掲載予定期間:2025/11/3(月)~2026/1/4(日)更新日:2025/11/3(月)

株式会社三協

埼玉or新潟/洗浄機メーカーの電気設計/土日祝休/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【設立48年】食品工場で欠かせない洗浄機メーカー

【設計に挑戦】電気関係の知識・経験があれば応募歓迎

【働き方】埼玉or新潟を選べる/転勤なし/土日祝休

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

セミオーダーの製品づくりで技術を自分のものにする。
食品業界を支える立役者、「洗浄機」の老舗メーカー。

【当てはまるものをCheck!】
□ 機械が動くのを見るのが好きだ
□ 製造やメンテナンスもいいけれど、やっぱり『設計』に憧れる
□ 学生時代に学んだ電気系の知識を活かしたい
□ 不安定な世の中…派遣から正社員にクラスチェンジしたい
 ↓
1つでも当てはまったあなたには、当社の電気設計がオススメです。

《★株式会社三協とは》
プラスチック製コンテナなどの容器や、食品製造機械の部品などを『洗う』技術に特化!
セミオーダーの洗浄機メーカーとして食品工場向けに製品づくりを行い、まもなく設立50年を迎えます。

《★段階的に技術を学ぶ》
入社直後に「イチから図面を作って」なんて言いません。まずは先輩のレクチャーを受けながら、過去の図面を今回の案件に合わせて直すなど、実務を通じて製品を知るところから始めましょう!

経験浅めの方には製造工場での研修もあり、実際に機械を触りながら知識を深められます。

《★長くキャリアを築ける》
今回は埼玉・新潟の2拠点で募集!転勤もなく、地元で腰を据えて働きたい方にはピッタリです。
電気設計の先輩たちも中途入社から10年、20年と長期的に活躍しています。

株式会社三協 埼玉or新潟/洗浄機メーカーの電気設計/土日祝休/転勤なし

仕事内容

【電気設計】食品製造などに欠かせない「容器等の洗浄機」の設計をお任せします※土日祝休み

具体的な仕事内容
洗浄機メーカーである当社にて、セミオーダー製品の電気設計をお任せします。

<★扱う製品>
各種容器の洗浄・乾燥・ハンドリングを行い、製造現場を清潔に保つための装置を扱っています。食品製造に欠かせない容器のほか、食品を製造する機械の部品、ヘラなど細かな道具類の洗浄にも対応しています。

<★主な納品先>
弁当・惣菜・お菓子の製造工場やセントラルキッチンなど。「洗う」技術が評価され、さまざまな業種とのお取引も増えています。

━━【入社後のSTEP】━━

(1)工場研修/約3カ月 ※経験者はスキップ可能
製造部門で製品を触り、モノづくりの流れを覚えていきます。

(2)図面修正・プログラム修正
過去の図面・プログラムを、直近の案件に合わせて修正する作業から始めます。実務を通じ、ハードウェア・ソフトウェアの両面から製品知識を深めます。

(3)メンテナンス・部品交換
どんな業界でどのように製品が使用されるか、現場に足を運ぶことも大切です。

上記の段階を経たのち、イチから設計を行えるように。独り立ちまでは経験者でも2~3年を要すると見込んでいますので、じっくりスキルを磨きましょう。

━━【受注~納品までの流れ】━━

☆印…電気設計の主な対応

▼ご提案~受注
お客さまから「何を・どの工場で・どんな広さの部屋で・どれくらいの数やスピードで」洗いたいかのご相談を受け、営業がご提案を行います。
☆この時点で営業から、電気制御に関する相談を受けることも

▼設計
機械設計と電気設計が並行して作業を開始します。
☆社内で回路図やプログラムの作成
☆設計内容を外注先に伝え、電気工事の見積を取得 など

▼製造・工事~試運転
長岡工場の製造部門へ図面に沿った工事の指示を伝えます。試運転にはお客さまが立ち会うことも。
☆本社勤務の場合:数日~1週間の長岡出張あり

▼納品~稼働開始
完成した洗浄機等が設置され、稼働スタートします。
☆納品先での試運転にも立ち会い、予定通り稼働することを確認
チーム組織構成
社内各部門や外注先と連携して業務を進めるため、幅広い知識が身に付く環境です。
※原則職種変更なし
定着率
95%以上(直近1年間)

対象となる方

【高卒以上】電気設計に関する知識をお持ちの方 ★今後のキャリアを築きたい方を歓迎します!

【必須条件】
□高卒以上
□普通自動車運転免許(AT限定可)
□電気設計に関する何らかの知識や経験をお持ちの方
└学生時代に電気系を専攻していた方、最低限の用語が理解できる方であれば応募OKです!

【あれば歓迎するスキル】
□CADの使用スキル
□機械の製造分野の経験
□PLC、シーケンスにおけるプログラミングの経験

【こんな方はぜひご応募を!】
□埼玉or新潟に腰を据えて働きたい
□正社員として安定したキャリアを築きたい
□モノづくりの経験を活かして『設計』にチャレンジしたい

※実務未経験歓迎

勤務地

【選べる勤務地!】埼玉or新潟/転勤なし/車通勤OK
本社または長岡工場のいずれか、希望勤務地へ配属。転勤なしでお好きな地域で働けます。
※受動喫煙対策:社内に喫煙ブースあり
※マイカー通勤可能:駐車場完備

■本社
所在地:埼玉県志木市下宗岡4-18-36
アクセス:「北朝霞駅」「朝霞台駅」「志木駅」から車で約10分
※社員共有送迎車有

■長岡工場
所在地:新潟県長岡市北陽2-14-18
アクセス:川崎ICから車で約4分、「北長岡駅」「押切駅」から車で約6分

━━【本社勤務についての補足】━━

◎出張について
設計後、工事の指示出し~試運転のため長岡工場への出張があります(案件により試運転のみの立会い)。月1回ほど、1回あたり1~2日から最長1週間ほどです。

◎メンテナンスについて
部品交換や不具合調整の業務は主に本社が担うため、社用車でお客さま先へ出かける機会も多いです。本社では長岡工場と比較すると機械を触る機会が少ないため、メンテナンスや部品交換も知識を学ぶチャンスに!
  • 本社・東京営業所/埼玉県志木市下宗岡4-18-36[最寄り駅]北朝霞駅
  • 長岡工場/新潟県長岡市北陽2-14-18[最寄り駅]北長岡駅

勤務時間

8:30~17:30 (所定労働時間8時間/休憩60分)
平均残業時間
月30時間前後 ※埼玉・新潟のいずれも業務のスケジュールにより変動あり

雇用形態

正社員

試用期間3カ月
※期間中の給与や待遇は本採用時と同一です

給与

【想定年収】360万円~600万円
【月給】19万円~26万円(一律手当含む)+残業代別途

※上記は最下限の月給であり、スキル・経験・能力を考慮して決定します
※月給には一律支給の住宅手当(月1万円)を含みます
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費支給
■配偶者手当:月1万5000円
■子ども手当:月5000円
■精勤手当:最大月1万円
■職務手当
■役職手当
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(2月)
入社時の想定年収

年収360万円~600万円(スキル・経験・能力により決定)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮・社宅あり(会社規程により活用可)
■退職金制度あり
■研修制度充実(OJT研修、当社加入の工業会による研修受講など)

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※本社勤務の場合は2カ月に1回程度、土曜出社の当番対応あり

■祝日休み

■年末年始休暇
(約5日)

■夏季休暇
(約2日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~20日)※下限日数は入社半年経過後に付与

Check!

社員インタビュー

【Q】どんな方が職場の雰囲気に馴染めそうだと感じますか?
上司

宮川(代表)

【Q】どんな方が職場の雰囲気に馴染めそうだと感じますか?

