■職務手当
■資格手当
■税理士科目合格手当
■通勤手当(上限:2万円)
■退職金制度/入社3年目より退職金共済加入
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土・日)※繁忙期に限り、第三土曜日に出勤する可能性があります
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■受験前休暇
※資格取得試験前には試験休暇として長期有休を取るメンバーもいます
社員インタビュー

K
税理士
当事務所では、法人税・相続税・所得税など、多くの税に関わることができます。こうして幅広い業務に携われるところが、少人数ならではの魅力ですね。 どこにいっても通用するスキルが、必ず身に付きますよ!

K
税理士
繁忙期以外は定時に帰ることが多く、プライベートを尊重している職場であるため、有休も取りやすく、資格取得の時間もしっかり確保することができる環境です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
仲間同士で支え合う、だからプロとして成長できる
専門学校に通いながら同事務所で経験を積み、その後独立開業をしていくスタッフが多い同事務所。
開業から40年以上、多くの税理士を世に輩出している理由は何なのか?代表者である熊澤さんにお話を伺いました。
「みんな黙々と仕事をしながらも、必要なときはスタッフ同士で相談したり教え合ったりしています。税務に関する情報を自分たちで調べ、発表する場もあります。人に教える・教わる、両方の経験を通して自身の知識を深められるんです」とのこと。
また、同事務所は資格取得を推奨しているため、試験前に休みを取ることも可能ですし、合格したら手当も付与されます。存分に税務に関する勉強を行うことができる環境です。

やりがい
お客さまの発展を税務・財務面から支えられることです。
M&Aのアドバイスや組織再編など、表に出ない企業経営の裏方として、税務や会計面から企業をサポートします。サポートした企業が、プレスリリースにより新聞やメディアに取り上げられたときには、会社の成長に貢献できたことを強く実感して、達成感や充実感を感じることができます。

きびしさ
税制は都度変わっていくので、常に新たな知識をアップデートしていく必要があります。お客さまの信頼を失わないためにも、税法の間違った認識や、金額のミスなどがないように注意を払わなければなりません。自ら進んで知識を学び続けていく姿勢が求められるでしょう。
社内の業務やHPの作成支援などの顧客向けサービスを通じて、PCスキルも磨いていけます。
外国人向けの税務相談もあるため、輸出関係の書類に触れる機会もありますが、イチから丁寧にお教えします。
思いやりの風土を大切にしている熊澤会計事務所。 あなたとお会いできるのを楽しみにしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接・適性検査・筆記テスト
内定
◎面接日時や入社日などはお気軽にご相談ください。
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野一丁目14-18 那古野ビル北館119号
TEL:052-586-4411(採用担当)
<samurai@kumaz.net>
会社概要
- 事業概要
■税務全般(個人所得税、企業税務他)
■労務(労務顧問、賃金、助成金)創業支援
■税務業務全般(償却資産税、事業所税他)
■資産税(相続税、贈与税、財産評価)
■会計業務
■給与計算業務
■保険代理店業務
■M&Aコンサルタント
■各種許認可代行
■経営革新等支援機関としての業務
■その他企業支援業務- 所在地
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野一丁目14-18 那古野ビル北館119号- 設立
- 1979年 2月22日
- 代表者
- 代表者・税理士(行政書士) 熊澤 敬一
- 従業員数
- 8名
- 平均年齢
- 35歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す