株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン
コンテンツディレクター(ツーリズム)
この求人を要約すると…
スマホアプリを使ったスポーツツーリズムに関わる
PMへのキャリアアップを前提とした募集
パ・リーグ スポーツ転職フェア2025に出展
\パ・リーグ スポーツ転職フェアに出展します!/
スポーツイベントを成功に導く立役者として活躍!
主にスマートフォンアプリを活用した期間型イベント(数カ月~1年単位で実施するイベント)の企画・制作・運営実務等を担当する「コンテンツディレクター」を募集いたします。
当社が全国で行うイベントの、制作実務から企画運営までを担っていただきます。イベント業界やスポーツ業界の経験者は優遇しますが、未経験でも構いません、また26年卒の方からのご応募も対応いたします。
【求める人物像】
・個人ではなくチームで1つの物事を達成することにやりがいを感じ、必要なコミュニケーションをとれる方
・仕事が与えられるのを待つのではなく、自分の頭で考え、自分から動いていける主体性のある方
・マルチタスクが得意な方
《こんな方大歓迎!》
●イベントやプロジェクトの企画制作に関わったことがある方
●ベンチャーマインドを持ち、自己成長意欲が高い方
●サイクリングやランニングなどのDOスポーツに愛着のある方
自らサイクリストやランナーとして地域巡りやスポーツツーリズムを楽しんでいる方
現在のメンバー個々人のスポーツ歴は多種多様です。特定のスポーツ種目の経験は必要ありません。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
各案件のPMの下でイベントやプロジェクトの制作実務を担当。
スポーツ業界が初めて、社会人経験が浅くて転職に不安がある、という方も安心してご応募ください。
ただし今回の募集においては、コンテンツディレクター職を経験後、PMへのキャリア移行を希望される方を前提とします。
まずは運営メンバーとして各種の業務に慣れ、制作現場の行程やスキルを身につけた後、そうした制作メンバーを束ねプロジェクトおよびチームをけん引する役を担っていただきます。
※定着習熟度によりますが、3年程度を目途にPM業務へとシフトする方が多いです
《入社後お任せする業務》
運営メンバーの1人として各案件のチームに入り、各案件のPMのもとでイベントやプロジェクトの制作実務を経験します。
・アプリを使った期間型イベントの制作
企画・運用/オペレーション設計・マニュアル資料作成・アプリへのデータ入力/運用
イベントのチェックポイントとなる施設との折衝交渉/連絡/発送物の手配/送付
各種告知制作物(Web・フライヤー・広告物など)の原稿作成
イベントノベルティや特典・報酬の手配作成
・PMのサポート全般
各種手配(備品・装飾物・スタッフ・宿泊・弁当・交通)
各種リサーチ(発注先・競合イベント・その他)
各種資料作成(議事録・タスクリスト・週次レポート作成/分析・報告書)
・イベントの参加者対応
参加者リスト作成、保険手配
参加者案内物作成(FAQ・注意事項・エントリーサイト・直前案内物・現場表示物)
問合せ対応(電話/メール)
・小規模1DAYイベント当日の制作運営
オペレーション&マニュアル作成など各種運営設計・手配・調整
※年数回、1DAYイベントチームが担当する大型イベントのヘルプもあります
イベント当日や事前のロケハンを除き、大半の仕事はPCを使ったデスクワークおよび、クライアントや各種パートナー等との諸調整業務がメインとなります。論理的思考力やコミュニケーション能力が求められる仕事内容です。
対象となる方
【学歴不問・未経験歓迎】当社の理念・事業内容に共感できる方※詳細は下部に記載
●リモートワークでの業務に苦手意識のない方
社内外の主なコミュニケーションとなる「オンラインMTG」「メール」「チャット」「タスク管理ツール」を使った「言語コミュニケーション」で、仕事に取り組める
指示や指導を待つのではなく、自主自律的に業務に取り組める方
●PC作業での業務に取り組める方
運営マニュアルや提案資料、議事録、案件管理シートなど、業務に必要な資料をワード/エクセル/パワポなどを使い、作成する業務に粘り強く取り組める方
●イベント現場ではフットワーク軽く体を動かせる
勤務地
◎都営新宿線「曙橋」駅より徒歩6分、JR中央線「四谷」駅より徒歩10分
●このページで募集する【ツーリズム・チーム】のワークスタイルは原則としてリモートワーク主体となります。
・ただし、入社後最低半年間程度は、週2オフィス出社程度のハイブリッドワーク
・ハイブリッドからリモートへの転換は個人の習熟度などによって判断
・出社を妨げるという訳ではなく、個々人や上長の判断で必要に応じて出社
●【1DAYイベント・チーム】のワークスタイルは週2出社程度のハイブリッドワークが主体となります。
・本人の適性や会社の状況などにより、入社後にチーム間の異動もあります
●両チームともに、原則として東京・四谷のオフィスに出社可能な方が対象。
●比較的出張が多い仕事となります。案件ごとの視察や打合せ、また1DAYイベント本番日には全国各地への出張が発生。
●社員には各地の地方出身者もおり、本人の意向や社内のチーム体制を加味しながら、各自の出身地や縁がある地域のイベントを担当していただく場合あり。特定の地域へ思い入れがある方は面接でお知らせください。
- 東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7F[最寄り駅]曙橋駅
勤務時間
実働時間:8時間
休憩時間:60分
上記を基本とした就業時間となりますが、個人の環境や事情に合わせて、フレキシブルに働ける環境です。
会社規定の所定労働時間を満たすように、月単位での調整が可能です(イベント当日含む)。
管理職を除く社員の平均残業時間 20時間以下/月(24年および25年9月までの実績)
イベント等の開催時期は忙しいですが、メリハリをつけて業務に取り組むことができます。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇は変わりません)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月6万9100円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験、能力により決定
年収360万円~550万円(月給×12カ月+賞与)
待遇・福利厚生
・スポーツイベント参加費補助制度 (社員のDOスポーツ活動を応援する制度)
・リモート手当(全員支給)
・出社手当(オフィスへの出社に応じて支給します)
・出張手当(宿泊が伴う出張に応じて支給します)
・PC/モニター/スマートフォン/Wi-Fi貸与/ポロシャツ・Tシャツ・ウインドブレーカー等貸与
・退職金制度あり(企業型確定拠出年金制度)※2026年4月より導入予定
・服装自由
新しい社内制度も考案中。出社手当は24年より導入しました。
26年4月からは確定拠出年金制度を導入予定。
制度や仕組みを整え、働きやすさも追及していきます。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(基本土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※基本土日休みとなりますが、土日にイベント等の稼働がある場合は、振替休日を取得していただきます。
※年間休日実績
2023年・2024年実績121日
パ・リーグ スポーツ転職フェアに出展!
パ・リーグ スポーツ転職フェア2025 秋 by doda
=====================
<オンライン上での質問会も予定しています>
■日時
2025年11月5日(水)11:30~17:00(予定)
2025年11月6日(木)11:30~17:00(予定)
■オンラインビデオツールにて実施
https://onground.doda.jp/event/jobfair2025aw
※事前予約制のイベントです。
※応募締切:2025年10月30日(木)23:59
参加者が「また今度ここに来たい」と思えるような企画を考えていきましょう!
出張時に好きなサイクリングを楽しむ、といったことも可能です。
スマホアプリを活用した期間型イベントを全国で展開しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
online面接
面接(複数回)/実地研修・適性検査など
内定 ※面接日、入社日は相談に応じます
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7F
TEL:03-3354-3900(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■スポーツイベントの主催・企画・運営受託
■スマートフォンアプリの企画開発
■各種マーケティング調査/コンサルティング事業
■その他「スポーツツーリズム×地域活性化」に質する事業全般- 所在地
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7F- 設立
- 2009年
- 代表者
- 代表取締役 中島 祥元
- 従業員数
- 18名(男性10名:女性8名)
- 平均年齢
- 34歳
