掲載予定期間:2025/10/30(木)~2025/12/24(水)更新日:2025/10/30(木)

株式会社ダイビ

卒業アルバムのルート営業/未経験歓迎/転勤なし/創業107年

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定性◎創業107年/国公立大や有名私大と多数取引

やりがい◎卒業アルバム等の企画・制作にも携われる

働き方◎閑散期は土日祝休み・定時退社/春休みも有!

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【サポート体制◎】写真館等へのルート営業&納品までの進行管理★幼稚園~高校の卒業・入学アルバム制作

具体的な仕事内容
【仕事内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幼稚園から高校までの卒業・入学アルバム制作に関し、提案~納品までの各種業務をお任せします。

◆各学校と提携している写真館や写真スタジオに向けた企画提案
◆デザイン・ページ数・紙質などの打合せ
◆仕上がりの調整
◆社内制作部門との調整
◆納品後のフォロー

【1年の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼既存顧客へのアプローチ
・既存顧客を中心に今年度分の企画提案(4~6月)
・見積もり作成、受注

▼アルバムの企画
・ページ数、表紙や中身のデザインの提案・ヒアリング
・決定後、社内の各部門へ連携
※案件の約8割が前年度までの内容と同様の依頼をされるため、大きな変更はほとんどありません。

▼写真の受け取り、制作進捗の報告
・月1~2回のペースで顧客訪問
・文字校正等のスケジュール管理
・写真差し替え対応
・校了、印刷へ
※各校の制作進捗状況は、専用の管理ソフトで簡単に確認可能。

▼納品
・納品(3月)
・納品後の差替え等個別対応

*取引先の約9割が、古くからお付き合いの続く写真館です。
*3~5月頃には、他社に制作依頼をしている写真館に向けた新規営業も行います。

◆POINT◆
━━━━━
◎"売って終わり"ではない
提案から制作進行管理、納品まで一貫して担当します。写真館や社内制作部門と試行錯誤を重ねながら作り上げていくので、自分の仕事がカタチになる面白さと達成感を味わえます。

◎未経験でも安心!丁寧な研修
閑散期には数週間かけて、本社と製本工場の全部署を全部署を回るローテーション研修を実施。DTP・印刷・製本の現場を直で見ることで、営業活動に必要な知識をしっかりと身につけられます。印刷業の営業としてのスキルアップのため、外部セミナーを受講いただく場合もあります。

◎スキルが身につく
紙の種類、加工の種類、個人ページ、行事ページなどたくさんのパーツが組み合わさって1冊のアルバムができあがります。また、学校ごとにオーダーメイドで作るため幅広い知識が身につきます。
チーム組織構成
入社後は経験豊富な先輩が1年間の仕事の流れや取引先との関係づくり、制作部門との連携方法などを丁寧にレクチャーします。
未経験の方もご安心ください!

★女性管理職も活躍中
男女比
6:4(全社)

対象となる方

【未経験歓迎/要普免・AT限定可】安定企業で長く活躍したい◎モノづくりに興味がある★営業経験者優遇!

/           
学歴や経験は不問!人柄を重視しています。
卒業アルバムの制作や、モノづくりに興味のある方
大歓迎です!
\             

【必須要件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【活かせる経験】※必須ではありません
◎営業経験もしくは接客経験をお持ちの方(業種不問)

【1つでも当てはまる方ぜひご応募ください】
・「ただモノを売る」のではない営業がしたい
・クリエイティブなモノづくりに興味がある
・珍しい商材を扱ってみたい
・周囲と協力しながら作り上げていくのが好き
・安定企業で、腰を据えてキャリアを築きたい

※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎!

選考のポイント

<人柄重視の採用>
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、リラックスしてお越しください。

勤務地

【転勤なし/大阪本社/あびこ駅より徒歩2分/自転車通勤OK】

<本社>
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-15
◎大阪メトロ御堂筋線「あびこ駅」より徒歩2分
◎JR阪和線「我孫子町駅」より徒歩9分

※予定に合わせて直行・直帰も可能
※自転車通勤OK(自宅~会社まで1km以上の方に駐輪場代を支給)
※マイカー通勤の場合、ご自身で駐車場を契約いただく必要あり
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(屋内喫煙所あり)
  • 本社/大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-15[最寄り駅]あびこ駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

<残業時間について>
閑散期(4~11月):ほぼなし(月0~10時間程度)
繁忙期(12~3月):1日1時間~2時間程度発生する可能性がございます。

★閑散期は定時退社も可能。繁忙期が終わったら、全社一斉の休業日(5日間)があります!

雇用形態

正社員

3カ月の試用期間あり
※期間中の給与、待遇に変更はありません

給与

月給23万円~27万円
※経験・スキルをもとに決定します
※残業代(別途支給)
※交通費(全額支給)

<プラスして支払われる手当>
■交通費(全額支給)※社内規定に基づくルート
■残業手当
■資格手当
└DTP エキスパート取得者に月1,000円~支給
■撮影手当
└写真館のお手伝いで撮影・撮影補助に行った場合支給
■役職手当
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収320万円~400万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■マイカー通勤可
■服装自由(客先訪問時はスーツ着用の場合あり)
■制服貸与(希望者は作業用のジャンパー貸与)

\卒業アルバムのプロフェッショナルへ/
DTPエキスパートの資格取得を支援!(費用は会社負担/資格取得者には手当あり)

休日・休暇

年間休日

110※112日(2026年から)

休日・休暇

■週休二日制
(前年の状況を反映した年間勤務カレンダーを年末に配布/4~11月は土日祝休)

■年末年始休暇
(4日)

■GW休暇
(カレンダーどおり)

■夏季休暇
(5日以上、最大9日 ※年によって変動あり)

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社半年後に付与)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり/男性の取得実績もあり!)

■介護休暇
(取得・復職実績あり)

■春期休暇
(5日間)

【 繁閑に合わせた働き方 】
4~11月は、土日祝日休みです。12~3月の繁忙期は、会社カレンダーにより土曜日と祝日の出勤が発生しますが、繁忙期を終えたら春期休暇(5日間)があります!

<受注数が安定している理由>

中には、「少子化による学校数や生徒数に伴い、卒業アルバムの部数が減っているのでは?」と思っている方もいるでしょう。

しかし、子ども1人あたりにかけるお金は増加傾向にあります。当社でも「オンリーワン・アルバム」や「CDアルバム」など特別なアルバムを提供。通常よりも高価格ではありますが、高い人気を誇っています。

さらに、大規模校の国公立大や有名私大の入学アルバムなど安定した取引があることもポイント。生徒数の増減の影響を受けにくいため、安定性は抜群です。
Check!

社員インタビュー

営業
同僚

営業

ノルマ達成のためにただモノを売るのではなく、お客様に寄り添った提案がしたいと思っていました。細部までこだわり、世界に一つだけの卒業アルバムを創り上げるところまで携われることに魅力を感じ、入社しました。

営業
同僚

営業

楽しみにしている児童や生徒のために、絶対に卒業式に間に合わせる!という気持ちで、社員一丸となって毎年仕事をしています。繁忙期は忙しいですが、納品時には大変喜ばれますし、大きな達成感を味わえる仕事です。

営業
同僚

営業

閑散期は、土日祝休みで基本的に定時退社。直行直帰もOKで、柔軟に調整できます。春・夏に長期休暇もありますし、学校のリズムに合わせた働きやすさが魅力です。やりがいも働きやすさも両方手に入りますよ!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

老舗ならではの伝統を守りつつ、新たな価値を創造。

大正7年の創業以来、幼稚園~大学にいたるまで、全国の学校の卒業アルバムや企業の記念誌を作ってきました。

少子化により児童・生徒数が減る中でも、安定した無借金経営を続けている同社。
継続した取引が多いことに加え、近年ではデジタルアルバムや企業の周年記念品、鉄道グッズなど紙媒体以外の新事業にも取り組んでいます。

そのため仕事が途切れる心配もなく、安定基盤のもと長期的なキャリアを築くことも可能。また、仕事とプライベートを両立しながら、メリハリのある働き方ができるのもポイント。

伝統を守りながら、時代やニーズにあわせた取り組みも積極的に行う同社で、あなたも誰かの思い出をカタチにしてみませんか?

やりがい

やりがい

営業ではありますが、提案・企画・納品まで携われることが特長です。納品に向けて写真館や社内制作部門と、試行錯誤を重ねながら作り上げていくため、自分の仕事がカタチになる面白さを味わえます。
手掛ける卒業アルバムは、何十年も大切にされる”宝物”。記念や記録として残せるだけでなく、思い出を振り返る楽しみを提供できるのもアルバム制作のやりがい。学校ごとにオーダーメイドで作るので、幅広い知識が身につきますよ!

きびしさ

きびしさ

12~3月は繁忙期のため、忙しさが一気に高まります。複数のタスクを同時並行で進める必要があり、スケジュール管理や優先順位付けが大変だと感じることも。ですが、社員全員で協力しながら納品に向けて取り組んでいくので心配はいりません。
山場を越えれば、5日間の春休み!“一時的な忙しさ”なのでご安心ください。先輩を頼り、周りとコミュニケーションを取りながら焦らずに成長していきましょう。

写真館や写真スタジオに向けた提案営業を行います。

世界に一つだけの卒業・入学アルバムを創り上げる、やりがいのある仕事です!

社内のコミュニケーションも活発!経験豊富な社員が教えてくれるので、未経験でもご安心ください。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 一次面接・筆記試験

  • 最終面接

  • 内定

<面接について>
当社拠点(東京・大阪・札幌)近郊以外の方は、一次面接はZoomでの実施も可能です。
※筆記試験(一般常識などの基礎的な問題)を実施するので、最終面接に進んでいただく場合は1回は来社をお願いしております。

■面接場所
東京営業所・大阪本社・札幌営業所のいずれか

*東京営業所
東京都台東区東上野2-6-3 マツキビル2F
*本社
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-15
*札幌営業所
北海道札幌市東区北24条東1-3-40-306
----

※追加で履歴書送付をお願いする場合があります。
※面接日時・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もご安心ください。
連絡先
【株式会社ダイビ/本社】
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-15
メールアドレス:saiyo@daibi.co.jp(採用担当宛)

会社概要

事業概要

【大正7年創業│スクールアルバムをはじめとした各種印刷物の企画・制作】

■各種印刷物全般の企画・制作
・スクールアルバム
・学校案内/会社案内
・写真集/絵画集/自費出版物
・ポスター/カタログ/パンフレット
・ブライダルアルバム
■広告・宣伝及び販売促進助成物の企画・制作
■ノベルティの企画・制作・運営

所在地

【本社】
〒558-0013
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-10-15

設立
1953年 4月(創業:1918年3月)
代表者
代表取締役社長 前田 哲治
従業員数
110名
資本金
2,150万円
売上高

13億円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013681371

株式会社ダイビ

卒業アルバムのルート営業/未経験歓迎/転勤なし/創業107年

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます