INRISE株式会社
賃貸管理スタッフ/未経験OK/月給30万円~/年休120以上
この求人を要約すると…
【高待遇】月給30万円~+各種手当
【土日祝休み】不動産業界では珍しく土日祝休みが可能
【業績右肩上がり】今期売上100億円を突破
一人一人のお客様を大切に。
快適な暮らしを守るオフィスワーク。
将来を考えたらデスクワークでスキルとキャリアを積んでおきたい、
でも「自分には接客の仕事の方が向いてるかも?」と考えている方にオススメ。
バックオフィスのお仕事ながら、“お客様とのコミュニケーション”が軸になる、そんなお仕事があるんです。
主にお任せするのは、マンションなど賃貸物件の入居者様やオーナー様のサポート。
物件の確認や書類の管理から、お問い合わせ対応などの接客までもこなす、ハイブリッドなポジションです。
いつもやりとりするオーナー様からは、不動産の運営について頼りになる相談役、と思われるようになります。
また入居者様とは「契約・更新について聞きたい」といったシンプルなお問い合わせに対応していただきます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
賃貸管理スタッフ◆未経験OK/月給30万円~/資格手当2万円/年休120日以上/完休2日制
その窓口役やお客様対応、さらに各種手続きまで幅広くお任せします。
あなたに合ったお仕事から始めて、段々と仕事の幅を広げていきましょう。
ゆくゆくは、不動産の専門知識を身につけたり、経理業務に携わったりもできるようになれますよ。
≪具体的な仕事内容の例≫
◎お問い合わせへの対応(入居者様・オーナー様からの質問や、設備の不具合報告など)
◎物件内見のセッティング
◎物件の定期巡回(簡単な清掃・点検)
◎取扱物件の契約(入居・更新・解約)に関する手続き、書類作成
◎来客時の受付
◎Webサイトに掲載するためのお部屋図面の作成
◎出入金管理、請求書の発行…など
◆未経験の方もご安心ください!
「短い研修だけで全部できるように」なんてことは言いません!じっくり時間をかけて、先輩がひとつひとつ仕事のノウハウを教えてくれます。
特に、最初の3ヶ月はつきっきりでサポート。
段階的に仕事の幅を広げていくことができますので、焦らず吸収していってくださいね。
◆“専門家”もすぐそばにいます。
お問い合わせ対応の際も、あなたがすべての質問に答える必要はありません。
ご用件に応じて、それぞれの専門スタッフへバトンタッチしましょう。
◆「PCに向かってばかり」ではありません。
定期巡回や物件確認の際に外出する機会もあります。
当社独自のデザイナーズマンションも展開しているので、「こだわり」の部屋を色々見て回れるのはきっと楽しいですよ。
部署も役職も関係なく協力し合うことで、一体感ございます。
平均年齢は32歳と若い方も多く、和やかな雰囲気で勤務しております。
ここなら未経験だからと不安に感じることはなく、安心してなじんでいただけると考えております。
対象となる方
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎
<活かせる知識、資格>※必須ではありません
◇不動産業界の知識
◇宅地建物取引士(月2万円給与アップします!)
◇賃貸不動産経営管理士
\こんな方にピッタリです!/
◎チームのまとめ役が得意な方
◎他人から頼られることが仕事のやりがいにつながる方
◎優先順位を考えながら業務に取り組める方
◎色々な人と話すことが好きな方
年齢制限理由
選考のポイント
今まで培ってきた経験やあなたの強みを当社でどのように活かせるかをお聞かせください!
勤務地
※転勤はありません
\駅チカのきれいなオフィスで働けます!/
交通
各線「秋葉原駅」より徒歩1分!
- 東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル11階[最寄り駅]秋葉原駅
勤務時間
※残業は20時間以内です。
★毎朝、通勤ラッシュを避けてゆっくり出社することができます!
雇用形態
正社員
給与
★宅建士有資格者は月給32万円~
★各種歩合制度あり
※上記には、それぞれみなし残業代【22時間分・4万8411円~】を含みます。22時間を超過した分は別途支給いたします。
【試用期間2カ月あり】
月給27万円~
※宅地建物取引士の資格をお持ちの場合は、月給29万円~となります。
※上記には、それぞれみなし残業代【22時間分・4万3570円~】を含みます。22時間を超過した分は別途支給いたします。
★知識量によっては優遇あり
過去には月収35万円でスタートしたメンバーも!
年収360万円
年収400万円/29歳(月収32万円/未経験/中途入社2年)
年収550万円/32歳(月収38万円/経験8年/中途入社2年)
待遇・福利厚生
■交通費支給(月2万5000円まで)
■資格手当(宅地建物取引士資格/月2万円:専任登録完了後)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
日曜日+月曜日~土曜日のシフト制
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
月1日程度のペースで取得する社員が多数※有給休暇取得率70%
■産前・産後休暇
■介護休暇
★繁忙期によりますが、希望に応じて平日連休や土日連休取得も可能です!
★5日以上の連続休暇OK
★祝日は基本的にお休みですが場合によっては出社いただく可能性もございます。
もちろん、代休は必ず取得いただきますのでご安心ください!
売上100億円突破
グループ会社との合計では今までも達成しておりましたが、
今期単体でも売上100億円を突破することができました。
確かな売上実績があるからこそ、充実した福利厚生と好待遇を実現できています。
安心して長く働ける環境で、あなたのスキルを存分に発揮してください。
SDGsへの取り組み
5つについては一般社団法人日本SDGs協会が発行する「SDGs事業認定」を取得しております。
<主な取り組み例>
◎すべての人に健康と福祉を
・定期健康診断の実施
・リフレッシュスペースの設置
・空気清浄機/加湿器の設置
・プロサッカークラブ「FC東京」へのスポンサー参画
・(福) 東京光の家 への賛助
SDGsへの取り組み(続)
・資格取得費用助成制度
・(公財) 警察育英会 への寄付
・(公財) 東京弁護士会育英財団 への寄付
◎ジェンダー平等を実現しよう
・男女同一賃金
◎働きがいも経済成長も
・資格取得費用助成制度
・育児/介護休業制度の導入
・子の看護休暇の導入
◎人や国の不平等をなくそう
・クラウド精算/勤怠システムの導入 など
社員インタビュー
Aさん
【Q】仕事のやりがいときびしさを教えてください
空室を早く埋められた時などオーナー様からお褒めのお言葉を頂くときはやりがいを感じます。 また賃貸管理で得た知識は自身の私生活にも役立つので良かったと思うことが多々あります。
Kさん
【Q】仕事のきびしさを教えてください
細かな業務も少なくないのでマルチタスク能力が求められます。 業務の優先順位付けに最初は苦労しました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
異業界から転職されてきた2名にインタビュー
不動産業界というと、専門知識が求められたり、実力主義が行き過ぎて教育体制が足りていなかったり…といったイメージをもたれている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回の取材では、実際にまったくの異業界から転職されてきたお2人にお話を伺うことに。返ってきた答えは、「みんな中途入社ですし別業界からの転職者も多いので、気負わず応募していただいて大丈夫ですよ」というものでした。
部署も役職も関係なく協力し合うことで、一体感が強まっているのだと感じました。
ここなら未経験だからと不安に感じることはなく、安心してなじめそうですよ。
やりがい
「マンションで水道が壊れてしまった!」といったときに電話対応、業者手配してくれるのが、この賃貸管理スタッフ。物件オーナーや入居者様から、頼られる仕事です。仕事を通じて知識を身につけ、お問い合わせに答えられるようになっていくと、「おかげで助かりました、ありがとうございます」と感謝される機会も増えたそうです。「自分の仕事が人の役に立っていると実感できることが一番のやりがいですね」と仰っていました。
きびしさ
仕事内容が幅広いため、柔軟な対応が求められます。マニュアルだけでは対応しきれないイレギュラーも発生しますので、周りのメンバーと連携しながら臨機応変に動く必要があるでしょう。
2014年に設立の当社。これまで着実に業績を拡大し、一昨年オフィスを移転。
\異業種出身者も多数活躍中!/ 「INRISE株式会社」で 新しいキャリアを築きませんか?
自然と不動産の知識が身に付く仕事です。友達から知識で頼られるなど、プライベートでも役立ちますよ。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接
内定
会社概要
- 事業概要
■不動産売買/売買仲介業
■不動産賃貸管理業
■リフォーム工事業
■損害保険代理業(三井住友海上火災保険株式会社)
<事業認可番号>
宅地建物取引業:国土交通大臣 (1) 第10610号
賃貸住宅管理業:国土交通大臣 (1) 第006932号- 所在地
本社/東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル11F
大阪支店/大阪府大阪市淀川区西中島3丁目18-9 新大阪日大ビル3F- 設立
- 2014年
- 代表者
- 代表取締役社長 石渡 大輔
- 従業員数
- 32名(2025年7月現在)※グループ合計
- 資本金
- 7000万円
