丸吉工業株式会社
製造オペレーター/未経験歓迎/完全週休二日制/土日休み
この求人を要約すると…
業種・職種未経験、フリーター・第二新卒歓迎!
日本が世界に誇るものづくりの醍醐味を味わえる
丁寧な教育体制&資格取得支援で無理なくスキルアップ
経験ゼロから「手に職」が叶う!
地元の安定企業でものづくりのキャリアを始めよう◎
▼日本が世界に誇るものづくり技術
日本有数の「ものづくり県」である愛知県。
当社はその代表格といえる自動車部品や産業機械の
ねじやパーツを製造している会社です。
高い品質で日本のものづくりを支えています!
▼経験ゼロから製造の技術を身につけられる
経験や知識は一切不要!すべて入社後に身につけられます。
業種・職種未経験・フリーターの方も大歓迎!
8割以上が未経験からスタートしています。
皆さんのスキルアップと資格取得支援を全力でバックアップします。
▼創業70年の安定企業
創業以来70年以上、安定経営を続けています。
大手自動車部品メーカーとも取引多数。
10年、20年と長く活躍している先輩も在籍しています。
▼同僚や先輩は信頼できる仲間
社歴や年齢にかかわらず、困ったことがあれば
何でも相談できるフラットな社風です。
休日は一緒に釣りやゴルフに行くメンバーも!
互いの信頼がスムーズな仕事につながっています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<業種・職種未経験歓迎>自動車部品や産業機械のねじ・パーツの製造オペレーター
素材から成型、加工までワンストップで対応できる点が強みです。
車・オートバイ・フォークリフトに使われる約3,000種類の部品を作っています。
具体的な業務は配属先によって異なります。
小牧工場:ねじを作る最初の工程を担当しています
・鉄の材料を機械へセット
・機械の中で切断し、ねじの原型を作ります
・ねじを成形・加工します(ボタン一つの自動機械があります!)
業務に慣れてきたら、クレーンやフォークリフトを使った作業もお任せします。
本社工場:小牧工場で制作された材料を削ったり、加工したりしています
・工作機械を使って切削加工を行います
・材料の外周を研削する研磨加工を行います
・ねじを成形・加工します
飲食や水族館スタッフなど、異業種から転職した先輩が多数活躍しています。
★手厚い教育体制
入社後は熟練の先輩社員が1対1で作業を教えます。一つ一つ順番に覚えていきましょう。
★フラットな社風
休憩中に雑談したり、休日に遊びに行ったりと、社歴や年齢に関係なくラフにコミュニケーションしています。
対象となる方
業種・職種未経験歓迎!第二新卒・社会人デビュー歓迎◎ものづくりが好きな方
「ものづくりに興味がある」という方であればどなたでも歓迎します。
ぜひ「手に職」をつけて活躍してください!
\こんな方を歓迎します!/
「ものづくりが好き」
「安定性のある企業で長く働きたい」
「コツコツと作業することが得意」
「協調性を大事にできる環境で働きたい」
「プライベートの時間も大切にしたい」
★学歴不問
★第二新卒歓迎
★業種・職種未経験歓迎
選考のポイント
勤務地
★駐車場完備
※勤務地は希望を考慮し、【小牧工場】もしくは【本社工場】のいずれかに決定します。
【小牧工場】
愛知県小牧市大字東田中字菖蒲池1322-2
【本社工場】
愛知県北名古屋市熊之庄十二社78
- 小牧工場/愛知県小牧市大字東田中字菖蒲池1322-2[最寄り駅]小牧原駅
 - 本社工場/愛知県北名古屋市熊之庄十二社78[最寄り駅]大山寺駅 徳重・名古屋芸大駅
 
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(待遇・給与に変動なし)給与
月給22万円以上(一律手当を含む)+各種手当
【経験者】
月給23万円以上(一律手当を含む)+各種手当
※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します
※基本給に一律手当(住宅手当、食事手当、皆勤手当)を含みます
※品質目標達成時、資格取得時など報奨金制度あり
■時間外手当(実残業時間分支給)
■個人手当(勤続1年目以降、業務内容を評価)
年収330万円
年収370万円(入社3年)
年収430万円(20代)
年収530万円(30代)
待遇・福利厚生
■車通勤OK(駐車場完備)
■資格取得支援制度(資格取得に必要な費用は会社が全額負担します)
■共済会制度
■慰安旅行(数年に一度)
■忘年会
■研修制度(座学研修など)
休日・休暇
120日(当社カレンダーによる)
■完全週休2日制
土日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
男性の育児休暇の取得実績があります。
「スキルアップを実感しています」
充実の教育制度&資格取得支援
資格取得を目指す際は、外部の講習や社内担当者による勉強会も利用可能。もちろん、取得に必要な費用は全額会社が負担します。取得時は報奨金が支給されるので、モチベーションにつながります。
社員インタビュー
Fさん
製造部部長
昔ながらの職人のように「見て覚えてくれ」とは言いません。品質や安全に関わりますから、作業の工程を一つひとつ丁寧に教えています。未経験の方も安心して飛び込んできてください!
Kさん
製造部課長
勤務中はそれぞれの作業に集中していますが、休憩時間は雑談することも多く、社内のコミュニケーションは活発です。わからないことを質問しやすいので、上達も早いのではないでしょうか。
取材レポート
社員の働き方は?
意欲さえあればスキルを身につけられる、万全の教育体制
同社で活躍する製造オペレーターは、8割以上が未経験からのスタートです。「ものづくりが好き」「技術を身につけたい」という想いで日々仕事に向き合っています。
ゼロからのチャレンジでも全員が高い技術を身につけられているのは、会社全体でスタッフのスキルアップをサポートしているから。入社15年目のYさんは「半年くらいかけて丁寧に教えてもらいました。有給休暇を取りやすいおかげで、趣味のブラックバス釣りを楽しむ時間を確保でき、プライベートも充実しています。今後は夏の暑さ対策や安全面など、働く環境に対する提案やメンバーの育成に携わっていきたいです」と語ってくれました。
やりがい
担当している工程を一人でやり遂げ、ものづくりの醍醐味をダイレクトに味わうことができます。例えば小牧工場で行っている「冷間鍛造」では、素材を金型に入れて打ち込むことで部品の形に加工します。素材から部品に変わっていく様子を目にすることで、日本のものづくりを支えている実感が得られるでしょう。
また、資格を取得することで、明確なスキルアップを感じることができます。
きびしさ
初めて担当する工程では難しさを感じる部分があるかもしれません。しかし、それは誰でも同じ。手順通りに正確に進めていけば、安全に高品質な部品を作れるよう、マニュアルが整っています。
また、わからないことがあれば周囲にいる先輩に確認しながら進められます。日頃のコミュニケーションが安全性や品質につながっているといえます。
「ここってこうでいいんでしたっけ?」と気軽に確認できる関係が、安全や品質につながっています。
8割以上が未経験スタート!さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています。
意欲次第でどんどんスキルを身につけられるのも製造業の面白さ。成長を実感できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回) ※履歴書(写貼)持参
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※お問い合わせ、職場見学のご希望もお気楽にご相談ください。
〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄十二社78
TEL:0568-21-2199
採用担当:総務経理部
会社概要
- 事業概要
 ■自動車、一般産業機械、物流システム向けのねじ/機械部品製造
■上記に関する冷間鍛造(フォーマー、プレス)、転造、切削、研削加工までの完成品加工- 所在地
 〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄十二社78- 設立
 - 1954年 4月1日
 - 代表者
 - 代表取締役社長 安藤 三明
 - 従業員数
 - 103名
 - 資本金
 - 1000万円
 
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す
