掲載予定期間:2025/10/27(月)~2026/1/25(日)更新日:2025/10/27(月)

野中電業株式会社

大型施設内設備の保守管理/月給33万円以上/残業月5h程度

New
正社員
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【未経験歓迎】設備管理や保守業務などをイチから学ぶ

【創業50年超】大手企業に頼られる安定した技術あり

【30年先も働ける】良好な人間関係/残業月5h程度

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【創業58年】定着率90%を誇る安定した環境で、
大型施設の安全を守り、大手企業から頼られる技術者に

<◆大手企業からの信頼と長年の実績>
創業から58年を迎える当社は、施設・設備の保守管理や電気工事において豊富な実績を築いてきました。高度な技術力を頼りにしていただき、大手企業から多くの依頼をいただいています。

<◆プロの技術を直接レクチャー>
当社の技術力を支えているのは、専門知識豊富な社員たち。今回ご入社いただく方には、その技術やノウハウを継承していくので、技術を身に付けご活躍いただければと考えています。コアメンバーとして幹部を目指すことができるので、キャリアアップも実現できる環境です。

<◆幅広い経験を通じてスキルアップ>
担当するのは大型施設の設備管理です。ベテラン社員とチームで担当し、お客様との打ち合わせや、各種設備管理・点検を担当します。経験者の方はもちろん、未経験者の方も幅広くスキルアップを実現いただけます。

<◆風通し良く定着率も高め>
お互いをプロとして認めあう社風で、社員同士の関係性も良好なのが当社の特徴です。在籍している社員のほとんどが10年以上勤務。定着率は90%を実現しています。

大型施設を守るやりがいある環境で、技術を磨きながら長く活躍しませんか?

野中電業株式会社 大型施設内設備の保守管理/月給33万円以上/残業月5h程度

仕事内容

【設備の保守管理】大型施設における設備管理・保守業務全般を2人1組で担当!未経験でもスキルを磨けます

具体的な仕事内容
大型施設の電気・空調・機械・給排水・消防設備の管理と保守業務全般を担当します。

━━━
■具体的な業務内容
━━━
◇大型施設の設備管理・保全設備業務
◇中央監視装置における警報監視
◇巡回点検業務
◇定期点検の立ち合い
◇お客様との打ち合わせ など

◎空調の設定など多くの方に快適に過ごしてもらえるよう環境づくりも担う仕事です
◎お客様から直接反応を得られる機会もあり、やりがいを実感する機会も多くあります

━━━
■入社後の流れについて
━━━
入社後はマンツーマンで当社の仕事を覚えていきます。豊富な育成実績があり、2カ月程度、丁寧にお教えし、独り立ち後も親身にフォロー。経験者の方はもちろん、未経験の方も、大手企業から頼られる専門的な技術を身に付けられます。

━━━
■スキルアップ環境
━━━
◎2名1組のチームで担当。技術力の高いメンバーから直接ノウハウを学ぶことができます
◎大型施設なので、新しい設備に触れる機会も多く、スキルの幅を広げていただけます
◎作業内容によっては消防設備も担当。消防訓練なども行うので、消防関連のスキルを身に付けることも可能です
◎その他にもお客様との打ち合わせも行うなど、幅広い経験を積むことができます

━━━
■経験を重ねてコアメンバーとして活躍可能
━━━
今回ご入社いただく方には、惜しみなく当社の技術やノウハウをお教えします。プロとしての成長を実現し、豊富な経験を発揮することが可能です。

ゆくゆくは当社幹部としてご活躍いただくコアメンバーとしての採用を見込んでおり、長期的なキャリアアップも目指せます!

※希望によらない職種変更なし
チーム組織構成
お互いをプロとして認めあいながら、それぞれの得意分野で力を発揮するメンバーが在籍しています。
チームワークを大切にしているので、仲間との関係性を大事にできる方であれば、すぐに馴染んでいただける環境です。
年齢構成
30代~シニア層まで幅広く活躍中
定着率
90% ※10年~30年以上勤務するメンバー多数!

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】資格を取得し、長期的なスキルアップを実現したい方を応援します!※経験者優遇※

業務に関する資格は取得支援制度を利用できるので、働きながらスキルアップを実現いただけます。
プロの技術者として長く活躍したい方を歓迎します!

【必須となる資格】
□第二種電気工事士
□自衛消防技術認定 ※
□防災センター要員 ※
※印の資格は入社後の取得も可能です(取得を全面的に支援いたします)

【あれば歓迎・優遇する資格】
□第一種電気工事士
□電気主任技術者
□消防設備士
□防災管理技術者
□ボイラー技士(1級・2級)
□エネルギー管理士
□危険物取扱者(乙種4類)
□冷凍機械責任者(1~3種)
上記以外の資格をお持ちの方も歓迎します。

選考のポイント

チームワークを大事にしながら業務を行っているので、協調性や和を大切に働いていただけるかを重視いたします。面接にはぜひリラックスしてお越しください。

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤可/駅チカの大型施設】東京モノレール「大井競馬場前駅」徒歩5分

■勤務地:東京都品川区勝島
└最寄り駅:東京モノレール「大井競馬場前駅」徒歩5分

※マイカー通勤が可能です
※受動喫煙対策:原則勤務中は禁煙
  • 東京都品川区勝島[最寄り駅]大井競馬場前駅

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
※1週間の平均労働時間40時間

<シフト例>
【1】08:00~18:00
【2】08:00~翌7:59
【3】11:30~21:00

※原則として当直明けはお休みです
※【2】は休憩3.5時間、仮眠5時間あり(ただし電話連絡・緊急時対応の場合あり)

<勤務体制について>
2名1組を基本としたローテーション勤務となります。日勤・夜勤のローテーション勤務ですが、社員一人ひとりが働きやすいよう希望を考慮した調整を行っています。

◎個人の予定に合わせて休日を設定することが可能です
平均残業時間
月5時間程度

雇用形態

正社員/契約社員

※いずれも試用期間3カ月
※試用期間中の勤務内容・給与などは本採用時と同様です

【契約社員の場合】
・契約期間:6カ月毎の更新
・勤務実績により正社員登用あり(社内規定に基づきます)

給与

月給33万円~+残業代別途支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定、経験者は優遇します
賞与
年2回
入社時の想定年収

年収450万円以上

待遇・福利厚生

各種制度
<手当>
■通勤交通費(2万円/月まで支給)
■残業代

<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■資格取得支援制度
■研修制度(導入研修など)

― ―以下は、正社員登用後から適用される待遇です― ―

■退職金制度
■社宅・家賃補助制度あり

休日・休暇

年間休日

110以上

休日・休暇

■シフト制(月8~9日休み)◎希望日を考慮して決定します

■有給休暇
10日(入社半年以降に付与)

社員を大切に!現場に無理のない業務体制

2023年9月に当社へ転職してきたIさんによると、
「自身の身体を大切にしながら働ける」「シフト制でも休みをしっかり確保してくれる」
とのこと。今の環境に満足しているそうです。

当社は案件ごとの担当制。
複数の現場を飛び回る仕事ではなく、1つの施設を複数人が担当するスタイルです。
Iさんが現在担当している施設は、常時2~3人で担当しており、協力しながら勤務にあたっているといいます。

穏やかな同僚と働く現場では、時間的な余裕もあります!
スキルアップにも意欲を持つIさんは、勤務時間中に資格の勉強もできているそうです。

このように社員を大切する社風が、社員定着率90%の数字に表れています。
Check!

社員インタビュー

設備管理/入社10年目
上司

設備管理/入社10年目

前職は製造業でしたが、経営が不安定でした。転職してからは、将来への不安はなくなりましたね。設備管理の技術者としてコントロールできる範囲も広く、大型施設の管理を通して成長できるのでやりがいがあります。

設備管理/入社10年目
上司

設備管理/入社10年目

当社は10年や15年以上勤務している社員が多く在籍しています。チームワークが良く、安心して働ける職場です。

設備管理
同僚

設備管理

採用担当の仕事内容の説明が丁寧で、人柄も良かったのが入社の決め手でした。社員同士の仲も良く、人間関係の悩み事はありません。個人の予定に合わせて休みをとることができるのも良いですね。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

技術を高めながら長く活躍できる充実の環境

「設備管理は、24時間365日休むことなくサービスを提供することを求められる仕事です。だからこそ当社は、社員のために『長期間安定して働くことができる環境』を整えています」と語るのは採用担当の石原さん。

「チームワークを重視して業務を遂行する文化があるので、周囲との連携を重視できる方であれば、ベテラン社員からマンツーマンで技術を教わってスキルアップできます。また、今回は次世代の幹部候補としての採用を予定していますので、『長く活躍したい』『資格を取得し仕事の幅を広げたい』という方もぜひご応募ください!」

安定した環境で経験を重ね、長く活躍したい方には必見の求人と言えそうです。

「次世代の中心メンバーとして成長いただける環境を用意しています」(石原さん)
やりがい

やりがい

【施設の日常を支えるやりがい】
大型施設の設備管理を担当することで、日々、施設の安全・安心を支えている充実感が得られます。
お客様と近い距離での仕事でもあるため、感謝の言葉や反応を直接得られる場面も多く、長く活躍していくモチベーションにつながっていきます。

きびしさ

きびしさ

【一人で完結する仕事ではない】
チームで連携してこそ成り立つ業務のため、協調性やチームワークは欠かすことができません。
逆に言えば、お互いに助け合う・分からないことは素直に教わる姿勢さえ持てる方であれば、着実にスキルを積み上げて成長できる環境です。

大型施設のさまざまな設備を担当し、スキルアップを実現できます。

中央監視室での監視業務も担当。施設全体の安全を守るやりがいある業務です。

2人日1組で相談しながら業務を行えるので、安定した環境でじっくりとスキルを磨いていくことができます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考(応募フォームでの書類選考)

  • 面接

  • 内定

――<簡単エントリー!>――
 たった2~3分で入力できる
 【簡易フォーム】をご用意。
 お気軽にご応募ください!
――――――――――――――

※面接日や入社日はご希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください
※ご応募から1カ月以内の入社も可能です
連絡先
野中電業株式会社
〒177-0035
東京都練馬区南田中1-1-6
TEL:03-3298-6028(採用担当)

会社概要

事業概要

電気工事業/電気通信工事業/消防施設工事業
許可番号:東京都知事許可(般-4)第 72768 号

所在地

〒177-0035
東京都練馬区南田中1-1-6

設立
1967年
代表者
代表取締役社長 石原 崇規
従業員数
16名

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013651020

野中電業株式会社

大型施設内設備の保守管理/月給33万円以上/残業月5h程度

New
正社員
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます