花王グループカスタマーマーケティング株式会社(花王株式会社のグループ会社)
花王製品の販売戦略営業/フレックス/在宅勤務可/賞与年3回
この求人を要約すると…
【知名度&安定性抜群】花王製品の販売を担う会社
【やりがい】売場にアイデアを反映/生活を支える営業
【待遇】賞与3回/フレックス/在宅勤務可/土日祝休
募集要項
おしごと用語集仕事内容
花王製品の販売戦略・促進や売場提案などを通して、販売店の売上拡大や生活者の暮らしを支える営業職。
 ̄ ̄V ̄ ̄
■花王製品の販売を一手に担う
日用品や化粧品など、生活のあらゆるシーンで使う約80のブランドを取り扱っています。
■売場づくりに直接携われる
自分の提案が売場に反映されるため、目に見えるやりがいがあります!
■多様&柔軟な働き方
直行直帰も可能で、レンタルオフィスも利用可能、状況に応じて在宅勤務もOK。フレックスタイム制を導入し、働く時間も柔軟に調整できます。
【仕事内容】
ドラッグストア、大型ショッピングセンター、ホームセンター、コンビニエンスストア、ECなどの小売業の本部を担当します。
商品特長や小売業ごとの特性・ニーズに合わせて、売場・売り方・プロモーションをご提案。小売業と協働し、売上利益の貢献、生活者の皆様の満足度向上を目指し、花王ブランドの育成につなげていきます。
<具体的には>
・販売戦略の立案・販売促進策提案(データ分析・PPT資料作成)
・棚割り提案(定番売り場)
・物流(積送・在庫)対応・管理
・商品本部への商談
<主要ブランド>
化粧品:「KATE」「KANEBO」「エスト」「キュレル」
日用品:「ビオレ」「メリット」「アタックゼロ」「マジックリン」「ロリエ」など
★幅広い提案ができる
販売戦略スタッフやマーケティング機能を持っており、売るだけに留まらず、製品が持つ価値の伝え方や売り方まで幅広く提案できる点が魅力です。
★周囲を動かしながら責任のある業務が可能
当社の営業スタイルはチーム営業です。チーム、他部署、小売業のバイヤーと連携しながら仕事を進めていきます。周囲を巻き込みながら、責任ある業務にも自信を持って取り組めます。
【明確な評価制度】
2021年度から「OKR」という新たな目標管理の仕組みと評価制度を導入!社員一人ひとりのチャレンジやその取り組み・プロセスをより高く評価できるようになりました。
理想のキャリアに向かって自由な発想で高い目標や夢を立て、実現するための具体的なプロセスや成果を設定します。「社員自らのありたい姿」を実現するための新制度です。
対象となる方
【大卒以上/要普通免許】◎業界問わず営業経験のある方◎営業経験を活かしてスキルアップしたい方
■大卒以上
■普通免許(AT限定可)をお持ちの方
■営業経験のある方(業種・業界は問いません)
<歓迎スキル・経験>※必須ではありません。
◎チームワークで仕事を進めたご経験
◎複数名によるプロジェクトのご経験
◎基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint)
\こんな方も歓迎!/
・営業経験を活かしてさらにスキルアップしたい
・誰とでも積極的にコミュニケーションを図れる
・ワークライフバランスを大切にしたい
※業種未経験歓迎!
選考のポイント
勤務地
【北海道】
■北海道札幌市中央区北2条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル11F
【東北】
■宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目1-1 JR仙台イーストゲートビル9F
【関越】
■埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20
【首都圏】
■東京都中央区日本橋茅場町1-1-11
※受動喫煙対策:就業時間内禁煙
- 北海道/北海道札幌市中央区北2条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル11F[最寄り駅]さっぽろ駅
- 東北/宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目1-1 JR仙台イーストゲートビル9F[最寄り駅]仙台駅
- 関越/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20[最寄り駅]大宮駅(埼玉県)
- 首都圏/東京都中央区日本橋茅場町1-1-11[最寄り駅]茅場町駅
勤務時間
フレキシブルタイム・コアタイムなし
標準的な勤務例/8:30~17:00
1日のスケジュール例
 ̄ ̄V ̄ ̄
★Aさん(入社1年目)
08:30 出社、メール確認
09:00 昨日学習した内容の復習とメモ整理
10:00 商談同行
12:00 お昼休憩
13:00 ミーティング
15:00 先輩と1on1学習time
16:00 本日学習した内容のメモ整理と練習
17:00 退社
★Bさん(入社1年目)
08:30 出社
09:00 担当チェーンへ提出する資料の作成
11:30 お昼休憩
12:30 社内資料などの作成→先輩へ確認
15:00 商談
17:00 宿題対応後、退社
※午前中は事務処理や商談準備、午後は商談や資料作成など、デスクワークの比率が多めです。
雇用形態
正社員
試用期間なし給与
※キャリア入社の方は、経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
【モデル年収例】(各種手当含む)
・35歳/750万円/営業系総合職/勤続11年
・25歳/450万円/営業系総合職/勤続3年
■住宅手当
■渉外手当(営業手当)
■特定事業場手当
■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■働き方チャレンジ手当など
※当社規定による
年収450万円~年収800万円
待遇・福利厚生
■健康サポート
■育児支援制度
■転勤者支援制度
■キャリアに応じた各種研修制度
■通信教育制度
■各種財形(一般、住宅、年金)
■社員持株会(花王株式)
■確定拠出年金
■花王ファミリー会(社員共済会)による各種共済制度
└結婚・出産祝金、弔慰金、遺児育英年金、災害見舞金、医療費補助ほか
■勤続功労リフレッシュ制度
└勤続年数に応じた特別有給休暇とギフト券を付与
■研修施設(箱崎、有田)
■保養所(箱根町/神奈川県、有田市/和歌山県)
休日・休暇
123日(2025年)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇(平均取得日数18.1日/年)
■慶弔休暇
■私傷病特別休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■看護・介護特別休暇
└子供が小学校3年生を修了するまで、子供1人につき、年次有給休暇とは別に年5日間の休暇を取得可能
■ボランティア特別休暇
★5日以上の連続休暇取得も可能です!
【当社で働く魅力】
花王グループの日用品・化粧品の販売を一手に担う当社。国内日用品業界シェアNo.1と、安定的に営業基盤を拡大し続けています。
◆人々の生活を支える
生活に身近な製品を幅広く取り扱っているため、小売業やその先にいるお客さまの生活に貢献するというやりがいを実感できます。
◆アイデアが売場に反映
自分の提案から多くの人の目に留まる売場がつくられ、売上アップなどの成果につながったときの達成感はひとしおです。
◆多様な働き方
フレックスタイムや、ライフスタイルに合わせて働く場所を選択できる制度等を導入しており、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。
【多彩な研修でスキルアップ】
キャリアを振り返り、自己理解を深めキャリア志向性を整理。同世代と意見交換しながらキャリアと人生設計を具体化。
◆ビジョナリーリーダープログラム
リーディングスタッフ・スタッフ職層向けの選抜研修。バリューチェーン研修、リーダーシップ研修、グローバル研修など様々なプログラムを通じて成長。
◆DXアドベンチャープログラム
個人や部門ごとのニーズやスキルレベルに応じてカスタマイズしたDXプログラム。8000本以上のオンデマンド授業をPCやスマホで受講可。
◆MA-navi
自主的な学習機会を提供する自己啓発応援制度。所定のプログラム修了後には受講費の一部を会社が助成。
【主な取扱ブランド】
住居用洗剤:「マジックリン」
食器用洗剤:「キュキュット」
サニタリー製品:「ロリエ」
ベビーおむつ:「メリーズ」など
スキンケア:「ビオレ」
ヘアケア:「エッセンシャル」「メリット」
オーラルケア:「クリアクリーン」「ピュオーラ」など
化粧品:「KANEBO」「エスト」「ソフィーナ」「キュレル」「KATE」
社員インタビュー
★花王グループならではの豊富なラインナップ
商品数や選べるカテゴリーが多く、小売業の特性やニーズに合わせて幅広い提案が可能です。生活に欠かせない製品だからこそ多くの人の暮らしを支えるというやりがいも大きく、営業として成長できる環境です。
★柔軟な働き方が可能
フレックスタイム制のため、1日のスケジュールは自分自身で柔軟に調整OK。デスクワークが多く、在宅勤務との併用も可能です。また、業務分担により営業活動に集中できるなど、効率的に働くことができます。
★ワークライフバランス充実
連休や有給休暇取得の促進など、お休みが取りやすい環境です。中には、海外旅行を趣味にしているメンバーもいます。しっかりとリフレッシュできることで、モチベーション高く仕事に取り組めています。
取材レポート
社員の働き方は?
裁量大きく取り組みながら、理想のキャリアへ向かって前進。
同社の営業職は、豊富な花王製品を活かした幅広い提案ができる強みがあります。自分のアイデアが売場に反映され、売上アップにつながるなど目に見える形で成果を実感できるため、やりがいもひとしおです。
また、キャリアパスが幅広いことも大きな特長。今年入社した営業社員の皆さんからは「ゆくゆくはナショナルチェーンを担当したい」「海外支店でグローバル事業に携わりたい」といった意欲的な声が上がっていました。
さらに、フレックスタイム制や在宅勤務といった柔軟な働き方ができる点も大きな魅力。
花王ブランドのさらなる価値向上とともに、自分自身のキャリアの可能性も切り拓いていけることでしょう。
やりがい
チームや社内の関係部署と協力しながら「どうすれば販売店や生活者に喜ばれるか」を考え、提案を行います。自分が考えた戦略が採用され、成果が出た際は「花王のよきモノづくり」を多くの人の生活に届けることができたと喜びを感じる瞬間です。
また、自分が担当した商品が全国に並んだり、売場に反映される点も大きなモチベーションに。営業としてのスキルを磨きながら、活躍の場を広げていくことができます。
きびしさ
同社では、研究開発からマーケティング、営業、販売まで一つのグループで行っています。多くの部署と関わるため、こまめに進捗報告を行うなど、チームワークの意識を持って取り組むことが大切です。
提案内容は幅広く、新店舗・改装陳列、販促物準備など多岐にわたります。専門性の高いスキルも求められるため、慣れるまでは工夫が必要です。継続して学ぶ姿勢を忘れずに、日々スキルや知識を吸収していきましょう。
生活の身近な製品を豊富に取り扱っており、それぞれの特色を活かした幅広い提案ができる強みがあります。
自分のアイデアが全国の売場に反映されたり、成果につながったりと、目に見えるやりがいを実感できます。
フレックスタイムや在宅勤務制度を活用しながら、時間や場所に縛られずに柔軟に働ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaからプレエントリー
登録メールアドレス宛にマイページのご案内
マイページから本エントリー
書類選考 (エントリーシート+適性検査)
一次面接(オンライン)
最終面接(大阪事業場にて対面)
入社
(11月6日~11月25日)
dodaからプレエントリー
↓
登録しているメールアドレス宛にマイページの案内
※ご応募いただいた翌営業日にメールが届きます。
↓
(11月27日正午〆切)
マイページから本エントリー(ES・適性検査提出)
※12月1日までに合否連絡
↓
(12月9日~12月11日)
二次面接(オンライン)
↓
(12月20日予定)
最終選考(東京オフィスにて対面選考)
↓
(4月予定)
入社 ※個別相談があれば適宜
※最終面接は基本的に上記以外の日程はございません。予めご調整ください。
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町8-3
■お問い合わせはこちらから
https://i-helper.saiyo.jp/kaogroupcmk_career/qaform.php?siteno=1388944944&action_url=qaform_input.php
会社概要
- 事業概要
花王株式会社及び花王グループ各社が製造、販売する製品の販売
・衣料用洗剤、住居用洗剤、食器用洗剤、サニタリー製品、ベビーおむつ、スキンケア、ヘアケア、オーラルケア、化粧品など- 所在地
<本社>
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町8-3- 設立
- 2015年 10月1日
- 代表者
- 代表取締役 社長執行役員 中尾 良雄
- 従業員数
- 6,264名(2025年1月1日時点、パートナー社員含む)
- 資本金
- 10百万円
- 売上高
8,237.1億円
(24年12月期、IFRSマネジメントベース売上高)
