大樹生命保険株式会社(日本生命グループ)
総合職/営業部長を目指す管理職育成コース/年収例466万円~
この求人を要約すると…
【営業経験者歓迎】最短3年目で営業部長
【充実の研修】営業実践研修・チーム運営実践研修など
【働きやすさ】時間休/男性育休取得率100%を達成
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【営業部長候補職/26年4月1日入社】未経験からマネジメントを学び、営業部長を目指せる営業幹部コース
◎営業部長とは
━━━━━━━
全国の営業拠点の責任者として、営業職員をマネジメントし、会社の最重要組織の長として能力を発揮します。
◎営業部長の仕事
━━━━━━━━
営業戦略の立案や営業職員の採用・育成など幅広い業務をお任せします。
マネジメント人数は、10名~50名程度です。(初任地は10名前後~20名程度を想定しています)
<業務詳細>
■営業戦略の企画・立案
営業部の目標達成に向けた営業戦略の企画・立案、目標達成に向けた推進
■営業職員のマネジメント・採用
営業職員の採用・育成・マネジメント
◎入社後研修について
━━━━━━━━━━
最短で3年目に営業部長職に就けるよう、充実したカリキュラムをご用意しています。
■1年目:文京小日向ビル勤務
「営業実践研修」を通じて、営業マインドや帰属意識・仲間意識の醸成、コンプライアンスの定着を図ります。
▼
■2年目:首都圏の営業部にて勤務
「営業部駐在研修」を通じて、営業職員の育成やチームマネジメントの実践、拠点での業務知識を含む営業部運営に必要なスキル・マインドを習得します。
▼
■3年目:全国いずれかの営業部にて勤務
希望や経験に応じて配属先を決定。営業部長または営業部長補佐として営業を推進します。
※習熟度に応じてカリキュラムが変更となる場合がございます
【万全のフォロー体制】
2年目の「営業部駐在研修」では、日々の「活動面談」で研修担当の教官と実践計画やアドバイスを共有し、きめ細かくフォローを行います。
また、研修プログラム内には顧客対応も含まれているため、BtoCおよびBtoBの両軸で営業力を養うことが可能です。
【営業部長の任用基準】
営業部での成果および現地での評判を基に、人事部が決定します。
3年間で基準に満たない場合は、営業部長補佐として営業部長の側近で経験を積み、4年目以降に営業部長の任用を目指します。
【営業部長任用後も安心】
営業人材育成部によるデータ提供や新任営業部長向け研修、メンター制度など、充実したフォロー体制があります。
役員・部長・グループ長いずれも女性が任用され、活躍しています。
対象となる方
【経験不問】40歳までの方/ポテンシャル重視の採用です
「金融業界にチャレンジしてみたい」「企業で社会貢献したい」という想いのある方からのご応募をお待ちしています。
【必須条件】
◎大卒以上
◎基本的なPCスキルをお持ちの方
Outlook、Word、Excel、Power Pointなどの基本的な操作ができる
【歓迎条件】
業界・職種未経験でも、意欲がある方であれば充実した研修・フォロー制度がございますので全く問題ありません!
年齢制限理由
選考のポイント
◎物事を論理的に考え思考できる能力
◎人との関係性を築きながら自分の意思を伝えるコミュニケーション力
◎チームやプロジェクトを牽引し統率するリーダーシップ
勤務地
【最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅】
【勤務地】
入社後首都圏にて2年間研修後、各営業部に配属
営業部長に任用された際は、全国(北海道~九州※沖縄含む)に配属の可能性があります。
面談の際に、希望勤務地や希望職位について所属長や人事に伝えることが可能です。(確約をお約束できるものではありません)
※勤務地は希望・事情を踏まえて配慮することがあります
※受動喫煙対策:あり
- 文京小日向ビル/東京都文京区小日向4-2-8[最寄り駅]茗荷谷駅
勤務時間
フレキシブルタイム/7:00~11:00、15:00~22:00
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
雇用形態
正社員
給与
※年齢や社会人経験年数などを考慮し決定。
■家族手当
年収466万円~※年齢や社会人経験年数などを考慮し決定
年収905万円/28歳(4年目)
年収1047万円/32歳(8年目)
※上記に加え営業部長職は業績による賞与への加算ケースもございます
待遇・福利厚生
■通勤手当
■家族手当
■グループ保険
■退職金前払制度
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金
■提携施設
■健康支援(健康診断、保険給付制度、健康支援活動)
■研修制度・スキルアップ支援(階層別研修制度、通信教育制度、生命保険講座、AFPなど)
■寮・社宅完備 (当社規程による)
■入社3年目より退職金前払い制度あり(DC制度あり)
■定年退職制度(65歳)
■オフィスカジュアル
■育児・介護に伴う時短勤務制度
■育児・介護に伴うフレックスタイム制
■健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定
■厚生労働省より「くるみん(子育てサポート企業)」認定
■厚生労働省より「えるぼし(女性活躍推進企業)」認定
■「ファミリーフレンドリープラン」法人会員
└ベビーシッター、育児施設などの育児サービスをはじめとして、介護サービス、家事代行サービスなどを簡単・安価に利用可能!
■公認資格取得報奨制度
従業員の能力開発と資格取得に対する自己啓発意欲を助長することを目的に、
国家試験や検定試験などに合格し、公認資格を取得した際に、報奨金を支給する制度です。
証券アナリストや社会保険労務士をはじめ、CFP、AFP、宅地建物取引士など、50種類以上の資格を支給対象としています。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日)
■育児休暇(育児休業、子の看護等休暇、子の看護等特別休暇)
★男性育休推奨中/2024年度男性育休取得率100%を達成!
■介護休暇(傷病・介護特別休暇、介護支援休暇、介護・介護準備休業)
■年末年始休暇(3日:12/31、1/2、1/3)
※運行上例年は普通休暇を1日使用し、5日以上の連休となります
■夏季休暇(4日間)
※運行上例年は普通休暇を1日使用し、前後の土日と合わせて9日間の連休です
■リフレッシュ休暇(連続6日間)
■結婚休暇
■公傷病休暇
■生理休暇
■公務特別休暇
★産休・育休の取得実績あり
★5日以上の連続休暇OK
※提携施設について
1.伊豆マリオットホテル修善寺
2.富士マリオットホテル山中湖
3.軽井沢マリオットホテル
4.琵琶湖マリオットホテル
5.南紀白浜マリオットホテル
6.コートヤード・バイ・マリオット白馬
7.リゾートホテル ラフォーレ那須
8.ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
9.ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
10.ホテルラフォーレ修善寺
11.ラフォーレ修善寺&カントリークラブ
※研修制度について
・1年目:文京小日向ビル勤務
営業実践研修で営業マインドやコンプライアンスを学びます。
・2年目:営業部にて勤務
首都圏の営業部にて育成やチームマネジメントの実践、営業部運営に必要なスキル・マインドを習得します。また、自己啓発やOJTを補完するものとして、OFF-JT制度(集合研修)も充実。階層別や職位別に応じて様々な研修を実施しています。
《主な研修例》
□職層別研修
└グレードⅠ集合研修会、グレードⅡ昇格前研修、ヒューマンアセスメント研修、Nextステップ研修会など
□職位別研修
└新任営業部長研修、1年~3年目営業部長研修など
□その他目的別研修・公募研修など
社員インタビュー
S.T.
当社で提案力・知識・マネジメント力を携えた一生の目標である師匠に巡り合えました。営業部長になって4年目ですが、今でもよく相談に乗ってもらっています。目標があることはモチベーションに直結しています。
T.K.
営業部長は、施策やキャンペーン、戦略を立案・実行できる裁量と予算を持っています。成功するしないは自分次第。もちろん失敗もありますが、軌道修正はすぐにできますから安心して挑戦できる環境です。
取材レポート
社員の働き方は?
成果を出す営業部を創出!個の力を引き出すマネジメント
営業部長のミッションには、目標達成に向けた営業戦略の立案や営業職員のマネジメントがあります。このミッションを支える根底には、営業職員一人ひとりに寄り添うきめ細やかなマネジメントがあるのだそうです。
例えば、同社の研修制度の一つに「活動面談」という制度があります。この制度では、研修担当の教官からのフィードバックをもとに、営業職員の強みや課題を把握し、個々のスキルに応じたフォローを実施しています。両サイドからの強力なサポートがあるからこそ、営業職員の能力とモチベーションの向上に繋がっているのだと実感した取材でした。
やりがい
【メンバーを成功へと導く、質の高いマネジメント】
リーダーシップを発揮して、営業部の全所属員と一つの目標に向かって駆け抜けます。共通の目標を達成できた時が、最もやりがいを感じる瞬間です。
またその過程の中で、営業職員やスタッフ一人ひとりの成長の手助けをし、成長できた喜びを分かち合えることも魅力の一つといえるでしょう。
きびしさ
【裁量が大きいゆえの責任】
営業部長として自分自身が考え、判断し、行動することが必要なポジションです。
多忙な時も目の前の仕事だけでなく、その先の課題・目標を見据えて準備・計画する必要があります。
困難な課題を抱えている時は孤独を感じることもありますが、そのような時は支社長はじめ、支社内のメンバーからアドバイスを受けるなど、リソースをフル活用してみましょう。
年次別、階層別の研修を定期的に実施。同期との絆が深まります。
人に寄り添う商材を扱う会社だからこそ、働く社員のことも大事にしてくれる会社です。
充実した研修制度があり、未経験の方も含め安心して働くことができます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
webエントリーによる書類選考
会社説明+適性検査
一次面接(オンライン)
最終面接(対面)
内定
◎一次面接までの間に適性検査を実施していただきます
※入社日は2026年4月1日となります。
※選考スケジュールの都合上、一次面接対応は2/2(月)までとさせていただきます。
大樹生命保険株式会社
人事部人事グループ 採用担当
電話番号※
[11月15日まで]
03-6831-8075
[11月17日以降]
03-6700-6073
※本社移転により期中変更がございます
会社概要
- 事業概要
各種保険商品の販売と保全サービス
- 所在地
〒105-7190
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター(本社)- 設立
- 1927年 (昭和2年)3月5日
- 代表者
- 代表取締役社長 原口 達哉
- 従業員数
- 10,878名
- 資本金
- 1,672億円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
社内SE /未経験歓迎/月給30万円~/研修充実/土日祝休み
NEW締切間近総合職/第二新卒向け/在宅勤務も可/応募集まり次第掲載終了
NEW締切間近ファイナンシャルアドバイザー/未経験歓迎/年休120日以上
NEW事務職/未経験歓迎/土日祝休み/残業月10h以下/賞与年2回
運用リスク管理(総合職)※リモートワーク可/専門性高められる/福利厚生◎
NEW【子育て中社員も活躍】既契約者さまへ保険の見直し・ご提案◆未経験歓迎/新規開拓無し/福利厚生◎
【選考要素無し・カジュアル面談】【未経験歓迎】既契約者さまへ保険の見直し・ご提案◆新規開拓無し
【大手町】既契約者さまへ保険の見直し・ご提案◆土日祝休み/定時退社可/年間休日120日/女性活躍推進
【横浜/未経験歓迎】サービスコンサルティング◆土日祝休み/定時退社可/年間休日120日/女性活躍推進
【未経験歓迎】サービスコンサルティング◆100%オンライン商談/土日祝休/定時退社可
