掲載予定期間:2025/11/10(月)~2026/2/8(日)更新日:2025/11/10(月)

大阪糖菓株式会社

こんぺいとうやチャイナマーブル等のお菓子の製造スタッフ

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【創業85年】西日本最大の出荷量を誇る老舗メーカー

【未経験歓迎】2~3名のチームで作業を行うので安心

【年間休日127日】残業ほぼなし!無理なく活躍可能

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

創業85年!いつの時代も愛され続けるこんぺいとう
【年間休日127日】未経験歓迎!20~30代活躍中

誰もが食べた事のある、甘くて子どもたちに人気のお菓子、こんぺいとう。
製造する会社は国内に9社しかなく、当社は西日本最大の出荷量を誇る会社です。

<<奥の深いこんぺいとう作りにチャレンジしませんか?>>

直径1~1.5cmほどのこんぺいとうは、製造にどれくらいの時間がかかるかご存知ですか?
核となる芯に「砂糖3:水1」の比率の砂糖液を少しずつかけながら大きくし、
完成にはおよそ10日~2週間ほどの時間がかかります。

また、ただ液をかけていけばいいものでもなく、
かける液の量や、加熱する釜の傾斜角度を調整したり、
その日の気温や湿度によって加熱設定の微調整を行ったり。
キラキラと輝く粒は、長年積み重ねたノウハウと技術の結晶なんです!

なんだか難しそうに感じるかもしれませんが、知識・経験は一切不問。
入社後に1から丁寧にレクチャーしますので、意欲さえあれば歓迎します。

経験を積めば、10年の経験を持つ方でも難しい製品を作れるようになったり、
自身の成長を実感しやすく、ずっとワクワクしながら働けます!
また、取材に取り上げていただくことが多く、ドキドキ感もありますよ!

大阪糖菓株式会社 こんぺいとうやチャイナマーブル等のお菓子の製造スタッフ

仕事内容

こんぺいとうやチャイナマーブル等のお菓子の製造業務

具体的な仕事内容
16世紀、ポルトガルから“南蛮菓子”として日本に伝わったこんぺいとう。
この歴史と伝統あるお菓子を未来へとつないでいく、やりがいあるお仕事です!

<<基本的な製造の流れ>>
STEP1:原料となる糖液を炊く
 ▼
STEP2:製造釜にグラニュー糖を入れ、蜜をかけ、かき混ぜる。
 ▼
STEP3:ふるいにかけて、製品の粒の大きさを整える


■豊富な商品ラインナップ
こんぺいとうやマーブルと一口に言っても、季節モノや一品モノ・特注品など様々な種類があります。

例えば、塩で作られた塩こんぺいとう。
砂糖に比べて結晶化がとても難しく、メーカーによってはただ塩を振りかけただけ、というものもあるほど。
当社なら芯から塩を使って製造する技術力・ノウハウが身に付きますし、
作れるようになれば、あなたは立派なこんぺいとう職人です☆

他にも、「ワイン・コンペイトウ」「ミニミンツ」「世界一小っちゃなコンペイトウ」など、
バラエティに富んだ製品を製造しています!

■全身を使って作ります!
あの小さな粒は、実は製造過程がとてもダイナミック!
直径1.8mもある大きな回転釜の中に、30kgのグラニュー糖を入れ、ぐるぐるとかき混ぜます。

担当工程によってはかなり高温になったり大きな音の中で製造するため、
慣れるまでは大変かもしれませんが、その分、美しく仕上がった時の感動もひとしおですよ!
チーム組織構成
■一人じゃない!チームで作業
こんぺいとうの製造は2~3人1チームで行います。
はじめは職人級の先輩とペアを組んで研修を行いますので、業界未経験の方もご安心ください。
もちろんいきなり難しい事をお任せしたりはしません。
最初は原料の糖液を製造釜に入ったグラニュー糖へ掛けたり、こんぺいとうやマーブルを混ぜたり、簡単なお仕事からお任せします!

■20代後半~30代が中心となって活躍中
世代の近い先輩が多いですし、何かあれば遠慮なく頼ってくださいね!
また、当社は扶養手当・住宅手当といった待遇・福利厚生も充実していますので、
子育て世代の方も安心して転職してきて頂けますよ◎
組織名称
製造

対象となる方

無資格・未経験歓迎 ◎入社後に1から丁寧にお教えします!

※35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため)

勤務地

大阪府八尾市若林町2-88(大阪メトロ谷町線 八尾南駅から徒歩5分) 

◎八尾南駅まで電車でのアクセス
・谷町線「天王寺」駅から乗車21分
・谷町線「平野」駅から乗車11分

◎転勤なし
  • 本社・工場/大阪府八尾市若林町2-88[最寄り駅]八尾南駅

勤務時間

8:00~17:00

◎休憩1時間+小休憩
◎ほぼ残業なしでプライベートを大切にできます。

雇用形態

正社員

給与

[a]月給22万円~
[b]月給20万円~

※経験・スキルに応じて、[a]~[b]より給与を決定。

【年収例】
■年収360万円/入社5年目
■年収420万円/入社10年目
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収280万円

待遇・福利厚生

各種制度
◇交通費規定支給

◇社会保険完備

◇扶養手当
・配偶者:月1万円
・子1人あたり:月5000円

◇住宅手当

◇残業手当

◇制服貸与

◇バイク(規定有)・自転車通勤OK(駐輪場完備)

◇社員割引制度(お菓子を3割引きで購入可能)

◇労災保険とは別の保険もあり

休日・休暇

年間休日

127

休日・休暇

■週休二日制
土曜・日曜

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

入社後の流れ~将来の道も多彩

<1年目>
経験15年以上のベテランから基本を学びます。
慣れてきたら、味付けや蜜掛け(色をつける作業)などもお任せしていきます。
<5年目>
当日の気象条件などに合わせた細かな設定の調整が自分の感覚でできるように!
<10年目>
後輩の指導もしつつ、製造のスペシャリストへ!

また、併設している「見て」「聞いて」「作れる」体験型空間『コンペイトウミュージアム』の運営や、
アイデア力を活かす商品開発など、希望や能力次第ではキャリアチェンジも可能です。
Check!

社員インタビュー

製造スタッフ
同僚

製造スタッフ

色ムラがなく、キラキラのこんぺいとうが出来上がった時が何よりも一番うれしい瞬間ですね。 特にツノを作るのが難しく、均等なツノを作ることができた時は周りの仲間に自慢したくなります!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考

  • 面接(1~2回を予定)

  • 面接時に簡単な計算テストを実施

  • 内定

※面接には履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご持参ください。
連絡先
大阪糖菓株式会社

大阪府八尾市若林町2-88
072-948-1338/採用担当

会社概要

事業概要

1.菓子製造業(八尾工場)
2.菓子包装加工業(堺おやつスタジオ)
3.観光サービス業(ミュージアム事業)
4.菓子小売業


◎健康経営優良法人2024認定

所在地

〒581-0038
大阪府八尾市若林町2-88

設立
創業:昭和15年5月15日
代表者
代表取締役社長 野村 しおり
従業員数
45名
資本金
4500万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013750118

大阪糖菓株式会社

こんぺいとうやチャイナマーブル等のお菓子の製造スタッフ

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます