双葉インターナショナル株式会社
総合商社の海外営業/未経験歓迎/フレックス制/年休123日
この求人を要約すると…
【途上国支援に貢献】ODA契約額・業界トップクラス
【英語力を活かす】海外出張で現地の人たちとの交流も
【働きやすさ】フレックス制/年休123日/土日祝休
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【英語力があればOK】海外営業/ODA(政府開発援助)案件を中心に入札準備から納品までを一貫して担当
◎数千万円~数十億円規模のプロジェクト
◎通常では行けない国で特別な経験ができる
◎ノルマなど数字目標なし
■ミッション
総合商社としてさまざまなメーカーと協力しながら、発展途上国のインフラや衛生環境を整えるためのモノを送り届けることで経済発展に貢献します。政府主導のODA(政府開発援助)に参画し、現地で暮らす人々のよりよい暮らしの実現を目指しています。
■ODA(政府開発援助)とは
開発途上国の経済や社会の発展を支援するために、日本政府が提供する資金や技術協力のこと。現地の要請に基づいて日本政府が支援を決定したあと、調達代理機関や専門のコンサルタントが入札を実施し協力企業を募ります。
★仕事の流れ
―――――――
入札から受注、商品調達、輸送、現地納品、そして運用サポートまで、一貫してプロジェクト全体をコーディネートしていきます。
1)情報収集・営業活動
現地パートナーなどの各種ネットワークを活用し入札の情報収集・メーカーに営業活動
2)戦略立案 & 入札準備
毎月公示される入札案件を、メンバー20名ほどが各自担当
3)受注後の調整
メーカーや現地パートナーと連携し、納品準備に向けやりとり
4)送・納品
船積みの手配や現地での立ち会い
5)トレーニング・アフターサービス
納品後のトレーニングや運用サポートも行い、最後まで責任を持って支援
■扱う商材
車両、建設機械、船舶、米、医療機器など社会インフラを支える多種多様な製品を取り扱います。
■特別な体験も!
通常ではなかなか行けない国で、大臣や現地で暮らす人々と交流する機会があります。支援を通じて喜んでいる人たちの笑顔を見ることができ、自身の価値観も広がっていきます。
■確かな実績
ODA無償資金援助案件では、6年連続で商社部門契約額No.1を獲得!
(※)出典:2018年~2023年度 経済協力統計便覧
対象となる方
【学歴不問・未経験歓迎】ビジネスレベルの英語力をお持ちの方/発展途上国の支援に興味をお持ちの方歓迎!
■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
(TOEIC(R)L&Rテスト730点以上、またはそれに相当する英語力を想定)
\仕事で英語を使ったことがない方も大歓迎/
営業経験や貿易経験、専門知識も問いません。未経験入社の先輩たちも多数活躍しています!
(前職例:飲食店店長、医療事務、旅行代理店営業、教員、家具の販売員、保険営業 など)
<このような方からの応募をお待ちしています>
◎世界をまたにかけた活躍がしたい方
◎途上国の発展に貢献したい方
◎専門知識を身につけ、大きく成長したい方
◎英語力を活かしたい方
※学歴不問
※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
選考のポイント
勤務地
■本社/東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング 4F
└東京メトロ 日比谷線「人形町」駅 A4出口直結(徒歩1分)
<海外出張について>
製品導入後の現地トレーニングや入札前の現地調査など、年2回~3回程度の海外出張が発生します。
頻度には個人差があり、課長ポジションなどは年に10回程度、出張しています。
(感染症や国際情勢により出張自粛を判断することもあります)
※受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
- 本社/東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング[最寄り駅]人形町駅 A4出口直結(徒歩1分)
勤務時間
※コアタイム/11:00~15:00
※フレキシブルタイム/なし
<標準的な勤務例>
・09:00~17:30
・10:00~18:30
・11:00~19:30
★働き方について★
入札が多くなる2月3月は忙しくなる傾向がありますが、緩急をつけて働ける環境です。メリハリをつけられるので、休む時はしっかり休んでいただけます!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※上記はあくまで最低保証額です
経験・能力等を考慮の上、決定します
<キャリアアップについて>
年齢や社歴に関わらず、実力・成果を公正に評価する風土があります。業務は個々の裁量が大きいため、頑張り次第では早期の昇格も可能です。
<評価について>
案件数や受注金額などの数字で評価することはなく、プロジェクトを進める工程をしっかり評価していきます。
★昇格の流れ
[副担当]→[主担当]→[チーム長]
入社2年目でチーム長として活躍する先輩も!
※実力次第で昇給・昇格がスピーディーに実現!
場合によっては飛び級昇給もあります
年収400万円以上(※新卒入社の想定年収/経験者の方は経験に応じて優遇します!)
年収750万円(課長職・入社5年目)/月給34万円+各種手当+賞与年2回
年収600万円(係長職・入社3年目)/月給28万円+各種手当+賞与年2回
年収400万円(営業・入社1年目)/月給24万円+残業代+各種手当+賞与年2回
待遇・福利厚生
■交通費支給(全額)
■残業手当(全額)
■出張手当
■住宅手当(戸籍筆頭者に月5万円)
■家族手当(配偶者:月1万5000円/第一子:月2万円/第二子:月1万円)
■自動車通勤OK
<成長をサポートする制度も充実>
■スキルアップ支援(実務に即した外部セミナーの受講費や書籍購入などの補助あり)
■資格取得支援(“貿易実務検定”の受検料を会社が負担)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■社内勉強会
休日・休暇
123日(2024年度実績)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月28日~1月5日)※2024年度実績
■GW休暇
(5月3日~ 5月6日)※2024年度実績
■夏季休暇
(有給休暇と別に3日分を付与)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
<メリハリをつけて働ける>
年末年始やGWは毎年一週間近い長期休暇が取得可能。
休日出勤が発生した場合の振替休日や有給休暇なども柔軟に取得できるため、メリハリをつけて働けます!
入社後の流れ
▼入社~3カ月
事務業務、営業アシスタント、ODA入札関連書類の作成からスタート!案件にも同行し、全体の流れを理解します。
▼4カ月目~
小さな案件を先輩のサポートを受け、実務を進めていきます!
▼1年後
小規模案件を一人で担当できる実力が身につきます!海外営業として独り立ちが見えてきます。
\★英語スキルさえあれば実務経験は不問!/
メールがメインのため、「英語スキルはあるけど英会話の実戦経験が少ない」という方もご安心ください。
プロジェクト例
■スーダン:ゴミ収集車を供与し、廃棄物処理に貢献
■マーシャル諸島:病院に医療器材を供与し、医療環境の改善に貢献
■ソロモン諸島:ソーラー街灯を110本納入し、現地の安全対策に貢献
直近ではペルー向けに救急車95台、ラオス向けに救急車74台を納入。現地のお客さまにとっては初めてとなる技術を伝えることも多く、一つひとつのプロジェクトが現地の社会を大きく動かす仕事です。
どのプロジェクトも大きな責任と裁量があり、入社年次の浅いスタッフでも数億円規模の取引に携わっています!
社員インタビュー
Tさん(29歳)
前職:造船会社 Q.どんなメンバーが集まっている?
「現地の方々の喜ぶ顔が見たい」といった利他の精神を持つ人が多い気がします。社内の雰囲気がとても良くて、相手を尊重しつつ意見を言い合えるメンバーが揃っています!社歴に関係なくフランクな関係性を築けます。
Tさん(29歳)
続き Q.未経験からでも大丈夫?
全く問題ありません。入社後は先輩の案件に同行して、イチから学んでいけます。研修期間が終わっても、わからないことは質問できたり、アドバイスをもらったり的確にフォローしてもらえるので安心してください。
Oさん(採用)
Q.どんな方が活躍していますか?
地道な作業も多くあるので、粘り強い方が活躍していますね!あとはメーカーさんや輸送業者さんなど、多くの人と関わることが多いので、周りを巻き込みながら仕事を進められる方が向いているかもしれません。
取材レポート
社員の働き方は?
【インタビュー】Tさん/特別な経験ができる仕事に出会えました
前職は造船会社でエンジンの修理をしていたTさんに、同社で働く魅力を伺いました。
「最近では、ソロモン諸島にソーラー街灯を110本納品して現地の方々から『夜でも安心して歩けるようになった』と喜んでいただけました。この仕事は、旅行や留学などでは行くことがない国へ行き、現地の人々と直接交流できることも魅力のひとつです。
プロジェクトを一貫して担当するので、入札前は締め切りに追われるなど大変な面もありますが、最後まで自分の仕事がどのように人々の暮らしをよりよくできているか自分の目で確認できるのは嬉しいですね。時にはその国の大臣と話したり、通常では経験できないことをたくさん体験できます」
やりがい
■発展途上国の経済発展に貢献
現地の人々の、よりよい暮らしに貢献することができます。実際に現地で暮らす人たちの笑顔や「暮らしやすくなった」「助かった」などの声を聞ける機会もあり、やりがいはひとしおです。
■特別な経験を重ねられる
通常では訪れることのできない国で、誰かの助けになる仕事ができます。時にはその国の大臣と話しをする機会もあり、英語力を活かして自身の視野を広げられる経験ができます。
きびしさ
■スケジュール管理
複数案件を並行して進めることも多いため、それぞれの進捗状況を適切に管理することが求められます。やるべきタスクを可視化するなど、優先順位をつけて業務に取り組むことが重要です。
■学ぶ姿勢
プロジェクトに一貫して携わることができます。製品に関する知識や資料の作成など、最初は覚えることがたくさんあり大変に感じるかもしれませんが、先輩社員がフォローするのでご安心ください!
ペルー向けに救急車95台を供与。現地に赴き、運転指導・製品メンテナンス等もレクチャーしました。
英語力を活かして、発展途上国を支援できるお仕事です。自身が携わったプロジェクトで人を幸せにできます。
困った時にはすぐに先輩社員に相談できる環境です!意見交換をしながら仕事を進められます◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募データに基づく選考
面接(1回~2回)+筆記試験
内定
Web面接も相談可能です。
※ご応募から内定までは最短で2週間以内、ご応募から入社まで1カ月以内を予定しています。
※書類選考時にはWeb履歴書のほかに、履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送でご提出ください。
【下記の証明書をお持ちの方は、面接時ご提示ください】
「TOEIC(R)L&Rテスト」または「それに相当する英語力試験(IELTS、TOEFL iBT)」など
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング4F
Tel:03-5847-1037/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
【発展途上国の経済発展に寄与する総合商社】
■各種輸出入、国内販売事業
車両(自動車・トラック)/建設機械/各種機器/医療機器/ポンプ/船舶/金属/エネルギー/資材/化学品/IT製品/燃料/食品/健康食品- 所在地
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング 4F- 設立
- 2002年 7月5日
- 代表者
- 代表取締役 佐々木 純一
- 従業員数
- 40名
- 資本金
- 5500万円(100%株主 佐々木 純一)
- 売上高
292億1053万円(2023年度)
- 平均年齢
- 32歳
