株式会社杉田フューネス
未経験歓迎/葬祭ディレクター/月給25万円以上/実働6.5h
この求人を要約すると…
【創業113年】“家族葬”の先駆けを作った老舗企業
【未経験歓迎】個々のペースに合わせて丁寧に育成
【やりがい】お客様の想いに寄り添った葬儀を提供
【創業113年】最後の別れを彩る仕事だからこそ
「ありがとう」の重みが心に強く響きます。
お客様の想いに寄り添った葬儀を提供する。
それが業界で先駆けて“家族葬”のカタチを作り出した私たちの理念です。
一般的に家族葬とは経費を抑え、コンパクトに行う葬儀を指すものと捉えられがちですが、当社の提供する家族葬はまったく異なります。
先代社長が家族を含めた故人と特に親しかった間柄=ファミリーで行うアメリカの葬儀に強く感銘を受け、実際に現地の葬儀に参列させていただきながら試行錯誤の末に日本の葬儀に落とし込んだものが、当社の提供する本来の意味での“家族(ファミリー)葬”です。
特別なスキルや経験は必要ありません。
実際、当社で活躍するスタッフの前職は、ホテルスタッフや車の整備士、旅行代理店、フリーターなど本当にさまざま。それぞれがこれまで歩んできた“人生の経験”を活かしながら、仕事を通して成長してきました。
大切なのは、「人に寄り添いたい」という気持ち。
お客様と深い信頼関係を築けるからこそ、「ありがとう」の言葉はあなたに大きな喜び・感動を与えてくれるはずです。
創業113年の歴史を持つ地域に根差した老舗企業で、人の想いに寄り添う仕事をはじめてみませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験スタートも安心の研修体制】“家族葬”をメインに、お葬式に関わる一連の業務をお任せします。
<主な業務内容>
■葬儀の事前打ち合わせ
■ご遺体の搬送補助
■葬儀の手配・進行業務
■会場設営・運営サポート
■葬儀後のアフターフォロー
■夜間の宿直対応(月5~6回程度)など
無理な提案やノルマは一切なし。
リピーターやご紹介によるご依頼がメインとなっていることが、当社への信頼の証です。
\杉田フューネスで働くポイント/
◎専任制で一貫して対応
━━━━━━━━━━━━
葬儀の分業制を行う企業も多い中、当社ではご相談からアフターフォローまですべてを一貫して担当する専任制を採用しています。
葬儀の形は十人十色。マニュアルに沿った葬儀ではなく、お客様一人ひとりの想いに寄り添ったオーダーメイドの葬儀を提供できることに魅力を感じて入社してくれた先輩社員も多数活躍中です。
◎未経験者も丁寧に育成
━━━━━━━━━━━━
当社では独自の【できる/できないリスト】がすべて“できる”で埋まったら晴れて独り立ちという、成長を見える化した研修制度を整備。決して失敗できない仕事だからこそ、研修担当者のマンツーマン指導のもと丁寧に育成します。
早い人で3カ月、最長2年という時間をかけて、自信を持って独り立ちできる環境を整えていますので、安心して飛び込んできてください。
……………………………………
◆大切にして欲しいマインド◆
……………………………………
この仕事で大切なのは、なによりも相手に寄り添う姿勢です。
あなたがこれまで培ってきた「言葉遣い」「礼儀」「思いやり」「人生観」などを活かし、葬儀の経験を積み重ねながらお客様にとって頼れる存在へと成長していただければと思います。
社員のほとんどが未経験スタートながら、「人に寄り添いたい」「誰かの力になりたい」という想いを持ったメンバーが集結。その温かな雰囲気から10年以上の長期キャリアを築いているメンバーが多く、今回も本当に久しぶりの募集となります。
新しい意見やアイデアは社歴・年齢に関わらず柔軟に取り入れているので、気付いたことは遠慮せずにどんどん発信してくださいね。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】人に寄り添う仕事がしたい方を歓迎します ◎要普通自動車免許(AT限定可)
■学歴・経験不問
■普通自動車免許(AT限定可)
\このような方を歓迎します/
■周囲との連携やコミュニケーションを大切にできる
■相手の立場に寄り添った考え方/行動ができる
■仕事を通して人の力になりたい
■相手が喜んでくれることにやりがいを感じる
◎葬祭事業経験者は即戦力として歓迎します(必須ではありません)
勤務地
◆本社:東京都世田谷区上北沢4-33-3
<自社会館>
◆セレモニーホールシオン:東京都世田谷区代田6-22-6
こちらの自社会館は1日1件限定の家族葬を専門に取り扱っており、当社の理念でもあるお客様が安心して故人とお別れできる空間づくりを追求。
件数を追うのではなく、葬儀の質を重視してお客様本位の提案に専念しながら丁寧に取り組める環境を整えています。
◎受動喫煙対策あり:室内禁煙
- 本社/東京都世田谷区上北沢4-33-3[最寄り駅]八幡山駅
勤務時間
※宿直当番が月5~6回あります(17:30~翌朝9:00まで)
勤務時間は6時間30分と短く、残業も月20時間程度と少なめです。
