株式会社工房
開発エンジニア/在宅OK/年休120日/超充実の福利厚生
この求人を要約すると…
客先常駐なしの開発エンジニア/チーム制で開発を担当
月給30.9万円~+賞与2回/年休120日/残業少
リモートワークも可能!/超充実の福利厚生を用意
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【客先常駐なし・100%自社案件】システムのカスタマイズ・導入支援・サポートまで一貫して携わります!
創業40年以上のソフトウェア老舗メーカーです。
<工房について>
当社はバス・鉄道業界向けのパッケージソフトの開発や、国内最大級の高速バス予約サイトの開発・運営を手掛けるユニークな会社です。
全国300以上のバス事業者に導入いただいており、貸切・乗合・高速のいずれの分野においてもトップクラスのシェアを誇ります。老舗メーカーならではの長年のノウハウや、安定した基盤と成長性を持つ当社で、エンジニアとしての可能性を広げませんか?
<具体的な仕事内容>
バス事業者向けパッケージシステムの開発・運用に関わる業務をお任せします。
お客さまの要望に合わせた提案から導入後のフォローまで、一貫して携わります。
■お客さまとの商談、ご要望の確認
■要件に応じたシステムのカスタマイズ・機能追加
■導入時の設定支援および操作説明
■納品後の運用サポート、障害対応、保守業務
■利用状況のヒアリングや改善提案など
※1つのプロジェクトは短くて1~2カ月、長期では1~2年のプロジェクトもあります
<POINT>
★テレワーク制度あり
業務内容や状況に応じて出社・在宅を柔軟に選択可能。
自分に合った働き方で、生産性高く仕事に取り組めます。
★100%自社内開発
客先常駐はなく、全て自社プロジェクト、受託案件なし。
メーカー企業として上流工程から一貫して携われます。
チームは2~5名で構成され、主力メンバーと新人の形になります。
経験豊富なエンジニアが中心となってサポートするので、業界経験が浅い方でも安心して取り組めます。
複数の案件を並行して担当するケースもありますが、時期をずらして進行することが多いので、一つのプロジェクトに集中できる環境です。
対象となる方
【学歴不問】エンジニアの実務経験者歓迎★開発エンジニアとしてスキルアップしていきたい方★未経験OK
★エンジニアとしての実務経験をお持ちの方
★高校や高専、大学などで情報系の学部・学科を卒業している方
★職業訓練校で情報関係の講義を受けた方
<こんな方を歓迎します>
■明るい気持ちや積極性、報連相を大切にしようとする方
■コミュニケーションスキルに自信がある方
■学習意欲があり、変化を楽しもうとする方
■開発エンジニアとしてスキルアップしていきたい方
■下記に関するスキルをお持ちの方
・C#
・VB.NET
・HTML5
・CSS
・JavaScript
・SQL Server
・AWS
・Azure
※業種・職種未経験の方も歓迎です
選考のポイント
ざっくばらんにお話しできればと思いますので、ぜひリラックスしてお越しください。
仕事についての疑問や不安にもお答えしますので、遠慮なくお尋ねくださいね。
勤務地
本社または札幌支店への勤務となります。
本社/埼玉県川口市本町3-2-22
・JR京浜東北線「川口駅」より徒歩7分
札幌支店/北海道札幌市東区北15条東7丁目1-30フロンティア157 2階
・地下鉄東豊線「東区役所前駅」より徒歩5分
\柔軟な働き方ができる出勤先自由制度/
今回募集する場所以外にも、関西や沖縄、ベトナムなどに拠点を構える当社。
出勤先自由制度を用意しています。
飛び石連休があるときにはこんな働き方も!
帰省がすごくしやすくなります♪
1日目:帰省
2日目:地元近くの拠点へ勤務
3日目:休日
4~6日目:地元近くの拠点へ勤務
7~9日目:休日
10日目:帰宅
/
職場の雰囲気は?
\
皆さん自分の作業に集中しているので静かな時間も多いですが、その中でもたまに雑談を交わしながら仕事を進めています。
フリーアドレス制なので、誰とでも話しやすい環境です。
※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
- 埼玉県川口市本町3-2-22[最寄り駅]川口駅
- 北海道札幌市東区北15条東7丁目1-30フロンティア157 2階[最寄り駅]東区役所前駅
勤務時間
\月5日のフレックス勤務も可能です/
家庭の事情によって始業を早めたり遅らせたりしたいときが誰にだってあるはず。
そう考える当社では、月5回フレックス勤務の利用を可能にしています。
一人ひとり臨機応変に活用してください!
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/6:00~11:00、15:00~20:00
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(条件・待遇は本採用時と同様です)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず21時間~26時間分を、一律(定額)6万5000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給
\早期のキャリアアップがかなう/
当社では、年功序列は一切なし。
あなたのスキルや成果をしっかり評価しますから、高いモチベーションを維持しながら働けます。
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■出張手当
■業務手当
■資格手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月2万円まで、子ども1人目:月2万円、2人目以降:月1万5000円)
■住宅手当(世帯主に2万円)
■保護ペット扶養手当 1頭目:2000円/月 2頭目:1000円/月(保護施設からお迎えしたわんちゃんネコちゃんに限る)
年収430万円~524万円
【年収】550万円(34歳・経験6年)
【年収】450万円(30歳・経験3年)
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■定期健康診断(年1回)
■カジュアルビズ・服装自由(私服可)
■フリーアドレス
■出勤先自由制度(本社、札幌支店、関西支店)
■テレワーク(在宅勤務)可能
■短時間正社員制度 ※規定あり
■時差出勤制度
■自己啓発支援制度(外部のセミナー参加費や書籍購入費などを支援)
■社員旅行(年1回)※全社会議を兼ねる
■KOBO ASIA訪問制度(ホーチミン)
■リゾート・スポーツ施設の利用補助
■社員会制度(社員同士が旅行に行く場合、旅費交通費の最大30%を会社が負担)
■服装自由(私服OK)
■育休支援(育休取得者へ会社から10万円支給)
■社用車・社用携帯貸与
\会社が旅行や食事会の費用を負担します/
社員同士の交流を大切にしており、独自の「社員会制度」を設けています。
旅行や食事会を行う際には、参加人数に応じて会社が費用の一部を補助(3~4人で20%、5人以上で30%を会社が負担)。
この制度を使って石垣島へ出かけた社員もいる他、今年10月には社員旅行でネパールを訪れました!
社員のスキルアップを支援したいとの思いから、下記のようなケースで必要な費用をサポートしています。
■外部セミナーや技術講習会への参加費補助
■資格・検定試験の受験費用サポート
■ChatGPTなどの勉強会・研修会への参加支援
■専門書・参考書の購入補助
■簿記やTOEICなど、自己啓発目的の受験費用 ほか
年間で一人あたり最大8万円まで利用可能!
仕事をしながら学びを深めることができます。
休日・休暇
120日以上(2024年実績:122日)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(法定通り)★平均取得日数15.7日
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)★直近3年で、男女5名ずつが取得
■介護休暇
■ペット休暇
\5日以上の連休取得もOK!/
誰もが気兼ねなく休めるよう、定期的に有休を取得するよう呼びかけています。
また、お客さま先への訪問スケジュールなどは自分で調整できるため、お休みを取りやすいのも特長です。
土日と有給を組み合わせて5日以上の連続休暇もOK。
9日間の長期休暇を取得している先輩も♪
入社後の流れ
まずは自社のパッケージシステムについて学ぶ研修に参加。
製品の特徴を理解し、今後の業務の基礎を身につけます。
▼OJT(~6カ月)
チームに加わり、簡単な修正作業などを通じて操作方法を習得します。
作業や打合せに同席しながら、実践的な経験を積みます。納品や操作指導のために先輩と一緒にお客さま先へ訪問することもあります。
▼独り立ち(7カ月目~)
半年を目安に独り立ちを目指します。
もちろん、分からないことがあればいつでも先輩に相談できる環境です。
当社が提供する製品
クラウド型貸切バス運行管理システム『発車オーライ -Cloud-』
乗合バスダイヤ編成支援システム『ダイヤPRO』
バスツアーの一気通貫システム『行ってオーライ』
乗合バス事業システム『乗合勤務管理モジュール』
外国人旅行者向け高速バス予約サイト『Japan Bus Online』
ほか多数
社員インタビュー
Sさん(2010年4月新卒入社)
職場の人間関係はとても良好で、ギクシャクするような雰囲気はありません。一般的に、仕事を辞める理由の多くは人間関係だと言われていますが、私的には、この会社ではその心配はまずないと思います。
Mさん(2024年8月入社)
大手企業との取引も多いため、当初は社内ルールや働き方が厳しいのではと思っていました。しかし、実際は柔軟な働き方ができ、規則にしばられ過ぎることもなく、とても働きやすい環境だと感じています。
Mさん(2024年8月入社)
主体的に動ける方であれば、入社後すぐにお客さま案件を担当し、早い段階で社内での立場を築いていけると思います。私自身は、今後は社内の教育体制に携われるようになりたいと思っています。
取材レポート
社員の働き方は?
