株式会社トーコー
役員専属の運転手/未経験歓迎/年休120日/退職金あり
この求人を要約すると…
顧客は三菱UFJフィナンシャルGの役員の方がメイン
40代~50代活躍中/高級車で1日2~3時間の運転
年休120日/土日祝休/退職金/賞与年2/ノルマ無
静かな時間を、大切にできる仕事です。
50歳からの挑戦を、みんなが支えてくれました。
<先輩社員の声/2025年4月入社>
お客さまは、
三菱UFJフィナンシャルGなどの役員の方が中心です。
【運転は1日2~3時間】
高級車で、黙々と、快適な送迎を提供する。
それが「役員専属の運転手」の仕事です。
朝夕のご自宅への送迎のみで、
日中は待機という日も少なくありません。
待機時間は、洗車や経路確認をしてますよ。
けれど、体を休めるのも大切な仕事。
仮眠や読書など、過ごし方は自由です。
【習熟度に合わせた丁寧な研修】
「今は失敗しても大丈夫!失敗してこそ学べるんですから」
教官の前向きな言葉が、
今も支えになっています。
社長からも「完璧じゃなくてもいいんですよ」
と声をかけてもらえて、
徐々に自信を持てるようになりました!
【一番の魅力は人の良さ】
帰社時には教官・総務・運行の方など、
みんな気さくに声をかけてくれます。
「調子はどうですか?」「何か困ってませんか?」
そんな何気ないひと言が励みになるんです。
体への負担が少なく、
あたたかい人たちに囲まれているので、
ムリなく働けています。
トーコーで働く安心感を、
ぜひ多くの方に味わってほしいです!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】上場企業や銀行役員の方の送迎/運転は1日2~3時間ほど★夜勤なし
みなさんには、上場企業や銀行役員の方の専属運転手として取引先に常駐し、送迎を担当していただきます。
※主なお客さまは、三菱UFJフィナンシャルGの役員の方です。
【POINT!】
◎普通免許でOK(AT限定可)
◎正社員雇用!定年65歳&再雇用最長70歳
◎クラウン・アルファード・レクサスなど高級車を運転
◎運転もビジネスマナーも研修があるので安心
【働きやすい理由とは?】
★体力的な不安なし!
1回の運転は5~30分。1日の運転は合計2~3時間ほど。それ以外は待機時間です。(準備・仮眠・読書・動画鑑賞など)
※トランクなど重い荷物の運搬も基本なし
★運転に集中できる!
「お客さまと合わないな」と思ったら気軽に上長に相談できる環境です。余計な心配事を抱えることなく、運転に集中できます。
★急な要請や直接依頼なし!
事前に本社に運行スケジュールの申請があり、予定されている送迎のみに対応。役員の方から直接運行を依頼されることは基本的にありません。
★行き先やお客さまは事前に把握
乗せる方・時間・目的地は約1週間先までわかっています。事前にルートを把握して準備ができるため、ゆとりをもって運転できます。
★運転時間や走行距離のノルマなし
ノルマはなく、乗車回数や運転時間による給与の変動もありません。毎月固定の月給をお支払いします。(残業代・各種手当は別途支給)
★サポート体制が充実
お客さまが好まれる運転スピードや注意点など、気になる点は上長に気軽に確認できます。未経験でもお乗せする方に合わせた運転ができるようになりますよ。
【仕事の流れ】
▼運行準備
支給のスマートフォンから運行スケジュールを確認。運転前はチェックシートに基づき車両点検を実施します。
▼送迎開始
お客さまの予定に合わせて送迎。それ以外の時間はお客さま先の待機室やオフィス、車両で待機します。
▼日報勤怠システム入力
1日の業務内容をシステムに入力して退勤!
40代~50代で入社する方も多く、90%以上の社員が定年65歳まで勤務しています。再雇用制度で最長70歳まで勤務している方も!
※入社後の職種変更なし(本人希望のない場合)
対象となる方
【学歴不問/普通免許(AT可)のみでOK】★社会人経験10年以上の方歓迎!
★職種未経験歓迎
★社会人経験10年以上歓迎
★第二新卒歓迎
長期雇用を前提とした採用です。
【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)
【こんな方は活躍できます!】
◎営業職の経験がある方
◎ドライバーの経験がある方
【ひとつでも当てはまったら、フィットする可能性あり!】
□運転が好き・車が好き
□安定した環境で働きたい
□毎月一定の給料がほしい
□何かスキルを身につけたい
【基本的なビジネスマナーでOK】
配属前に研修を実施しますので、入社時点では基本的なビジネスマナーがあれば大丈夫です。
選考のポイント
◎人柄重視の採用
◎未経験入社80%超え
◎運転が好きな方歓迎
★選考は1回のみ:面接50分+実技(運転)30分
※週1回以上運転されている方なら問題ありません
勤務地
大阪府・兵庫県・京都府にあるクライアント先での勤務です。
主なエリア:大阪府大阪市・兵庫県神戸市(阪神地区)・京都府京都市など
※勤務地はお住まいの場所を考慮のうえ、決定いたします。
※転居を伴う転勤はありません。
<運転は1日2~3時間ほど>
クライアント先にもよりますが、1回の運転時間は長くても約30分。長距離を運転することはほぼありません。
また、実働8時間のうち、運転は合計2~3時間ほど。ほとんどの時間は待機です。
待機場所は、クライアント先にある運転手専用ルームやオフィスのデスク、車両内などさまざま。待機中は仮眠をとったり、本を読んだり、ランチをしたりと自由に過ごせます。
■本社
大阪府大阪市中央区瓦町2丁目1番1号 瓦町三信ビル 8階
※OsakaMetro各線「堺筋本町駅」より徒歩5分、Osaka Metro各線「本町駅」より徒歩8分
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 本社/大阪府大阪市中央区瓦町2丁目1番1号 瓦町三信ビル 8階[最寄り駅]堺筋本町駅 徒歩5分
勤務時間
※クライアント先により勤務時間帯が異なる場合があります。
※研修期間中は、8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)
※残業はクライアント先によって異なります。
<1日のスケジュール例>
【8:30 出社】
車両の整備・清掃
予定先の確認(訪問ルート・道路状況など)
▼
【9:30 お客さま送迎】
運転は20~30分
それ以外は待機時間
▼
【11:30 お昼休憩】
▼
【13:30 お客さま送迎】
運転は20~30分
それ以外は待機時間
▼
【17:00 帰社】
車両確認
日報勤怠システム入力
▼
【17:30 退勤】
<残業時間の希望には柔軟に対応>
400社以上のクライアント先があり、残業時間はさまざまです。
残業が月5時間程度のクライアント先もありますので、面接時に働き方の希望を教えてください。(残業時間の希望が選考結果に関わることはありません)
もちろん「残業代で稼ぎたい!」という方には、希望に合わせた配属を行っています。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更なし)給与
月給22万1000円+一律精勤手当(月1万1000円)+賞与年2回+各種手当+残業代全額支給
※残業代は分単位で支給
※一律精勤手当は入社時より全員が支給対象です。以降、勤続年数に応じて上乗せします。
■職能手当(入社5年経過後、優秀者に年4000円※上限4万円・60歳まで)
■特殊技能手当(左ハンドル対応月2万円/高級車(3000万円以上の車両)運転対応月2万円/外国語対応月2万円)
※技能に対してしっかりと手当を支給します!
年収300万円~500万円
年収500万円/入社5年目/特殊技能手当などを含む
年収420万円/入社3年目/休日出勤手当などを含む
待遇・福利厚生
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■退職金制度
■定期健診
■産業医との面談診察
(月次ベース※時間外勤務や走行距離の多い方を対象に義務付け)
■研修制度
(入社時の座学研修・実技研修など)
■夜食手当
(20時以降の運行がある場合)
■出張手当
(宿泊・日帰り出張※1日300km以上で支給)
== POINT ==
◆本社のキャリアパスも
運転手のキャリアを続けることはもちろん、研修講師・営業・人事などの道も目指せます。
◆質の高いサービスを追求
快適かつ時間通りの運行が必須のドライバー業務。混みやすい道路の情報や運転スピード、注意点などをしっかりお伝えしていきます。
◆配車管理システム
もしお客さまから直接配車依頼があると、急な予定変更によって運転手に負担がかかってしまいます。それを防ぐため、当社では専用の運行管理システムを構築。
お客さまには、システムを通して事前に配車予定を入力していただくことで、急な運行や残業が発生しない仕組みを整えています。
★住宅購入祝金
建売・マンション購入などの際に祝金を支給
★孫誕生祝金
お孫さんが誕生した場合に祝金を支給
★誕生日祝い
誕生月にカタログギフトを贈呈
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日)※休日出勤となった場合、休日出勤手当・振替休日を取得可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
※大晦日・お正月三が日はお休みです。
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)※初年度は入社6カ月後に付与
★有休を取得しやすい風土です
★中途社員みんなが納得、充実の研修!
