スペラネクサス株式会社(アステナホールディングスグループ)
原薬・化学品の品質保証/年休123日/多彩な品目/残業少
この求人を要約すると…
【成長実現】多彩な業務&安心の育成環境でスキルUP
【働きやすさ】土日祝休/年休123日/残業少
【安定基盤】東証プライム上場のアステナグループ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【教育・研修制度充実】医薬品原薬の薬事申請(MF登録)および品質保証業務
スぺラネクサスとは?
──────■□
「原薬・化成品」等の開発製造を行うメーカー機能、そしてそれを販売する商社機能を兼ね備え、国内外300社以上の取引先を支えています。
総じて111年にも及ぶ積み重ねを基に、現在も事業成長を継続中です。
【MF制度・申請とは?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回のメイン業務となる「MF登録」について。
まずMF制度(マスターファイル制度)とは、原薬メーカーが、その製造方法・製造管理・品質管理等に関する情報を事前にPMDAへ登録することで、製剤の承認申請者等にノウハウに関わる情報を開示することなく、承認審査に供する制度です。
また、海外原薬メーカーの場合は、日本国内のMF国内管理人を通じて申請する必要があり、今回のポジションはまさにその「海外原薬メーカーの登録申請代行」業務を行います。
【具体的な業務】
■(1)薬事業務
・マスターファイル(MF)登録申請、照会対応
・外国製造業者認定申請
・GMP適合性調査の外国製造業者調査対応
・外国製造業者との情報授受(英語文メール。翻訳アプリ等を使っての対応でも可)
・PMDA、国内製薬企業との情報授受
・薬事申請(新規、変更)対応
◎基本は上記の薬事業務を担当していただく予定ですが、スキル等に鑑み下記業務をお任せする場合があります。
■(2)GMP上の品質保証/業許可対応
・医薬品製造業の許可取得と更新
・品質システム文書の作成と管理(製品標準書、各種基準書、各種手順書、等)
・社内監査(製造所である国内各倉庫の自己点検、等)
・品質情報対応
・新規開発品の品質評価
入社後の流れ
======
入社後は、座学でGMPや薬事を学びつつ、OJT形式で少しずつ業務をお任せしていきます。
担当領域が広い分、1年間の流れに触れつつ、あなたの理解度に合わせてじっくりコツコツ、気長に成長していただける環境なので、ご安心ください。
対象となる方
【大卒以上/未経験OK】有機合成の知識を活かしたい&幅広い対応品目でスキルUPしたい方
・有機合成の知識(薬学・化学系・化学工業系の大学で有機合成を学ばれた方は、品質保証業務未経験でも可)
・英語文メールの対応(翻訳ソフトを使用しての対応で大丈夫です)
・パソコンの基本操作(Word、Excel、PowerPoint)
【歓迎条件】※必須ではありません
・英会話スキル(中級以上)
・医薬品や化学品の品質保証経験者、GMPの知識
・薬剤師資格
<こんな方は、ぜひご応募ください!>
・学んだことを活かし、伸ばしたい
・幅広い品目や領域に携わりたい
・じっくり時間をかけて成長したい
・働きやすさや、続けやすさも重視したい
・安定性や将来性のある企業で働きたい
勤務地
◎リモートワークも相談可能
≪東京オフィス≫
・東京都中央区日本橋本町1-1-1
METLIFE日本橋本町ビル8階
◎半蔵門線「三越前駅」から徒歩3分
◎銀座線「三越前駅」から徒歩5分
◎東西線「日本橋駅」徒歩5分
※当面、転勤はありません
※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
- 東京オフィス/東京都中央区日本橋本町1-1-1 METLIFE日本橋本町ビル8階[最寄り駅]三越前駅
勤務時間
【メリハリつけて働けます!】
繁忙期などもありますが、基本的には残業月20h以下。加えて17:30終業な点もあり、一層メリハリつけた働きやすさを感じられます。
「先輩が残っているから帰りにくい……」といった雰囲気は一切ない職場なうえ、残業時間は人事部が厳しくチェックしており、抑制に繋がっています。
雇用形態
正社員
※試用期間2カ月あり(給与・条件に変更はありません)
給与
・月給32.2万円~42.4万円
※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
※残業代は残業実績に応じて支給金額を決定
※管理監督者の場合、残業手当の支給対象外となり別途、役職手当を支給いたします
年収576万円~740万円(※想定残業時間・月20時間分を含めて算出)
待遇・福利厚生
■通勤手当(上限月5万円)
■住宅手当(支給条件あり)
■退職金制度(退職金制度・確定拠出年金制度、両方あり)
■定年制度(60歳・再雇用上限65歳)
■教育制度(eラーニング・階層別研修・英会話研修など)
└多彩な研修制度で、継続的なスキルUPが可能
■資格取得支援制度
■持株会
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■企業年金
■育児・介護休業、時短勤務
■長期継続治療のための特別休暇制度(がんや脳卒中、指定難病などの疾病が対象)
■永年勤続表彰
■社員旅行
■CLUB CCI
■部活動(野球部、フットサル部など)
年間4回の評価面談も交えて、成果や頑張りを過不足なくチェック。また、面談や1on1で上長と相談できる機会も多く、「こういったことをやってみたい」と手を挙げれば、背中を押してもらえるような環境です。
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇(12/29~1/4)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■有給休暇(4日~12日※下限日数は入社直後の付与日数となります)
◎5日以上の連続休暇OK
★当社について
国内約300社・海外約40社との取引を有する『商社機能』と、高度な合成技術をもとにした原薬・化成品の製造を行う『メーカー機能』の機能をもとに、医薬品原薬の幅広いニーズに対応し、設立以来、順調に業績を伸ばしています。
社員インタビュー
Yさん
品質保証東京グループ/4年目
以前の職場ではスケジュールの見通しが立てづらく、予定がコントロールできない悩みがありました。しかし今は先の方までスケジュールを読みやすく、各種制度や休暇もあって柔軟に働けるのが嬉しいですね。
Hさん
品質保証東京グループ/13年目
領域の幅広さに加えて、この仕事は海外の原薬メーカーと連携しながら進めていくため、国内に留まらない薬事知識・ノウハウが身に付きます。 研究職だった経験が活かせる点もいいですね。
Tさん
品質保証東京グループ/リーダー
扱う品目や領域が広いため、日々飽きることなく業務にあたれます。そういったスキルアップできる環境が魅力ですが、もちろん不明点や不安な部分は適宜フォローしていきますので、経験が浅い方もご安心ください!
取材レポート
社員の働き方は?
コツコツ時間をかけ、薬事のプロを目指せる。
同社で働く魅力は、やはり対応品目の多さや、業務の多彩さ。「知識・経験を活かして挑戦したい」という方にとって、魅力的な環境といえます。
さらに、GMP教育をはじめ、メーカー主催のWebセミナーなど知識を深める機会も豊富にあり、専門的な知識やスキルを高めながら、成長を実感できるのがポイント。幅広い業務を、時間をかけて学べる体制が整っています。
加えて、残業が少なく、休日もしっかりと確保されているため、プライベートも大切にしながら働けることも魅力の一つ。ワークライフバランスを充実させながら、今以上にスキル・ノウハウを磨いていきたいという方には、マッチ度の高い募集だと感じました。
やりがい
MF登録業務を通じて海外の薬事知識を学べるのが、この仕事の面白さのひとつ。また、自身の仕事を通して、間接的ながら医療業界に貢献できている実感を得られるのも、やりがいと言えるでしょう。
自分の知識を活かし、さらに発展させたい、磨きたいという方であれば、より一層の活躍が期待できます。
きびしさ
専門知識が必要な業務であることはもちろん、海外企業とのやり取りであるため、最初はわからないことや不安も多いでしょう。
同社は最初から成果や成長を強いるような環境では無いため、毎日少しずつでもノウハウを蓄積し、理解を深めていく姿勢が大切です。
海外の原薬メーカーと日本の製薬メーカーを繋ぐ存在として、多彩な業務に携われます。
社員同士の仲が良いのもポイント。質問・相談が気軽に行え、フォロー体制も整っています。
培った知識や経験を基に、当社ならではのスキルアップ・キャリアアップを実現しませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
ご応募
書類選考
適性検査(Web)
一次面接(Web面接も可能です)
二次面接
内定
■一次面接はWebでの実施も可能です。ご要望がありましたらお知らせください。
■応募~内定までは3週間~4週間程度を予定しています。
■秘密は厳守します。在職中の方もぜひご応募ください。
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-1-1 METLIFE日本橋本町ビル8階
TEL:03-3279-0486
採用担当
会社概要
- 事業概要
■医薬品原料の製造及び販売
- 所在地
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-8-2- 設立
- 2020年 7月
- 代表者
- 代表取締役社長 岩城 慶太郎
- 従業員数
- 214名(2025年5月31日)
- 資本金
- 3億1000万円
- 平均年齢
- 42歳