社内外とのコミュニケーションが大事なので、相手の話に耳を傾けられる・自分の経験に固執しすぎない方でしょうか。実際に機械を触ることも大事なので、現場に足を運ぶのが苦にならない方が合うかなと思います。

【Q】電気設計の2人の先輩社員について教えてください!
上司

宮川(代表)

【Q】電気設計の2人の先輩社員について教えてください!

2人とも中途入社で「技術者派遣から正社員になりたかった」「製造・メンテナンスから設計に挑戦したかった」と当社に来てくれました。長年の経験で今回入社される方をサポートしてくれると思います。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

「洗う」技術に特化して、製造現場に欠かせないメーカーへ!

かつては木製の箱を使っていた、パンの製造現場。大手パンメーカーが木製からプラスチックコンテナへ移行し始めた際、「これを洗うことに特化してみよう」と洗浄機を手掛け始めたのが、同社の始まりだと言います。

その後、世の中にはコンビニのお弁当やスーパーのお惣菜が定着。大規模な食品製造工場の存在、そこで作られる安心・安全で美味しい製品が、日本の食卓を支えていると言っても過言ではありません。

時代の潮流に乗り、「容器を洗う」技術で実績を積み重ねてきた同社なら、電気設計としても長く着実なキャリアを築けるはず!
経験が浅めで尻込みしてしまうという方も、まずは面接でお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

やりがい

やりがい

【セミオーダーで「できる」を実現】
◎お客さまからの「こんなことできないかな?」というご相談に対し、柔軟に対応できる技術と実績が同社の強み。一筋縄ではいかない案件を自分の設計で解決できたとき、喜んでいただけたときには、ほかでは得られない手応えが感じられるでしょう。
◎転勤がなく、愛着ある地域に根差してキャリアを築けるのもポイントです。

きびしさ

きびしさ

【スケジュール管理は厳密に】
◎入社直後から短納期の案件に対応するわけではありませんが、電気設計はどうしても機械やその他の作業を待って取り掛かる分野です。納期は常に意識して動く必要があります。
◎食品業界という性質上、衛生面では厳密な対応が求められます。メンテナンス等で訪問する際にも、清潔さや身だしなみにはくれぐれも留意しましょう。

【長岡工場/外観】本社とも連絡を密に取りながら、お客さまのリクエストにお応えしています。

【長岡工場/製造部門】ご経験浅めの方は工場での研修を通じ、機械いじりに慣れるところから始めましょう!

【本社/設計室】こちらは実際に働く設計室の様子。ベテランメンバーがあなたをサポートします!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォームの内容に基づく書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

★3分程度で入力完了する簡易応募フォームです/必須部分のみご記入ください★

※応募から内定までは3~4週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※オンライン面接も対応可能ですので、UIターン希望の方もぜひご相談ください
連絡先
【株式会社三協/本社】
住所:埼玉県志木市下宗岡4-18-36
電話:048-487-3456
※採用に関するご連絡のみ受付しております

会社概要

事業概要

スーパーマーケットなどが利用する各種容器洗浄機及び乾燥装置を主力とする食品に関する機械製造業を行っています。

<取り扱い製品>
■各種容器洗浄機及び乾燥装置
■食品機械部品及び器具洗浄装置
■コンベアー等、運搬装置
■蒸し用機械

所在地

本社/埼玉県志木市下宗岡4-18-36
大阪/大阪府大阪市淀川区塚本2-20-11(メゾンラルゴ)
九州/福岡県北九州市小倉北区黄金2-9-20 渡辺興産ビル
長岡工場/新潟県長岡市北陽2-14-18

設立
1977年 (昭和52年)1月25日
代表者
代表取締役 宮川 恵之
従業員数
42名
資本金
2000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013654142

株式会社三協

埼玉or新潟/洗浄機メーカーの電気設計/土日祝休/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます