株式会社ワイズマン
営業/未経験歓迎/年休125日/残業少/安定基盤/土日祝休み
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】フォロー体制充実/段階を踏んで成長
【強みのある会社】業界団体との関係性を活かす営業
【環境】年休125日/土日祝休み/残業月20h以内
「業界団体とのつながり」と「実績」をフルに活用。
だから、未経験からでも始めやすい!
今回募集するのは「保険の営業」。そう聞いて「個人宅に訪問する・ビラを配る」「ひたすら電話を掛ける」姿を想像した方、いませんか?
当社は違います。どういうことか、ご説明しますね!
◎ 「強み」を持った代理店
─────────────
当社は「専門職業団体向け保険」の取り扱いで業績を伸ばしてきた会社です。
団体向け保険とは、建設業や造園業など5つの業界団体が、会員企業向けに用意している損害保険のこと。そのメインの窓口や取りまとめ役(幹事代理店)を、当社が担っています!
つまり……
◆既存のお客様がすでにいるから、
生命保険などの追加提案がしやすい
◆業界団体からの「お墨付き」があるから、
会員企業への新たなアプローチもしやすい
……という強みがあるんです!
◎ 始めやすさ と 働きやすさ
──────────────
未経験入社のメンバーも活躍中。最初は先輩が付き添いでサポートします!
働きやすい環境で、スタートしませんか?
★年休125日・土日祝休み
★平均残業月20時間以下
★既存顧客メインでスタート・ノルマなし
★資格手当・家族手当あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【育成体制が充実!】企業・事業主へ損害保険や生命保険のご提案 ★つながりを活かした営業 ★ノルマなし
◆ 具体的には?
━━━━━━━━
【お取引のあるお客様へ】
既に損害保険のお取引のある企業・事業主様へ、生命保険など他のサービスをご提案します。
<POINT>
◎社会の変化に応じて、経営者向けや社員向けなどの生命保険のニーズが拡大中
◎既につながりがあるので「他から切り替えてワイズマンに」とご依頼をいただきやすい環境
◎それぞれつながりの強い業界のため「他社様の紹介」のケースもたくさん!
【新規のお客様へ】
各団体の会員企業様などへ、団体会員向け損害保険や生命保険などをご提案します。
<POINT>
◎専門職業団体の会員企業へのご提案がメイン
◎損害保険や当社のことも「各団体のお墨付き」があるから提案しやすい
── DATA ──
◇独り立ち後は法人20~30社(うち個人契約者単位で50件)程度をお任せ
◇1日に2~3社、多くて5~10社程度を訪問いただく予定です
◇もちろん最初は先輩が同行し、徐々に引き継ぎます
◆ 入社後の流れ
━━━━━━━━
▼事務作業&営業同行からスタート
会社や商品の知識を覚えつつ、まずは事務作業からお任せします。お客様への訪問はまずは「先輩・上司の付き添い」からスタート。どんな流れで、どんな提案をしているのかなどを覚えていきましょう。
▼3カ月~半年程度で独り立ち
「先輩がメインで提案」から、スキルアップに応じて「自分がメインで提案」に移行し、3カ月~半年程度での独り立ちを目指します。もちろん、1人で訪問するようになっても、オフィスでの会話や電話で先輩に質問できます!
★知識を習得して「損保大学」や「生保大学」などの資格も取得可能(手当もあります!)
メンバーが多くないため距離が近く、お互いに協力し合いながら仕事を進めています。
雰囲気が良く、話しやすい環境ですので、遠慮せず質問してくださいね!
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
\ こんな方は歓迎します! /
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎人とのつながりを活かして仕事ができる方
◎一つひとつ学びながら業務に取り組める方
◎PCの基本操作(Excel、Word)ができる方
営業や保険業界の経験は必須ではありません。
人物重視・意欲重視の採用ですので、まずは面接でお話しましょう!
勤務地
■東京支店:東京都中央区日本橋人形町1-4-1 内山ビル2階
・日比谷線、都営浅草線「人形町駅」徒歩2分
・半蔵門線「水天宮前駅」徒歩6分
・日比谷線、東西線「茅場町駅」徒歩8分
※転勤は原則ありません(将来的な役職昇格より本社勤務あり)
※受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙)
- 東京支店/東京都中央区日本橋人形町1-4-1 内山ビル2階[最寄り駅]人形町駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間あり:3カ月(給与・待遇は同条件)
給与
※月給には固定残業代(月20時間分/1万5625円~2万3437円)を含む。
※20時間を超える時間外労働分は追加で支給。
年収300万円~500万円
待遇・福利厚生
■通勤手当(実費支給・上限なし)
■資格手当
・損保大学、生保大学(専門コース)月2万円
・損保大学、生保大学(コンサルティングコース)月2万5000円
■家族手当
・扶養する配偶者 月1万円
・扶養する18歳未満の子1人につき月5000円
■入社時研修ほか各種研修あり
■マイカー通勤応相談
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月31日~1月4日)
■夏季休暇
(7月~8月の間で3連休)
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
社員インタビュー
手塚さん
東京支店
最初は事務作業を通してフローや業界知識を学んでいただきながら、先輩の営業活動に同行していただきます。3カ月から半年ほどかけて、じっくりと学びながら独り立ちを目指していただきます。
水谷さん
代表取締役社長
営業や販売の経験がある方はもちろん、未経験の方でも活躍いただけます。業界知識は入社後に覚えていけば大丈夫。コミュニケーションを大切に、相手のニーズをヒアリングできることが一番大切です!
手塚さん
東京支店
6名体制の小規模な支店ですが、人間関係もよくて、社員同士の協力体制も整っているので、新入社員の方も働きやすく、相談しやすいと思います。残業も少なく、家庭と仕事の両立も叶います。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「話を聞いてもらいやすい」理由があります。
社員や経営者のケガや病気に備えるための「保険」。その見直しが必要なとき、頼りになるのが保険代理店です。でも「名前も知らない代理店に頼むのは抵抗がある」という経営者も多いといいます。
その点、同社は違います。メインの顧客は専門職業団体の会員企業。そのため、損害保険を提案した際も「ああ、団体でやってるあの保険か~」「あの保険の幹事代理店なのね!」と、説明がしやすいんです。
さらに、業界内のつながりが強く「知り合いの社長が『うちもワイズマンに頼みたい』って話してたよ!」と紹介されることもあります。
団体向け保険の取り扱いで築いてきた顧客とのつながりが、あなたをきっと後押ししてくれますよ!
やりがい
■経営者から頼られる嬉しさ
お客様から勤務環境の変化や税務、労務などの悩みを聞くこともあるそう。お話を聞いて、カバーできる保険を提案する中で、経営者からの信頼を得ることができ、自分の存在価値も実感できます!
■人脈がどんどん増えていく
担当しているお客様から、新たな企業の紹介を受けることもしばしば。一つひとつのお客様への丁寧な対応が、そのバックにいる沢山の企業との出会いにつながります。
きびしさ
■徐々に知識をつけましょう
保険商品だけでなく「その商品がどのように使われるのか」などについても理解を深める必要があります。とはいえ、知識は入社後で大丈夫。学んでいく中で、ゆくゆくは資格取得も目指せます。
■コミュニケーションを大切に
関係性を深めるために大切なのはコミュニケーション。顧客企業の動向に興味を持ったり、時事ネタにアンテナを張ったりして、親しまれる営業担当を目指していきましょう。
オフィスは東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「人形町駅」から徒歩2分の好立地です!
専門職業団体やその会員企業とのつながりを武器に、さらなる成長を続けていきます。
配属先は東京支店。先輩との距離が近い環境で、サポートを受けながら成長できます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1~2回)
内定
※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご連絡ください。
〒103ー0013
東京都中央区日本橋人形町1-4-1 内山ビル2階
TEL:03-5623-6455
会社概要
- 事業概要
■保険代理事業(損害保険・生命保険)
■コンサルティング業務
■リスクマネジメント業務
【 業界団体などの主な取引先 】
(一社)日本建設機械レンタル協会
(一社)日本自動車車体工業会
(一社)日本造園建設業協会
(一社)全国中小建設工事業団体連合会
(一社)日本左官業組合連合会
(公社)ロングライフビル推進協会 など- 所在地
〒231-0041
神奈川県横浜市中区吉田町72 サリュートビル5階- 設立
- 1988年 1月
- 代表者
- 代表取締役会長 野中 勇勢 / 代表取締役社長 水谷 宣之
