SALES ROBOTICS株式会社【プライム市場】
営業戦略立案からプロジェクト推進までを行うカスタマーサクセス
この求人を要約すると…
マネージャー候補 法人営業経験が活きるCS職
戦略立案やチームマネジメントに挑戦できる環境
募集要項
おしごと用語集仕事内容
多彩な商材の営業支援に関われるカスタマーサクセス/営業戦略から実行支援まで担うPM候補
クライアントの営業を活性化・効率化していくプロジェクトのリーダーを担う<カスタマーサクセス>のお仕事です。
営業戦略の立案から営業結果の分析まで、クライアントの営業活動の幅広いプロセスを担当する事ができます。
顧客の営業支援プロジェクトですが、勤務場所は自社内です。
■営業戦略の立案
クライアントの営業活動をお任せいただくので、クライアントの商材や市場を分析し、
効果的な営業戦略を設計、実行。過去の取り扱い商材数は2000以上です。
■営業シナリオの作成
実際に営業活動をする前に、営業先となるターゲットリストの作成やお電話でのトークスクリプトの作成等をします。
ターゲットリストについては、弊社システムの『SALES BASE』内に400万件の企業データがあるため、
クライアントの商材や営業課題に合わせた業種・従業員数・企業規模などを絞って抽出していきます。
■課題特定や解決策の提案
セールススタッフをマネジメントしながらプロジェクトを推進・活動データを分析し翌月の改善策の立案を行います。
■顧客との関係構築・維持
定期MTGを実施し、進行状況や成果を報告。改善提案を実施、PDCAを回していきます。
■社内調整
メインの仕事は受注後のクライアントの支援ですが、
受注前のフィールドセールス部門がクライアントに提案をするときにも関わっていきます。
クライアントによって、見込み顧客を増やしたい、競合情報や認知度を確認したい、商談を獲得したいなど、営業の状況によってとるべき営業戦術が異なります。
フィールドセールスの営業が提案するとき、私たちの部門が過去のデータなどから、どのくらいの成果を出せるかをシミュレーションして、協議してプランニングしていきます。
空港のグランドスタッフや求人広告営業、おもちゃ商社など、色んなバックグランドを持った社員が活躍しています。
20代で活躍している社員も多く、同年代の社員と切磋琢磨しながら働ける環境です。
組織文化としてチームワークを大切にしており、コミュニケーションも活発です。
対象となる方
法人営業のご経験をお持ちの方
法人営業のご経験を1年以上お持ちの方
【こんな方が活躍中です】
・スポーツをやっていた方
・ロジカルシンキングが出来る方
・エンタープライズ企業と営業のリレーションがある方
・個人よりチームを重んじる方
・問題発見
・課題発見能力がある方
勤務地
- 東京都中央区日本橋兜町5-1[最寄り駅]築地市場駅
勤務時間
フレックスタイム制/フレキシブルタイムなし
コアタイム:13:00~16:00
リモートワーク制
週3出社・週2在宅可
※配属されるチームによって在宅の曜日が異なります
雇用形態
正社員
給与
月給:375,000円~ (固定残業30時間分込)
固定残業時間超過時は別途支給あり
年収450万円
年収600万円
待遇・福利厚生
通勤手当
(定期券3万円/月まで、または出社日数×往復交通費1,800円/日まで※出社日数により判断)
各種研修制度
書籍レンタル・書籍購入補助
ノートPC、スマートフォン、iPadなど必要機材貸与
リモートワーク時の必要備品レンタル
ピザパーティー、各種(野球、フットサルやeSportsなど)大会の開催、サークル活動等に対する補助制度
全国の提携保養施設
提携スポーツクラブの割引利用
各種テーマパークの割引入場やイベントの開催など
健康診断・人間ドック・予防接種などの補助
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
【その他休日・休暇】夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、
出産/育児休暇、介護休暇、有給休暇取得奨励日、入社時特別休暇
※有給休暇奨励日とは※
飛び石連休の間の日は有給休暇奨励日となっており、連休を取りやすくなっています。
例:2025年のゴールデンウイークは4月30日,5月1日,2日が該当し10連休可能
※入社時特別休暇とは※
有給休暇が付与されるまでの間の特別休暇で、慶弔や体調不良等の際に利用可
身につくスキル
様々なステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取り、関係を築く能力が身につきます。
■分析的思考力:
データを基にした意思決定能力が向上し、複雑な情報を解析し、戦略的に活用する能力を強化できます。
■プロジェクト管理スキル:
複数のプロジェクトを同時に管理し、時間とリソースを効果的に配分するマルチタスク力を養えます。
ポジションの魅力
プロジェクトの成功が直接的にクライアントのビジネス成長に寄与します。
■チームリーダーシップ:
チームを率い、メンバーひとりひとりの能力を引き出し、共に成長することができます。
■戦略的思考の向上:
データを活用した戦略立案とその実行を通じて、PDCAのサイクルを回していくため、戦略的思考力を向上することが可能です。
働きやすい環境
■年に昇給2回、また同社独自の評価制度があり自分自身で目標を設定する事が出来ます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
多様な商材の“営業課題”を動かすCSの最前線
取材を通じて感じたのは、この会社のカスタマーサクセスが「営業支援」ではなく、クライアントの成長そのものに深く入り込むプロジェクトマネジメント職だということ。
最初に行うのは商材理解と市場分析。
単に情報を集めるだけでなく、「この商材はどう売るべきか」をロジカルに組み立てる力が求められる。
そのうえで、インサイドセールス部隊のマネジメント、KPI設計、活動分析、改善提案まで一貫して担う。
20代後半~30代前半で複数案件を任される環境は珍しく、経験値の伸び幅は大きい。
営業経験を単なる実績で終わらせず、戦略へ昇華させたい人には最適な職場と感じた。
やりがい
大きなやりがいは、クライアントの成長に自分の提案が直結する点。
営業シナリオを組み、チームを動かし、成果が出た瞬間に自分の戦略が正しかったと実感できる。
また複数案件を並行するため、短期間で圧倒的な経験値が身につく。
営業を超えて、事業づくりに関わりたい人にとっては理想的なステージではないだろうか。
きびしさ
求められる責任の範囲は広い。
戦略立案だけでなく、KPI管理、スタッフ育成、改善提案まで一貫して担うため、課題の本質を素早く捉える力が必要。
プロジェクトが複数同時に動くため、優先順位の判断やスピード感も欠かせない。
成果が数字で示される分、甘さは通用しない。営業経験だけでは乗り切れず、考え続ける体力が試される環境。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
ご応募
書類選考
1次面接 人事による面接 ※Web
1次通過後適正検査有 ※Web
2次面接 責任者による面接 ※必ず対面
内定
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
人材開発本部 採用担当
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第1平和ビル 2階
部署直通: 050-5893-9191
Mail: saiyo@salesrobotics.co.jp
会社概要
- 事業概要
【事業概要】
■顧客データベースとパイプラインを構築する営業支援クラウドサービス「SALES BASE」の提供
■インサイドセールス運用支援、インサイドセールス立ち上げ構築支援、SaaS定着支援事業
■マルチコンタクトBPOセンターの運用および品質改善に向けたアセスメント支援事業
■カスタマーサクセス支援事業- 所在地
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町5-1- 設立
- 2004年 11月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 有馬 康平
- 従業員数
- 95
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 1億円
- 平均年齢
- 33歳
