株式会社シンシア
資材調達/年休132日/残業ほぼ無/月給31万円超/土日祝休
この求人を要約すると…
【安定性】設立56年/社会に欠かせないインフラ事業
【やりがい】経験を活かし組織の中心メンバーへ成長
【働きやすさ】年休132日・土日祝休・残業月5h程
「攻めるよりも、整えたい」そんなあなたが必要です。
これまでの経験を活かし、組織のこれからを築く!
設立50年以上の中で、廃棄物の処理やリサイクルなど、環境と暮らしに欠かせない、インフラ事業を展開!
社会貢献性と安定性の高い組織として発展してきました。
そんな当社では新たに総務グループでの資材調達を主として担っていただく仲間を募集!
「スタッフ部門として事業を支える資材調達、各種発注業務を専門的にやってみたい」 といった方にピッタリです。
\事業を支える存在へ/
各部門からの発注依頼を整理し、 正しい内容での発注と納期・納品管理を行うことがミッション。
事業部門の流れを見渡しながら効率化を図る視点が身に付きます。
また、取引先へは会社を代表する部門として、信頼感のある対応を大切にしています。
\経験を活かして活躍!/
今後は新システム導入を機に、紙やFAXでの発注から、デジタルベースへ移行していく計画!システム移行のご経験をお持ちの方はデジタル化や効率化の仕組みづくりにも携われます!
また、近い将来には現メンバーからバトンタッチし、業務の中心メンバーとして、またその先には総務グループのコア人材として成長が期待されるポジションです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【将来的には組織の中心メンバーへ】資材調達担当として、各部門からの発注対応などをお任せします。
―――――――
■各部門(営業・技術・管理などの各部門)からの発注依頼の受付・処理 、相談
・見積もり依頼
・注文書作成・発行(専用システム使用)
・取引先会社情報の登録
・注文書などのFAX・郵送対応
※発注品は文房具、清掃用品、設備部品、福利厚生用品など、部門によって異なります
■検収・納品確認
・各部門からの納品連絡をもとに検収手続きを実施
・支払通知書を取引先への郵送
※支払い内容・検収日などについての問い合わせは各部門が対応
■交渉・調整対応
業者との価格交渉内容の確認・各部門へのフィードバック・調整
■システム移行対応
・旧システムから新システムへの移行対応(FAX⇒WEB化、マスター準備 など)
・取引先企業へのWeb対応切り替えの調整
※数年かけて段階的に移行を実施する予定
■総務グループの業務
会社全体のインフラを支える総務グループの一員として各種業務をサポートします。
(郵便・宅配便、請求書処理、電話対応 など )
==【本求人のポイント!】===
◎全体の流れを見て業務を整えるやりがい◎
各部門ごとに発注のまとめ方・管理方法などは異なるため、運用状況を把握し円滑に進めるための提案が可能!
「この方法であればスムーズに進みそう」「こうすれば漏れが減る」など、経験を活かしながら主体的に提案することができます。
◎ゆくゆくは組織の中心メンバーへ◎
近い将来には全2名の現メンバーに変わり、資材調達業務を担っていただきます。
組織の中心に立ち、資材調達を円滑に進めるため、より裁量権を持ちながら活躍することが可能です!
<入社後の流れ>
――――――――
▼入社時研修
入社初日は事業内容や人事諸制度などについてを学んでいただきます。
▼OJT
入社時研修翌日は部署へと配属され、先輩からの指導のもと、一連の業務の流れを学んでいただきます。
部門間でのやりとりも多い仕事ではありますが、話しかけづらいといった雰囲気はなく、気兼ねなくコミュニケーションが取れる組織です。
対象となる方
【学歴不問/業種未経験歓迎】発注業務経験を活かしたい方/リーダーとして活躍したい方
■発注業務の経験のある方
※リーダー経験のある方はより歓迎します
※営業サポート事務や総務担当などで発注業務を担ってきた方 など
■円滑なコミュニケーションが取れる方
\こんな方はより活躍できます/
■下請法(取適法)の知識がある方
■システム入れ替え、導入などのご経験がある方
■課題解決に向け、アイデアをもとに提案のできる方
■各種ルールや要求の違いを理解し、業務をスムーズにこなせる方
■戦略的な発注ではなく、組織全体を整えることにやりがいを感じる方
勤務地
本社/東京都品川区南大井6丁目26番3号 大森ベルポートD館6F
<アクセス>
■JR京浜東北線「大森駅」より徒歩4分
■京急本線「大森海岸駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策:あり
- 本社/東京都品川区南大井6丁目26番3号 大森ベルポートD館6F[最寄り駅]大森駅(東京都) より徒歩4分
勤務時間
\残業はほぼなし!/
研修中やシステム移行のタイミングで残業が発生する場合がありますが、その間も月5時間程度の残業です。
新システム導入により、業務効率がアップすることで今後はより残業時間の削減が見込まれます!
雇用形態
正社員
※4カ月の試用期間があります※試用期間中の給与・待遇は変わりません
給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※上記月給には、残業の有無に関わらず固定残業代(月一律7万円、月35時間相当)を含みます。超過分は別途全額支給します
■休日出勤手当
■資格手当
年収425万円
年収540万円(30歳/月給36万円)
年収490万円(26歳/月給33万円)
待遇・福利厚生
■交通費支給
■個人型確定拠出年金制度
※退職金制度はありません
■各種研修制度(入社後研修、オリエンテーションなど)
■資格取得支援制度
■レナタスグループ従業員持株会
■服装自由(オフィスカジュアルOK)
★社員のスキルアップを応援しています!
希望によりe-ラーニングが自由に無料で受けられ、マネジメント力やヒューマンスキル、コンプライアンス知識を蓄えることができます。
休日・休暇
132日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)※年度により変動あり
■GW休暇
(8日間)※年度により変動あり
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)◎男性社員の取得も推進中!
■介護休暇
(1分単位での取得が可能)
◎5日以上の連続休暇OK
「レナタスグループ」として成長中!
日本を代表する環境ソリューション企業グループを目指し、近い将来に株式上場を視野に入れて準備を進めているところです。
当社単独でも50年以上の歴史があるだけでなく、グループとしてもさらなる成長に向けて取り組んでいます!
社員インタビュー
資材調達担当
ときに価格交渉や取引条件の調整で部門とやりとりしたり、各部門ごとに異なる発注のまとめ方や管理方法を汲み取りながら、組織全体を円滑に回していくといった工夫に挑戦することができます。
続き
また、ゆくゆくは現メンバーに代わり、組織の中心メンバーとしてご活躍いただく予定です。これまで積み重ねた発注経験やリーダー経験などを存分に活かしながら、成長することが可能です。
取材レポート
社員の働き方は?
安心できる環境で、組織を支える主要メンバーへ!
インフラ業界で50年以上もの間安定的な経営を続けている同社。
廃棄物の処理やリサイクルなど、現代社会において欠かすことのできない環境ソリューション事業を展開し、確固たる安定基盤を誇ります。
今回のポジションでは定年退職を予定しているメンバーに代わり、資材調達を担います。
事業部門の予算達成のため各部門からの発注内容を整え適正なコストで資材調達することがポイントのお仕事です。
しかし、各部門ごとに異なる管理方法などをもとに、運用状況を把握し円滑に進めるための提案といった主体的な活躍も可能。
安定した環境の中でしっかりと経験を活かせることが同社で働く醍醐味と言えます。
やりがい
日々の業務の中で発生する小さな課題を整理し、バランスよく業務を回せたときには達成感や満足感を得られるとのこと。
それらの積み重ねが全体の業務を円滑に回し、組織を支えているというやりがいにつながります。
一瞬の大きな喜びではなく、日々の小さな喜びを感じられるポジションと言えます。
きびしさ
要求部門と取引先の間で調整を行う必要があり、ときには苦労を感じてしまうことも。
しかし、機転の利いた伝え方や調整ができればスムーズに進められるようになるとのこと。
最初は緊張感のある場面も発生しますが、入社後の研修などを通し、少しずつ慣れていきましょう。
創業50年以上の歴史の中で環境と暮らしに欠かせないインフラ事業を展開してきました。
各部門からの発注依頼が円滑に周るよう、組織全体を整える仕事です。
ゆくゆくは組織の中心メンバーとして活躍!これまでの経験を活かし、成長を目指したい方にはピッタリです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
一次面接
二次面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒140-0013
東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館6F
TEL/03-3764-5396(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■R・C=資源循環事業
産業廃棄物の焼却・再資源化
■リサイクル事業
ICT機器のリサイクルや有価買い取り
■環境整備/ビルメンテナンス事業
オフィス・工場の清掃/廃棄物管理業務のサポート
■コンサルティング事業
清掃・営繕からリサイクル、廃棄物処理までワンストップでサポート- 所在地
〒140-0013
東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館6F- 設立
- 1969年 2月
- 代表者
- 代表取締役社長 島 康央
- 従業員数
- 797名 (2025年3月末現在)
- 資本金
- 3億円 (2025年3月末現在)
- 売上高
129億7700万円(2024年12月期)