運転エリアの地理情報や交通安全のルール、運転の技能や守秘義務教育、走行ルートなどを学びます。
【実践研修】
実際に、クラウンやレクサスなどを運転してみましょう。右折・左折専用車線や一方通行、渋滞など道を覚えながら、大阪市近辺を一通り運転できるように練習します。
快適なブレーキ・アクセルの操作など、運転技術も教官が納得いくまで教えてくれて、わからないことはすぐ質問できます。
※研修期間は一人ひとりの習熟度に合わせて決定
【配属後もフォロー】
定期的に上司が困り事や働き方の希望について相談に乗ります。お客さま決定後も、情報を共有し手厚くサポートしてもらえる環境です。
★ここがクライアント先の運転手ならでは!
400社以上の取引があるからこそ、運転手の希望にあわせてお客さまをマッチングすることが可能です。ライフプランや仕事と家庭のバランス、給与などについても気軽に相談できます。
また、「このお客さまとは少し合わないかも…」という場合は柔軟に調整しますのでご安心を。個人の希望や状況に応じてお仕事をお任せできるので、働きやすさに繋がっています。
【スケジュール通りの送迎】
会社を通して事前に送迎の依頼がくるので、「いつ呼ばれるかわからない」なんてことがありません。会食の場まで送ることがあっても、夜遅くまで待たないといけない、ということはないのでご安心ください。
社員インタビュー
53歳男性/2024年6月入社/経験者(前職:バス会社)
トーコーは入社後のサポートが手厚いです。大阪市内の道に詳しくなかったのですが、経路を組む座学などの研修のおかげで、道を覚えられました。自信をもって運転できるようになれますので、安心してください。
50歳男性/2025年4月入社/未経験者
仕事では、過去の営業経験や接客経験が活きています。役員の方とお話する機会はほとんどありませんが、秘書の方などと運行予定について話し合うことがあるんです。人と接してきた方は、その経験が活かせます。
取材レポート
社員の働き方は?
「待機も仕事のうち」その言葉の意味とは?
「運転時間より、待機時間の方が長いんです」
緊張感がある仕事とはいえ、効率的な働き方に興味を惹かれた取材者。
運転手のAさんに率直に尋ねてみると「待機も仕事のうちですね。日々自分で組み立てています」と笑顔で教えてくれました。
毎日丁寧に洗車を行い、運行予定を確認。マップを見て運転をシミュレーションするなど、より良い経路を探しているそうです。
時間通りに送迎ができるように。そして、忙しいお客さまに移動中くらいはゆったりとリラックスしてもらえるように。そんな想いで快適な運転を追求するAさん。
プロフェッショナルな姿勢を目の当たりにし、「待機も仕事のうち」という言葉の意味を知りました。
やりがい
<高級車を運転できる誇り高い仕事>
運転するのはレクサスやクラウンなどの高級車。「運転が好き。車が好き」という理由で入社した社員も多くいます。教育研修制度が整っているので、運転業務が初めてでも安心です。
また、自社の役員を乗せることがないからこそ「今から迎えに来て」「うちの家族も乗せていって」など急な要請や私用化に発展してしまう心配がありません。オンオフのメリハリをつけて就業することが可能です。
きびしさ
<地理もビジネスマナーも研修で克服>
予定通りに、安全にお客さまを送迎するのが、運転手の大事な仕事です。時には道路が渋滞していることも考えて、経路を組んでいく必要があります。
「大阪市内の筋や通りなど地理が不安」という方も、研修で教官が丁寧に教えてくれるので心配いりません。
ビジネスマナーも含め、不安要素を払拭してから実践デビューを迎えることができます。
運転以外の時間は自由に使えるので、体力的な負担は心配ありません。女性運転手も多数活躍中です。
40代~50代も活躍中!定年は65歳で再雇用は70歳までなので、長く安定して働けます。
専用端末で1週間先まで、運行スケジュールがわかります。事前にルートの確認ができるので安心です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考 ※応募された情報での選考
面接1回(50分)+運転の実技(30分)
内定 ※入社は毎月1日付からとなります
★実技試験も週1回以上運転される方なら問題ありません。
★面接日・入社月はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
★ご応募から内定まで迅速に対応いたしますので、お待たせすることはありません。
※ご応募から内定までは最短7日
※結果は合否にかかわらず、面接の翌営業日にご連絡いたします。
大阪府大阪市中央区瓦町2丁目1番1号 瓦町三信ビル 8階
TEL:06-6232-1050(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
【設立30年以上・主要取引先は三菱UFJ銀行・取引社数400社以上と、安定の経営基盤が自慢です】
■自家用自動車・役員車の運行管理請負業- 所在地
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町2丁目1番1号 瓦町三信ビル 8階- 設立
- 1988年 7月
- 代表者
- 代表取締役社長 山田 直造
- 従業員数
- 699名(2025年3月末現在)
- 資本金
- 4000万円
- 平均年齢
- 59歳
