株式会社福寿園
お茶製品のルート配送・営業/年休120日以上/正社員登用あり
この求人を要約すると…
230年以上の歴史を有する京都の老舗茶舗
年間休日120日/オンオフのメリハリを持って働ける
正社員登用あり/キャリアップのチャンスも多数
有数の観光地・京都で、福寿園の魅力を伝える担い手へ
仕事の幅を広げ、キャリアップも目指せる環境です!
寛政2年(1790年)創業。
日本を代表する老舗茶舗として、
京都の地から日本が誇る伝統のお茶文化を発信。
それだけでなく、
時代の先をゆく革新的な取り組みで、
新たな日本茶の魅力、ティーライフを提案し続けています。
今回はルート配送スタッフの募集。
福寿園の製品を取り扱ってくださる各店舗に足を運び、
商品の補充、新商品の提案などをご担当いただきます。
担当エリアは、京都駅並びに、市内の各店舗で、
いずれも国内外の観光客が多く集まるお店ばかり。
日本が世界に誇る京都の地で、
思い出と共に福寿園の商品をお持ち帰りいただく。
そのためのお手伝いを行う、
大切な役割を持つお仕事となります。
将来的には、ルート営業、販路拡大など、
様々な業務にもチャレンジすることも可能!
京都・福寿園を舞台に、
新たなキャリアをスタートしませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
京都駅内の小売店、ホテルなどへの福寿園商品のルート配送/将来的にはお客様へのルート営業にチャレンジ!
・各店舗の巡回・在庫状況の確認
・商品の補充・入れ替え
・ディスプレイの変更
・新商品のご提案 など
【1日の流れ】
出社
京都駅へ移動
▼
福寿園商品の取り扱い店舗の訪問
店舗在庫の検品・確認
▼
事務所(京都デポ)へ戻り、商品のピッキング
台車で各店舗へ搬送
※京都駅までは徒歩10分ほどの距離です
▼
事務所での事務作業
▼
退社
【入社後の流れ】
配属先でのOJTを実施。
配送業務を行いながら、
商品知識を徐々に覚えていきましょう!
▼
一通りの知識が身に付いたら一人立ち!
店舗との関係構築など、
徐々に仕事の幅を広げてください。
<将来のキャリアビジョン>
京都駅周辺の配送業務に慣れてきたら、
京都市内の寺社、ホテル、小売店などへの、
ルート営業なども徐々にお任せします。
関係を築きながら、新商品のご提案や、
売場拡大などを目指します。
▼
お取り扱い店舗の拡大にもチャレンジ。
徐々に仕事の幅を広げ、
限られたメンバーで連携を取りながら仕事を進めているので、
チームワークの良さは抜群!
わからないことがあれば、優しい先輩がしっかりフォローするので、
安心してお仕事に取り組むことができます。
対象となる方
≪未経験者歓迎≫◎要普免(AT可) ★お茶や福寿園が好き。そんな思いをお持ちの方は歓迎いたします!
■未経験歓迎
■基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
■普通自動車運転免許(AT可)
【活かせる経験・スキル】※必須ではありません
■接客業、営業などのご経験
■お茶に関する知識、資格をお持ちの方(日本茶インストラクターなど)
【こんな方におすすめ】
■お茶や京都文化に興味がある方
■協調性があり、チームワークを大切にできる方
■お客様に寄り添い、信頼関係を構築できる方
■自ら学び、成長する意欲のある方
■マーケットや業界動向にアンテナを張れる方
勤務地
■京都デポ
京都市南区西九条小寺町5-9 JKK第3ビル内
【最寄り駅】
・各線「京都駅」八条西口から徒歩10分
勤務時間
雇用形態
契約社員
3カ月(試用期間)※その後は1年ごとの更新。
給与
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇致します。
年収240万円
待遇・福利厚生
■交通費規定支給
【正社員登用後は…】
■各種手当(職位・資格・家族・福祉)
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資金貸付
■確定拠出年金制度
■慶弔見舞金
■海外研修補助金制度
■社外資格取得支援制度
休日・休暇
120日
■週休二日制
当社カレンダーによる(原則土日) ※シフト制
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※5日以上の連休も可能です。
社員インタビュー

竹内
卸園口座担当 ホールセールチーム
商品をお届けするだけにとどまらず、ラインナップや新商品のご提案、売り場のディスプレイづくりなど担当する業務は様々。ルーティーンだけはなく、自ら考え、売り上げ拡大につなげる面白さがあります。

宮脇
卸園口座担当 ホールセールチーム
顧客訪問で、寺院の社務所内など、日常では訪れることの出来ない場所に訪れることも。仕事中に京都の新たな魅力を発見できるのはこの仕事ならではの魅力だと思います。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
日本屈指の観光拠点「京都駅」で、福寿園との
日本を代表する観光地・京都の玄関口でもある京都駅。
旅の思い出を胸に、多くの方々がお土産を購入していかれる
この地があなたの活躍の舞台です。
「イベントがあるから、多めに商品を入れよう」
「自慢の商品だから、ぜひ売り場に置かせてもらおう!」
というように、売り上げ拡大、
そして福寿園の商品の魅力を多くの方に伝えるため、
アイディアを活かしながら、取り組める魅力があります。
あなたが自信を持って提案した商品を、
観光客の方々が嬉しそうに抱え岐路に着く。
そんな姿を目にすれば、
この仕事のやりがいを感じることができるはずです!

やりがい
自身のアイディアや工夫次第で、福寿園だけでなく、お客様の売り上げ拡大に貢献することができます。受け身ではなく、常に自ら考える姿勢がある方であれば、能力を活かせること間違いありません!

きびしさ
京都駅は近年多くの観光客が訪れ、賑わいを見せています。安全・セキュリティ面に配慮しながら、荷物を店舗へ配送することが求められます。常におもてなしの心と共に気遣いの気持ちを持って業務に臨んでください。
京都駅の各店舗へ、台車で商品をお届けします。
お客様の下を定期的に訪れ、関係を構築していくことも大切なお仕事!
福寿園の商品、そしてお茶の魅力を多くの方に理解していただくため、日々業務に取り組んでいます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーシートによる書類選考
面接+適性検査+筆記試験(一般常識)
内定
※選考の結果については、合否に関わらず、ご応募いただいた方全員に、
なるべく早く、電話またはメールにてご連絡いたします。
※面接日、入社日等はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
※土日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※応募に関する秘密は厳守します。また、個人情報は採用活動にのみ使用します。
〒619-0295
京都府木津川市山城町上狛東作り道11
TEL:0774-86-3901/総務部 採用担当
会社概要
- 事業概要
■1790年創業・京都の老舗茶舗。「伊右衛門」のコラボレーションでもお馴染み。
【事業内容】
■日本茶の製造販売
■ティーライフ関連事業(飲食店運営など)
【グループ会社】
■宇治の露製茶株式会社、他- 所在地
〒619-0295
京都府木津川市山城町上狛東作り道11- 設立
- 1949年 ※創業1790(寛政2)年
- 代表者
- 代表取締役社長 福井 正興
- 従業員数
- 550名
- 資本金
- 8600万円
- 売上高
119億円(2025年2月期)