掲載予定期間:2025/11/10(月)~2026/1/11(日)更新日:2025/11/10(月)

キオクシア岩手株式会社(キオクシアグループ)

施設管理/年間休日161日/賞与実績4.6カ月分

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【最先端製品】あなたの手で世界レベルの技術を支える

【安定×技術】東北最大級の工場の稼働を支える仕事

【上場企業グループ】年間休日161日、福利厚生充実

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【世界トップシェアを目指す現場を支える】工場のユーティリティ設備(電気・ガス)等の監視やメンテナンス

具体的な仕事内容
【当社について】
当社はキオクシアグループの一員として、データの記憶を司る半導体「フラッシュメモリ」を製造しています。国内はもちろん、海外メーカーからの需要も多く、世界シェア約2割を占めています。

【具体的な仕事内容】
24時間365日、需要に対応するために工場の安定稼働をお任せします。

■設備の巡回点検
■運転管理・保守
■建築設備、プラント設備のメンテナンス

<携わる設備は…>
◎空調設備
◎電気設備
◎ガス設備
◎水処理設備
※適性や経験に応じていずれかをお任せします

<入社後は…>
先輩社員と一緒に仕事をしながらOJTで流れや進め方を覚えていってください。空調、電気、ガス、水処理など担当ごとに教育資料も用意しています。ある程度わかったらできる仕事からお任せしていきます。

\POINT/
【圧倒的な規模感の工場の安定稼働を支える】
当社の工場は、グループ内の製造量産拠点として、キオクシアのものづくりを支えています。そんな工場の根幹となる「動力インフラ」を24時間365日支える仕事なので、大きなやりがいを実感できるはずです。

【福利厚生&研修も充実!働きやすさも抜群】
従業員全員が安心して長くキャリア形成ができるように、当社では各種制度を手厚く整備しています。その種類は、階層別の研修といった教育プログラムの面から、育休産休などのライフイベントにも柔軟に対応できる福利厚生面まで幅広くカバー。社員食堂も完備しています。
チーム組織構成
配属する施設管理部では、20~30代の若手から40~50代のベテランまで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。中途入社の社員が多く、半導体業界未経験から入社した社員も多数います。

当社は社員の平均年齢が29.4歳(2025年4月時点)と、20~30代の若手が数多く活躍中。そして、若手社員が裁量を持って仕事に取り組むことができる環境です。
定着率
96.17% ※2024年実績

対象となる方

【高卒以上/業界未経験歓迎】空調・動力設備、プラントなどの保守点検業務に携わった経験のある方

<応募条件>
◎高卒以上
◎空調・動力設備、プラントなどの保守点検業務に携わった経験のある方
※業種未経験歓迎!半導体業界未経験の方も遠慮なくご応募ください

勤務地

【岩手県北上市/転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン支援あり】
★引越費用補助/自己負担2~3割の社宅制度あり(当社規定による)
★会社最寄駅から社員送迎バスあり

<住所>
岩手県北上市北工業団地6番6号
└JR村崎野駅より車で5分
└JR北上駅より車で15分
  • 岩手県北上市北工業団地6番6号[最寄り駅]村崎野駅

勤務時間

変形労働時間制
平均勤務日数:1カ月あたり18日
1カ月単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間)

<勤務パターン/3直2交替勤務(4勤2休)>
7:00~19:05
19:00~7:05
※いずれも休憩105分
平均残業時間
月25時間~30時間程度

雇用形態

正社員

試用期間:2カ月間(給与以外の待遇に変更なし)

給与

月給23万1,500円~31万5,000円
※交替勤務手当(月29,000円)を含む
※研修期間は4勤2休のシフトで稼働しないため、交替勤務手当(月29,000円)支給なし。
月給20万2,500円~28万6,000円
賞与
年2回※計4.67カ月分(前年度実績)
昇給
年1回※6.64%(前年度実績)
入社時の想定年収

年収384万円~522万円

社員の年収例

722万円/37歳(既婚・子2人)/月給33万5000円+各種手当+賞与
513万円/28歳 (独身)/月給25万円+各種手当+賞与

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限なし※会社規程による)
■時間外勤務手当
■深夜手当
■次世代育成手当(満18歳未満の扶養児童1人あたり1万5000円/月)
■退職金制度あり(勤続2年以上)
■確定拠出年金
■寮・社宅
└入居可能住宅:独身単身用あり、 世帯用あり
└借上げ住宅、家賃20~30%個人負担(自宅から40km以上)
■社員送迎バスあり
■在宅勤務制度
■選択的福祉制度
└健康保険のカフェテリアメニュー(育児・介護サービス、日用品、旅行、エンタメなど)を、付与されたポイントでお得に利用できます。
■社員食堂
■健康支援センター
■カフェスペース
■リフレッシュルーム
■建屋内にコンビニあり

休日・休暇

年間休日

161

休日・休暇

■週休二日制
(4勤2休)※会社カレンダーによる

■有給休暇
入社時から有給休暇可(5日以上)※有給取得日数:20.6日

■産前・産後休暇
※取得実績あり(法廷以上取得可/規定あり)

■育児休暇
※取得実績あり/お子様が満3歳になるまで取得可能

■介護休暇

■妊娠保護休暇
■看護休暇
■赴任休暇
■裁判員休暇
■ワイドプラン休暇
└規定通りに休暇を取得できなかった場合でも、未取得分の休暇を最大4日間積み立て可能です。積み立てた最大25日分は、自己啓発や社会貢献活動、看護・介護などに利用できます。
■ステップアップ休暇
└勤続10年以上で、5年ごとに5日~10日の連続休暇を通常の有給とは別に取得可能です。

★5日以上の連休取得可能です。

キオクシアグループについて

世界で他に先がけて「NAND型フラッシュメモリ」の開発に成功したキオクシア。そのグループ会社として当社は、フラッシュメモリ製造における前工程を担っています。コンパクトながら、大容量・高速なデータ記録を叶え、世界のフラッシュメモリ市場に大きな変革をもたらしています。

そのシェアは世界の約2割を占め、スマートフォンやPC、データセンターなどの情報インフラなど、私たちの身のまわりの製品に、当社の製品が使用されています。

中途入社した方のサポート体制が充実

当社は中途入社した方がいち早く活躍できるよう、様々な支援制度や取り組みを行っています。

■同期会
中途入社者にも同期制度を導入。定期的な同期会や入社式もあり、横のつながりを深めることができます。

■メンターによる育成
新入社員には指導を担当する先輩社員が1人ずつメンターとして付きます。そして、ある程度の業務を一人でできるようになるまでマンツーマンで指導します。

■教育制度
未経験者から経験者まで、それぞれのスキルや役職に応じた階層別教育を受けることができます。また、技術者に必要な専門知識を、専門講師による座学やグループワークなどを通じて効率的かつ正確に習得できる技術者教育も整っています。

充実した福利厚生で社員の生活をサポート

■住宅サポート
希望する方には、会社が住居を手配し、割安で提供します。ご自身で手配する場合には、家賃補助を支給します。

■次世代育成手当
満18歳未満のお子様を養育する従業員に対し、1名あたり毎月1万5000円の手当を支給。次世代を担うお子様の育成を支援するという当社の思いを反映した制度です。

■選択的福祉制度
健康保険のカフェテリアメニュー(育児・介護サービス、日用品、旅行、エンタメなど)を、付与されたポイントでお得に利用できます。

■時間外管理
勤務時間はPCのON/OFF時間をシステムで正確に計測しており、残業代は1分単位で支払っています。
Check!

社員インタビュー

施設管理部 施設管理担当
同僚

施設管理部 施設管理担当

前職はプロセスエンジニア。キオクシア岩手の工場がどんどん出来上がっていく様子を見て、こんな大きな現場で働いてみたいと思ったのが転職のきっかけ。前職で培った化学の知識を生かし、挑戦しようと思ったのです。

施設管理部 施設管理担当
同僚

施設管理部 施設管理担当

現在、水処理に関する業務を担当しています。工場の根幹となる動力インフラを支える責任は大きいですが、その分やりがいがありますね。水の使用量を減らすなど、成果が得られたときは大きな達成感を感じます。

施設管理部 施設管理担当
同僚

施設管理部 施設管理担当

規模の大きな工場で挑戦と成長の機会が多いことが当社の魅力です。若手が多く活気があり、ベテランも一緒になって支える雰囲気があります。地域に与える影響が大きい会社なので誇りを持って仕事に取り組んでいます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

世界トップクラスの生産量を誇るキオクシアの中核生産拠点

デジタル社会になくてはならないフラッシュメモリを製造しているキオクシア岩手株式会社。キオクシアは世界トップクラスのフラッシュメモリ生産量を誇り、岩手工場はグループの中核生産拠点として、重要な役割を担っています。

2020年に稼働した第1製造棟に加え、2025年秋から第2製造棟も稼働を開始。いずれも最新鋭の製造設備を備え、安全で清潔な職場環境が整っています。社員食堂や売店、カフェスペース、リフレッシュルームなどの施設も充実しており、快適に働ける環境です。これまでの経験を活かして、さらにステップアップを目指す方にとって、理想的な職場だと感じました。

自然豊かで住みやすい北上市!岩手県で新たなキャリアを築けます。
やりがい

やりがい

◎大規模工場の安定稼働を支える
東北地方最大級の工場で使われる電気やガス、水などの動力供給を支える仕事です。世界シェアトップクラスのフラッシュメモリを製造し、国内外からも注目されている工場の安定稼働を支える仕事なので、大きなやりがいを感じながら業務に取り組むことができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

▲自ら学ぶ姿勢が必要
仕事に当たっては、電気やガス、水など担当分野の専門知識が必要になります。同社は教育・研修体制が充実しており、担当ごとに教科書となる資料も完備しています。とはいえ、教えてもらうのを待つだけの受け身ではなく、自ら積極的に知識を吸収しようという姿勢は必要です。

年間休日161日。オンとオフのメリハリをつけて、プライベートも大切にしながら働ける環境です。

社員の平均年齢は29.4歳。20~30代の若手社員が中心となって活躍しています。

スマートフォンなど身のまわりの多くの製品に、当社のフラッシュメモリが使用されています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • SPIなど

  • 面接(1~2回/WEB or 対面)

  • 内定

<ここまでお読みいただきありがとうございます>
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にエントリーしてください
※応募から内定までは1カ月以内を予定しています
連絡先
【キオクシア岩手株式会社】
〒024-8555 岩手県北上市北工業団地5-29
Tel:0197-68-8204/キオクシア岩手株式会社 人材採用センター

会社概要

事業概要

フラッシュメモリの製造

◆主な関係会社
キオクシアホールディングス株式会社
キオクシア株式会社
キオクシアシステムズ株式会社
キオクシアエンジニアリング株式会社

※世界シェア3割記載について
出典:2022年調べエコノミストオンラインより

所在地

〒024-8555
岩手県北上市北工業団地5-29

設立
2017年 12月25日
代表者
代表取締役社長 柴山 耕一郎
従業員数
2200名程度
資本金
1000万円
平均年齢
29.4歳 (2025年4月時点)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013749337

キオクシア岩手株式会社(キオクシアグループ)

施設管理/年間休日161日/賞与実績4.6カ月分

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます