掲載予定期間:2025/11/10(月)~2026/2/8(日)更新日:2025/11/10(月)

浮島オイルサービス株式会社

石油精製プラントのオペレーター/賞与5カ月/資格取得支援制度

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定業界】日本のエネルギー産業を支える企業

【未経験歓迎】会社の将来を担う次世代候補の採用

【福利厚生充実】賞与5カ月分/有給消化率100%

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

日本中を灯す石油エネルギー精製をチームで支える!
実は自由度の高い職場環境で腰を据えて働きませんか?

【★ この求人のPOINT! ★】
◎ 石油プラントの運転を担う安定企業
◎ 賞与年5カ月
◎ 有給休暇取得率100%
◎ チームで支え合う安心のシフト体制
◎ 資格取得支援あり(危険物乙4・高圧ガスなど)
◎ 幹部候補へのキャリアアップ可能

川崎市の製油所構内で、
石油製品の管理・出荷や
石油プラントの運転・監視を行っているのが、
私たち浮島オイルサービス株式会社です。
設立から60年以上にわたり、
エネルギー供給の最前線を支え続けてきました。

今回募集するのは、排水処理設備のオペレーター職。
薬品の補充や装置のスタート・停止操作、定例の点検などを通じて、
安全で安定したプラント稼働を守る大切なポジションです。

未経験の方も、まずは座学・現場研修からスタート。
6カ月~1年かけて丁寧に育成するので、
プラント業務が初めての方でも安心してチャレンジできます。

有給休暇は取得率100%。
交替制でも休みがしっかり取れる環境で、
チームワークを大切に、着実に成長できる職場です。

エネルギーという社会の基盤を支えるこの仕事で、
次世代を担うオペレーターとして一歩を踏み出しませんか?

浮島オイルサービス株式会社 石油精製プラントのオペレーター/賞与5カ月/資格取得支援制度

仕事内容

【大手企業から業務を任されるポジション】川崎市の製油所構内でのプラント運転・監視業務をお任せします。

具体的な仕事内容
★チーム体制で安全を守るオペレーション職!
★未経験から専門スキルを身につけられる教育制度あり!

川崎市の製油所構内にて、
石油プラントの排水処理設備などの運転・監視業務をお任せします。

扱うのは、石油精製の過程で出る排水をキレイにするための装置。
プラント全体の安全と安定稼働を支える重要な仕事です。

<主な業務内容>
◎ 定例点検・運転データの記録(1日4回/昼2回・夜2回)
◎ 現場の見回り・異常時の報告対応
◎ 申送り・レポート作成(簡単なPC入力あり)
◎ 薬品の補充・注入量の管理
◎ 各装置のスタート・停止操作

※上流工程で一部処理されているため、
 臭気や重作業は少なく、クリーンな環境で作業できます。

   ◆   ◇   ◆

<入社後の教育制度>
入社後は、委託元の安全教育をはじめ、
プラント設備の仕組みや運転マニュアルを
座学と現場研修の両方で覚えていきます。

◎ 座学研修:安全ルールや装置の流れを理解
◎ OJT研修:先輩と一緒に現場を回り、操作手順を実践
◎ 習熟期間:約6カ月~1年をかけてじっくり育成

未経験の方でも一つずつ丁寧に教えていきますので、
危険物乙4や高圧ガスなどの資格も入社後に取得可能です。
チーム組織構成
未経験で異業種から中途入社する社員も多数活躍中。
ベテランが多く在籍しており、社員の平均勤続年数は約11年。中には30年勤続の社員もいます。

対象となる方

【未経験歓迎/高卒以上】エネルギー業界でキャリアを積みたい方大歓迎!☆プラント運転経験者は特に歓迎!

【必須要件】
夜勤を含む交替勤務に対応できる方
基本的なPC操作(報告書・入力程度)ができる方

【以下の経験をお持ちの方は歓迎!】
◎プラント・製造設備・工場などでの実務経験
◎危険物取扱者(乙種第4類)や高圧ガス製造保安責任者の資格保有者
◎機械・化学系の知識をお持ちの方

☆未経験の方なら…
・手に職をつけて成長したい
・チームワークを大切にしながら仕事を進めたい
・コツコツと正確に作業を進めるのが得意
・社会インフラを支える仕事に就きたい

★経験者の方なら…
・自由度の高い仕事がしたい
・休みたいときに休める環境がいい
・雰囲気が良い職場で働きたい
・安定した業界に移りたい

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤可】
神奈川県川崎市川崎区浮島町7番1号
JR川崎駅より市営バス 浮島町5番地で下車 徒歩1分

※受動喫煙対策:有(オフィス禁煙/喫煙室有)
  • 神奈川県川崎市川崎区浮島町7番1号[最寄り駅]

勤務時間

4直2交替制の交替勤務

① 8:00~20:15(実労働時間10時間45分、休憩90分)
② 20:00~8:15(実労働時間10時間45分、休憩90分)
③ 夜勤明け休み
④ 公休

上記①~④の4日サイクルを繰り返します。
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月
※労働条件は本採用と同様

給与

月給22万9000円~+諸手当
※経験能力を考慮し優遇します。

【月収例】
◆モデル1:月収28万9000円
固定給22万9000円+手当6万円
(資格手当5000円、交替手当1万5000円、残業手当及び深夜歩増4万円)

◆モデル2:月収32万6000円
固定給24万7000円+手当7万9000円
(資格手当9000円、家族手当1万5000円、交替手当1万5000円、残業手当及び深夜歩増4万円)
賞与
年2回(5カ月分 ※前年度実績)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~400万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当(月1万2000円~月1万7000円)
■家族手当(配偶者 月9000円/子 月6000円)
■資格手当(月3000円~)
■交替手当(月1万5000円)
■残業手当
■早朝手当
■通勤手当
■資格取得支援制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■社内表彰制度
■インフルエンザ予防接種補助
■業務外疾病での入院治療費補助制度
■駐車場完備

休日・休暇

休日・休暇

■4直2交替制の勤務につき月7日以上の休日

■慶弔休暇

■有給休暇
(有給消化率100%!/1年繰り越しあり)

意外と知られていない、自由さがあります。

プラントの仕事というと「堅い」「厳しい」「忙しい」という印象を持たれがちですが、実際は意外と自由度の高い環境です。点検や見回りのスケジュールは各自の裁量に任されており、決められた時間内で自分のペースで進めることができます。その合間の隙間時間には勉強をしたり、少し休憩してリフレッシュしたりと、工夫しながら過ごす社員も多いです。

現場ごとの役割分担も明確で、チーム全員が互いに信頼し合いながら仕事を進めるため、無理な指示や詰め込みもありません。安全を最優先にしつつも、落ち着いて自分のリズムで働けるのが、この仕事の魅力です。

有給消化率100%の秘密とは?

シフト制の職場ながら、有給休暇の取得率はほぼ100%を実現。その理由は、4人1組のチームで互いにカバーし合う体制が確立されているからです。誰かが休むときには自然と他のメンバーがサポートし、無理のないシフト調整ができる仕組みがあります。

上司も取得を積極的に勧めており、「遠慮せずに休む」ことが職場全体に浸透。安心して休めるからこそ、オンとオフの切り替えがしやすく、長く働ける環境が整っています。
Check!

社員インタビュー

Q:どんな方だと活躍できますか?
上司

現場責任者

Q:どんな方だと活躍できますか?

安全を最優先に、決められたルールをしっかり守れる方が向いています。慣れるまでは覚えることも多いですが、焦らずコツコツ取り組める人なら必ず成長できます。わからないことを素直に聞ける姿勢も大切です。

Q:職場の雰囲気はどうですか?
上司

現場責任者

Q:職場の雰囲気はどうですか?

チーム全員が気さくで、何でも相談しやすい雰囲気です。シフト勤務でもお互いにフォローし合い、誰かが困っていると自然に声をかけ合う文化があります。年齢に関係なく協力できる、穏やかで居心地のいい職場です。

Q:同社で働くメリットは?
上司

採用担当

Q:同社で働くメリットは?

資格取得支援や丁寧な教育体制があり、未経験からでも専門知識を身につけられます。シフトの融通が利き、有給も取りやすいため、無理なく長く働けるのが魅力。安定した環境で、自分のペースでスキルアップできます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

「安全」を守り続けて65年。積み上げてきた信頼が最大の武器。

国内有数の石油プラント構内で、長年にわたり安全運転を支えてきた同社。創業以来、安定した取引と高い安全基準を守り続けており、その堅実な姿勢が信頼へとつながっています。

現場では日々の小さな気付きやヒヤリハットを共有し、チーム全体で改善に取り組む文化が根づいています。管理職も定期的に現場を巡回し、未経験者でも安心して働けるよう丁寧にサポート。誰もが意見を出しやすく、協力しながら安全を守る風土があります。

安全教育やマニュアル体制も整っており、一人ひとりが確実に成長できる環境。地道な努力を重ねながら、社会インフラを支えるやりがいを実感できる職場です。

やりがい

やりがい

プラントの安定稼働を支える仕事は、日々の点検や操作ひとつにも責任が伴います。その分、トラブルなく一日を終えたときの達成感や、装置が正常に動いていることを確認できた瞬間には大きな充実感があります。

また、チームで連携しながら安全を守る姿勢が求められるため、仲間との信頼関係が自然と深まるのもこの仕事ならでは。社会インフラを支える一員として誇りを持って働ける環境です。

きびしさ

きびしさ

装置の運転状況は24時間体制で見守る必要があるため、交替勤務に慣れるまでは生活リズムの調整が必要です。夜勤明けの体調管理や、突発的なトラブルへの対応など、気を抜けない場面もあります。

また、扱う薬品や装置の特性を正しく理解し、安全手順を守る慎重さも欠かせません。責任の重さを感じる仕事だからこそ、常に冷静な判断力と集中力が求められます。

日頃のコミュニケーションや、社内親睦会など社員同士の交流も盛んな職場です。

危険物取扱主任者など、活かせる資格をお持ちの方は活躍できます。もちろん、お持ちでなくても大丈夫です。

仕事の安全と社員の健康を第一にしている当社。あなたのご応募を心よりお待ちしています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定

※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募前のご質問も、お気軽にお問い合わせください。
連絡先
〒210-0862
神奈川県川崎市川崎区浮島町7番1号
浮島オイルサービス株式会社
044-288-3334/採用担当 宛

会社概要

事業概要

・石油製品の出荷に関する計器室でのコンピューター操作業務
・タンクローリーへの石油製品充填荷役の監視業務
・鉄道タンク貨車への石油製品充填荷役業務
・石油製品のサンプル採取容器の集配・運搬業務
・製油所内の排水処理装置運転業務
・各種実験、サンプル採取で使用したガラス器具洗浄業務
・製油所内の資材倉庫管理および運搬業務
・労働者派遣事業
・前記項目に付帯する業務

所在地

〒210-0862
神奈川県川崎市川崎区浮島町7番1号

設立
1960年 12月
代表者
代表取締役社長 野呂田 利秋
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013700907

浮島オイルサービス株式会社

石油精製プラントのオペレーター/賞与5カ月/資格取得支援制度

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます