株式会社ベネッセスタイルケア(ベネッセグループ)
法務・行政担当/業界未経験歓迎/フレックス制度導入
この求人を要約すると…
【安定基盤】ベネッセグループで介護事業を担う会社
【スキルアップ】法務・行政担当として事業運営を支援
【上のキャリアへ】マネジメントに関わる機会も
ベネッセグループで法務・行政担当として活躍
介護保険制度などの法知識を身につけ、さらなる成長を
「今後さらに需要が高まる、社会貢献度の高い事業に携わりたい」
「さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指したい」
「より専門的な法知識を身につけたい」
という方は、ベネッセグループで法務・行政対応担当にチャレンジしてみませんか?
社会課題の解決に取り組んできたベネッセグループの一員として、介護・保健事業を手がけてきた当社。2000年の設立から着実に売り上げを拡大し、より多くの人々に貢献できる企業へと成長してきました。
老人ホームの新規開設や各種届出を申請する際に対応を行う法務・行政対応担当は、ご入居者様やそのご家族様に安心していただけるよう、法を遵守したサービスを提供するための大切な役割です。
業務の中で最新の介護保険制度について学べるのはもちろん、専門的な立場として介護保険に関する制度づくりに携わる機会もあります。コンプライアンス水準の維持向上など、会社全体にとって重要な働きができることも。
スキルと知識を身につけ、経験を積んだ方にはマネジメントをお任せする可能性も。これまでの経験を活かし、さらに成長できるフィールドを求めている方をお待ちしています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【業界未経験歓迎】福祉行政への各種届出や、定期監査時の対応など、福祉行政との対応全般をお任せします。
【担当いただく業務】
■申請・届出業務:新規開設や開設後の変更事項に関する書類作成・提出など
■折衝業務:指導等の場面で当社の立場をご理解いただくための説明
■監査対応:事前準備、当日の対応を事業部門と連携して実施
■社内運用ルールの策定:法令改正時における社内運用ルールの策定
■福祉行政対応全般の業務:上記以外の意見照会、各種調査対応など
■介護保険サービス等に関する利用契約書類の管理業務:制度改正に対応する書類改訂など
【介護事業の運営を支える】
介護に関連する法令・指針のスペシャリストとして、当社の施設運営をサポートする仕事です。スタッフが法令を遵守してこそ、お客さまも安心してサービスを利用できます。そのための監査やルール策定なども手がける当社の法務・行政担当は、大きなやりがいを得られる仕事です。
【キャリアアップについて】
介護保険制度関連の法制度などを学び、各種業務を経験した方はマネジメントの道も歩めます。専門性を高めながらキャリアアップも両立できる環境です。
【各地の拠点を訪問する機会も】
北海道~九州の拠点への出張が月数回発生する場合もございます。事業所が法令を遵守しているかの監査対応や準備確認などを行う過程で、現場スタッフと交流する機会もあります。
対象となる方
【経験が活かせる】法務・行政に関わってきた方、介護事業に興味がある方はぜひご応募ください。
■行政への申請書類や報告書作成などの経験
■Excel(中級程度)、Word、PowerPointのスキル
【下記のスキルがあれば尚歓迎】
■介護事業関連の行政手続や実地指導対応の経験
■介護事業のコンプライアンス関連部門や介護保険事業所の運営管理部門の経験
■マネジメント(管理職・管理者)経験
【求める人物像について】
■コミュニケーション力を活かした仕事がしたい方
■Excelのスキルを身につけている方
■介護・保育など社会貢献度の高い事業に関わりたい方
★学歴不問
★社会人経験10年以上歓迎
勤務地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階
アクセス:JR・各線「新宿駅」徒歩7分
※転勤なし
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F[最寄り駅]都庁前駅
勤務時間
コアタイム・フレキシブルタイム共に設定なし
1日の標準労働時間 8時間分
※標準勤務時間帯 9:30~18:30
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中、条件に変動なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万8050円~7万2788円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※特別賞与あり
賞与支給対象期間(6カ月)の残業が270時間以下の場合、年間0.5カ月加算支給。
年収450万円~570万円
年収450万円(月給31万8050円+賞与)
年収570万円(月給39万8788円+賞与)
待遇・福利厚生
■地域基礎給(20,000円/月)
■時間外手当(固定残業代超過分)
■休日出勤手当
■交通費規定支給
■保育手当
■有休取得促進手当
【保険制度】
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
【各種制度】
■退職金制度
■ベネッセグループ共済会
■フレックス制度
■資格取得支援制度
■こどもちゃれんじ、進研ゼミ割引
■相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援
■マイカー購入サポート
■マイカーリース
■ホーム体験利用無料制度
■年間医療費・薬代・検診・予防接種費用等の一部補助制度※配偶者含
【その他】
■服装自由
など
休日・休暇
113日
■公休月9日(基本、土日祝に取得)
■有給休暇
※毎年5連休取得を推奨※有休取得促進手当導入
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■後期休暇3日
■特別休暇(有給)
・結婚休暇
・服喪休暇
・出産休暇(妻が出産するとき)
福祉行政との対応には介護関連の知識も必要となり、新たな知識を得られます。
法令遵守について説明するなど、他部門とコミュニケーションをとる機会も多いです。
より信頼される施設を運営するためにも、法務・行政担当の存在は欠かせません。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(Web面接)・事務処理適性検査
二次面接(最終面接)・適性検査
内定
入社
※面接日、入社日はご相談に応じます。
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階
03-6836-1119/ 採用担当
会社概要
- 事業概要
【高齢者介護サービス事業】
■入居型介護サービス
■訪問介護サービス・通所介護サービス
■研修・人材サービス
【高齢者住宅事業】
■サービス付き高齢者向け住宅運営/ベネッセのサービス付き高齢者向け住宅『リレ』
【保育事業】
【学童クラブ事業】
■学童クラブ運営
【配食サービス/ベネッセパレット】
【介護相談サービス/ベネッセシニアサポート】- 所在地
〒160-0023
【本社】東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリスビル5階- 設立
- 2003年 12月1日
- 代表者
- 代表取締役 滝山 真也
- 従業員数
- 1万9264人(2025年3月現在)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
1393億円(2024年3月期ベネッセホールディングス連結 介護・保育事業)
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
反響型入居アドバイザー/未経験歓迎/月給28万円以上
NEW病院・福祉機関へのルート営業/未経験歓迎/月給28万円以上
NEW介護スタッフ/未経験歓迎/20代~50代活躍中/残業月10h
未経験可/有料老人ホームのマネージャー/年収600万円以上可
大手グループの中途採用担当/月給28万円以上/転勤なし
NEW学童の運営サポート/直行直帰/月給26万円~/基本土日祝休み
カスタマーサポート/未経験歓迎/9時~18時でほぼ定時退社!
ベネッセグループの財務経理/業種未経験歓迎/月給28万円以上
【新宿】建築プロデューサー(建築士資格者向け)◇施設の新設をリード/社会貢献性◎/安定のベネッセG
NEW【ポテンシャル歓迎】建築プロジェクト担当◇施設新設をリード/社会貢献性◎/ベネッセG・充実の福利厚生
NEW【新大阪】建築プロデューサー◆資格活かして働く◆基本土日祝休◆社会貢献性の高い事業展開/ベネッセG
【新大阪】建築プロジェクト担当◆新築計画の企画立案・設計など◆社会貢献性の高い事業展開/ベネッセG
【新宿/ベネッセG】採用事務担当(入社手続・条件調整など)◆充実の福利厚生/社会貢献性の高い事業展開
【名古屋エリア】お客様相談担当◆ベテラン層歓迎/お客様の人生の選択に関与/ベネッセG
※会計事務所出身歓迎※【財務経理スタッフ】業界大手・ベネッセGの安定基盤/スキルアップが叶う環境◎