夜間は宿直制ですが夜間出動は少ないため、無理なく働けます。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※期間中の待遇等に変動はありません。
給与
月給25万円~30万円
【葬儀業経験者】
月給30万円~40万円
※給与は経験・能力等を考慮し決定します。
※残業代は別途全額支給します。
\実績に応じてインセンティブを支給/
当社では取り組んだ分だけ正当に評価される仕組みを導入。自身の努力がインセンティブとして還元されるので、モチベーション高く仕事に取り組める環境です。
年収300万円~350万円(未経験者)
年収350万円~450万円(経験者)
待遇・福利厚生
■研修制度(導入研修ほか)
■通勤手当(全額支給)
■宿直手当(7000円~1万円)
■時間外手当(全額支給)
■インセンティブ手当
休日・休暇
■シフト制(月7~8日休み)
■慶弔休暇
■有給休暇
当社の理念の背景[1]
その理念をつくるキッカケとなったのが、家族葬の存在です。
時代は少し遡り、葬儀にまだ200人、300人という沢山の方が参列していた時代。当時のご家族はお越し下さった方に失礼のないよう、悲しむというよりは接待に追われながら葬儀を終えることがほとんどでした。
当社の理念の背景[2]
当時の社長である先代はこの状況に疑問を抱き、40年近く前にグリーフケア発祥の地でもあるアメリカの葬儀に注目。その中で見つけたのが、互いを「ファミリー」と呼び合う親しい間柄の方々が故人の棺を囲い、談笑しながら過ごされている葬儀の姿でした。
先代が現地を見て回るなか、現地の方のご配慮で実際に葬儀を体感させていただき、日本に持ち帰ったものが現在の葬儀業界における「家族葬」の走りとなります。
家族葬の本来の在り方を知っているからこそ、温かみのあるアットホームな葬儀を提供したい。そのために、当社では思いやりとチームワークを大切に日々業務に取り組んでいます。
社員インタビュー
杉田
代表取締役社長
当社における採用は、お人柄をなにより重視しています。前職での経験はもちろん、あなたの人生経験が活きるのがこの仕事の特長です。「人の想いに寄り添いたい」という方からのご応募を、心よりお待ちしています。
取材レポート
社員の働き方は?
人の想いに寄り添う会社だからこそ、社員の想いも大切に。
「葬儀というと静かで粛々と進めるイメージがありますが、お客様に親身に寄り添うことで、ときに笑顔が広がる葬儀になることもあるんです」
このようにお話いただいたのは、113年の歴史を持つ同社の5代目となる杉田代表。温かみのあるアットホームな葬儀が提供できるよう、社内の雰囲気も大切にしていると言います。
「葬儀社でありながら、明るくにぎやかな社風が自然と根付いているのが当社の特長です。特に大事にしているのが、社歴や年齢に関わらず自分を出しやすい環境づくり。今回採用となる方にもぜひ、温かな仲間たちと共にお客様はもちろん、ご自身も“やってよかった”と思える葬儀を数多く手掛けていただければと思います」
やりがい
故人との最期の別れを演出する仕事ということで責任も大きいですが、だからこそご家族からいただく『ありがとう』の言葉は、ほかでは味わえない重みと感動、そして誰かに必要とされる喜びをあなたに与えてくれます。
法事や相続関連のサポートなど、葬儀が終わった後もお客様とのご縁は長く続いていくため、人との繋がりを強く実感できるのもまた、この仕事の大きな魅力と言えるでしょう。
きびしさ
同社では形だけの葬儀ではなく、お客様が心から「やってよかったと思える葬儀」を提供することに焦点を置いています。そのため、お客様が安心して故人を見送れるよう、相手への思いやりを大切にしながらサービスを提供する姿勢が求められます。
お客様一人ひとりとじっくり向き合ったり、突発的なご依頼に対応したりと相手に合わせる場面も多いため、「自分の都合を優先したい」という方は難しさを感じてしまうかもしれません。
【世田谷本社】創業から100年以上にわたり、お客様の声に耳を傾けた地域密着型の葬儀を提供しています。
未経験でも大丈夫。気さくで優しい先輩たちが、あなたを一人前の葬祭ディレクターに育て上げます。
【自社会館】1日1件限定で、お客様の想いをカタチにした家族葬を実施。故人との最後の別れを演出します。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(1~3回を予定)
内定
2~3分程で入力できる【簡易フォーム】をご用意しています。
ぜひお気軽にご応募ください。
※面接日、入社日等は相談のうえ決定します。
※応募から内定までは2~3週間程度を予定しております。
〒156-0057
東京都世田谷区上北沢4-33-3
TEL.03-3302-6767
会社概要
- 事業概要
■葬祭事業
- 所在地
〒156-0057
東京都世田谷区上北沢4-33-3- 設立
- 1912年
- 代表者
- 代表取締役社長 杉田 直樹
- 従業員数
- 12名
- 資本金
- 1000万円