意欲次第でどんどんスキルアップ・昇進がかなう!
バス・鉄道業界向けシステムでトップクラスのシェアを誇る同社。今回は、そんな同社における開発エンジニアの募集です。決して簡単な仕事とはいえないでしょうが、実務経験がなくとも応募が可能。入社後は先輩のサポートの下でイチから仕事を学んでいけます。
さらに、同社では社員教育にも注力。1人年間8万円まで自己啓発のために使えるそう。年功序列もないので、意欲次第でどんどんスキルアップ・昇進がかないます。
働きやすい環境も魅力。出勤先自由制度やフレックスなどもあり、年間休日は120日以上。残業時間も少なく、プライベートも大事にしながら働けます。
やりがい
柔軟な働き方や風通しの良い社風のもとで、安心して成長していける環境です。経験の浅い方でも、先輩のサポートを受けながら実践的にスキルを磨いていけるでしょう。自社開発だからこそ、開発から導入・運用まで一貫して携われ、幅広い知識を吸収できるのも魅力。同社では、社員の成長を促すための豊富な制度が整っています。
きびしさ
同じ業界向けのシステムとはいえ、お客さまごとに要件や運用の仕方は異なるため、細かな調整や要望を理解するためのコミュニケーション力が求められます。技術的な知識に加え、相手の意図をくみ取りながら提案や説明を行う力が欠かせません。最初のうちは難しいでしょうから、先輩の下で学びながら少しずつ慣れていきましょう。
働きやすさには大きな自信があります!
経験の少ない方・未経験の方も先輩が丁寧に指導しますのでご安心ください。
開発エンジニアとしてスキルアップしていきたい方をお待ちしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web書類選考
面接(2回)※オンライン可
内定
※応募から内定までは1カ月以内、ご入社までは1~2カ月以内を予定しています
※平日18:00以降や、オンラインでの面接も可能です
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
★日程調整もお気軽にご相談ください
変更をご希望される際は、前日までにご連絡いただけますと幸いです。
とは言え当日の急用や体調不良などの際は、遠慮せずご連絡ください!再度日程を調整させていただきます。
採用担当 中田 下引地 坂元
Mail:koho-saiyo@khobho.co.jp
会社概要
- 事業概要
■ソフトウェア開発事業
・オリジナルのパッケージソフト開発・提供など
(新聞販売店向けのシステム、バス業界向けシステムなど)
■サイト運営事業
・基幹システム、Web予約サイトなど
■クラウドセンター運営事業
・24時間体制のクラウドセンター
■建築事業
・構造や施工方法もオーダーメイドの注文建築- 所在地
〒332-0012
埼玉県川口市本町3-2-22- 設立
- 1980年 10月25日(創業1979年6月1日)
- 代表者
- 代表取締役 成田 明正
- 従業員数
- 119名(2024年10月1日時点)
- 資本金
- 9900万円
- 売上高
18億7615万円(第44期/2023年6月~2024年5月)
- 平均年齢
- 36.7歳
