株式会社ネクスコ・サポート北海道(NEXCO東日本グループ)
高速道路の料金所スタッフ/未経験歓迎/40代・50代活躍中
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】充実の研修/セカンドキャリアを築ける
【福利厚生】各種手当・制度充実/残業ほぼなしの環境
【安定性】交通インフラを支える/70歳まで勤務可能
「安定」×「未経験OK」×「正社員」の好条件。
40代・50代活躍中の環境で、リスタートしよう!
未経験でも、何歳からでも、活躍できる。
「北海道で働きたい」「安定がほしい」というあなたに、ピッタリの求人です!
── NEXCO東日本グループの安定 ──
【どんな会社?】
◆NEXCO東日本グループの一員
◆道内全域の高速道路を管理する会社
◆道路の管理や料金所での収受業務を担当
⇒ 交通インフラと暮らし・経済を支えています。
【今回募集するのは?】
今回は「料金所スタッフ」を募集します。
料金の収受業務から、ETC対応業務などをお任せします。
── 40代・50代も活躍中! ──
【未経験・異業種出身者が多数】
40代・50代も続々と入社中。定年は63歳で、最長70歳まで勤務できます。
全くの未経験から「安定の暮らし」が手に入ります!
【働きやすさも大手グループならでは】
◆残業は月0~2時間程度
◆シフト制・月9日程度休み
◆有給取得率は85%以上
◆各種手当や退職金、その他制度も充実
◆障がいをお持ちの方も活躍中!
何歳からでも大丈夫。安心して長く勤められる環境があります!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【安定のインフラ分野】高速道路の料金所ブースでの収受業務/研修でゼロから学べる/身体の負担も軽減
◎ 具体的には?
────────
■収受業務
「料金所のブースで通行料金の支払いを受ける業務」または「料金精算機の状況を事務室のモニターで監視し、機器を操作する業務」を行います。
※配属された料金所によって業務スタイルが異なります。
■ETC応対
ETCの通信が正常にできず、レーンが閉鎖したときの「お客様応対」や「レーンの開放」を行います。
■通行止対応
高速道路が通行止めになった際に、料金所のレーンを閉鎖する作業などを行います。
【POINT!】
◎こまめな休憩があるから身体に無理なく続けられる
◎交替制で力を合わせて取り組める
◎北海道の物流を支える使命を実感
⇒ 続けやすい環境で、やりがいを感じながら活躍できます!
◎ 入社後は?
───────
入社後は以下の流れで業務を学んでいただきます。
▼1日目:新入社員研修
会社概要やコンプライアンスについて研修します。
▼2日目:新入社員研修
働く上で必要になる基礎知識を学んでいきます。
▼3日目以降:現場での実務研修
料金所で実務研修を行っていきます。フォローアップとして1週間後や月末にも座学研修を実施します。
2カ月目の独り立ちを目指して学んでいきましょう!
【学びの機会は新入社員研修以外にも!】
2日間の新入社員研修以外にも、学びの機会をご用意しています。
■実務研修
料金事業部ごとに幅広いメニューの実務研修を実施。スキルアップが叶います。
■安全講習会
ETC通信が正常にできない場合などに、対応を安全に行えるよう講習会も実施。安全で着実な業務をサポートします!
<前職の例>
■公共・交通系:鉄道、バス、タクシー、駐車場管理、警備、インフラ系(電気・水道・ガス)など
■接客・販売系:コンビニ、ガソリンスタンド、スーパー、飲食店、ホテル、事務、コールセンター など
■管理・監視系:交通誘導や工事現場の誘導、施設警備、マンション管理、設備点検 など
周囲も未経験入社で、40代・50代からの入社実績も多数。
前職の職種・業界に関係なく、始めやすさを実感できます!
★障がいをお持ちの方も活躍しています!
対象となる方
【学歴・経験不問】未経験入社のメンバーが多数/安定志向の方・長く活躍したい方大歓迎!
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
■通勤手段を確保できる方
(料金所によっては公共交通機関の利用が難しい場合があります)
<こんな方は歓迎します!>
◎コミュニケーションを取りながら仕事ができる方
◎チームワークを大切にできる方
◎コツコツと誠実に仕事に取り組める方
◎社会に必要とされる環境で活躍したい方
◎安定した仕事を長く続けたい方
★業種・職種未経験歓迎
★社会人経験10年以上の方も歓迎
勤務地
■朝里/小樽市新光4丁目1-1
■銭函/小樽市星野町1-2
■小樽塩谷/小樽市塩谷4丁目77-6
■余市本線/余市郡余市町登町258-4
■札幌南/札幌市厚別区上野幌3条2丁目33-1
■北広島/北広島市大曲並木1丁目1-1
■夕張/夕張市紅葉山323-5
■むかわ穂別/勇払郡むかわ町穂別長和235-3
■占冠/勇払郡占冠村字クテクウンナイ原野1248-2
■千歳/千歳市泉沢862
■新千歳空港/千歳市平和1006-1336
☆希望を考慮し自宅から通える範囲に配属
☆マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
☆受動喫煙対策あり(喫煙可能場所あり)
- 朝里料金所/北海道小樽市新光4丁目1-1[最寄り駅]朝里駅
- 銭函料金所/北海道小樽市星野町1-2[最寄り駅]ほしみ駅
- 小樽塩谷料金所/北海道小樽市塩谷4丁目77-6[最寄り駅]塩谷駅
- 余市本線料金所/北海道余市郡余市町登町258-4[最寄り駅]蘭島駅
- 札幌南料金所/北海道札幌市厚別区上野幌3条2丁目33-1[最寄り駅]上野幌駅
- 北広島料金所/北海道北広島市大曲並木1丁目1-1[最寄り駅]上野幌駅
- 夕張料金所/北海道夕張市紅葉山323-5[最寄り駅]新夕張駅
- むかわ穂別料金所/北海道勇払郡むかわ町穂別長和235-3[最寄り駅]新夕張駅
- 占冠料金所/北海道勇払郡占冠村 占冠料金所(占冠村字クテクウンナイ原野1248-2)[最寄り駅]占冠駅
- 千歳料金所/北海道千歳市泉沢862[最寄り駅]千歳駅(北海道)
- 新千歳空港料金所/北海道千歳市平和1006-1336[最寄り駅]新千歳空港駅(鉄道)
勤務時間
週平均労働時間40時間以内
<以下時間帯でのシフト制>
■昼夜勤/8:45~翌9:15(休憩8時間50分)※仮眠あり
■日勤/8:45~17:35(休憩60分)
■夜勤/20:35~翌8:00(休憩60分)
20:30~翌9:15(休憩60分)
※昼夜勤務がメインとなります。
(月のお休みは9日程度)
※日勤・夜勤は料金所によって時間帯が異なります。
<勤務例>
[月]8:45~勤務開始
[火]~9:15勤務終了、以降非番(★明け休み)
[水]8:45~勤務開始
[木]~9:15勤務終了、以降非番(★明け休み)
[金]お休み
[土]お休み
[日]8:45~勤務開始
雇用形態
正社員
※初月1カ月は研修期間となり、アルバイトでの雇用となります。※その後は適性を判断した上で、6カ月間の試用期間(期間中は契約社員雇用)となります。
※各期間中の給与は給与欄をご確認ください。
給与
※一律支給の業務手当(3万5500円)を含む。
※1カ月の研修期間中(アルバイト雇用)は時給1090円となります。
※6カ月の試用期間中(契約社員雇用)は月給18万3500円以上となり、給与以外の待遇に変更はありません。
【月収例】
■正社員1年目:月収22万3000円
・基本給 15万円
・業務手当 3万5500円
・深夜手当 1万円
・扶養手当 1万3500円(配偶者の場合)
・燃料手当 1万4000円(11~3月支給)など
■収受長昇格後:月収26万1500円
・基本給 16万9500円
・業務手当 3万7500円
・役付手当 1万7000円
・深夜手当 1万円
・扶養手当 1万3500円(配偶者の場合)
・燃料手当 1万4000円(11~3月支給)
■深夜手当(平均1万円/月)
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■扶養手当
(配偶者:1万3500円/月、子1名:5000円/月)
■住宅手当
(1万円~1万6000円/月)
■冬季燃料手当
(9000円~1万4000円/月 ※11月~3月のみ)
■年末年始手当
ほか
年収300万円~350万円
年収300万円(初年度)
年収360万円(収受長昇格)
待遇・福利厚生
■制服貸与/個人ロッカーあり
■退職金制度(正社員登用の2年経過後受給資格発生)
■確定型企業年金制度あり
■職場レクリエーション補助制度(6000円/年)
■カフェテリアプラン利用制度(40,000ポイント/年)
■スポーツ観戦チケット等配布制度
※日本ハムファイターズ観戦チケット(抽選)
※コンサドーレ札幌観戦チケット(抽選)
■インフルエンザワクチン接種助成制度
■人間ドック・脳ドック助成制度(35歳以上)
■各種祝金(結婚・出産・入学)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
休日・休暇
105日
■シフト制(月9日程度休み)
■夏季休暇(3日)■創立記念休暇(1日)
■慶弔休暇
■有給休暇(準社員登用時に付与/採用付によって付与日数に変動あり)
■育児休業
■介護休業
当社の有給取得率は85%以上。
プライベートと仕事のバランスを大切にできます。
1日の流れ(例)
▽8:50 朝礼・天候や渋滞状況などの共有を受ける
▽9:00 室内清掃・料金所周辺の巡回
▽11:00 収受業務(ブースでの収受 または 料金自動精算機監視)
▼12:00 お昼休憩
▽13:00 収受業務
▽15:00 事務室業務(ETC通信異常車への遠隔対応 または 駆けつけ対応)
▼18:00 夕方の休憩
▽19:00 収受業務
▽21:00 事務室業務
▼23:00 仮眠(交替で取ります)
▽翌4:00 収受業務
▽6:00 事務室業務
▽8:50 朝礼・前日の状況などの引き継ぎ
▽9:15 退勤(明け休みとなります)
社員インタビュー
Fさん
札幌南料金所 2021年11月入社
24時間勤務で最初は大変でしたが、慣れたら問題ありません。明けた次の日は非番や休日であるため、上手に時間が使えます。みんな「終わったぁ~」と言って気持ちよく退勤しています。
Fさん
札幌南料金所 2021年11月入社
お客様から「ありがとう!」と言っていただけたときには、大きなやりがいを感じます。困っているお客様の役に立つことができたのだと感じ、嬉しく思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
前職は人によってさまざま。働きやすさも注目です!
「前職は飲食業で、接客の仕事をしていました」
こう話すのは、札幌南料金所のFさん(女性)。高速道路の仕事は男性だけでなく、女性も多く活躍していると知り、応募したそうです。
特に気に入っているのは「プライベートを充実させられる」というところ。24時間勤務ですが数回の休憩があり、明けた翌日は非番のお休み。残業もほぼありません。そのため、私生活の時間もしっかり確保できるといいます。
職場の雰囲気も良く「質問もしやすく相談しやすい点が助かっている」とのこと。お休みの面でも雰囲気の面でも、同社の収受職の『働きやすさ』は注目のポイントです!
やりがい
北海道の物流を支える高速道路。暮らしや経済に無くてはならない交通インフラを支える一端を担っているのがこのポジションです。ETCが普及しても、自動精算機が導入されても、人が対応しなければならないケースは多々あります。お客様に必要とされ、困りごとを解決した際には「ありがとう」と言ってもらえる、使命とやりがいのある仕事と言えるでしょう。
きびしさ
経験は一切不問ですが、正確さやスピード感、コミュニケーション力が大切になってくる仕事です。また、1回の勤務で複数の休憩が入るとはいえ、24時間のシフトがあります。慣れれば問題ないとのことですが、まずは健康管理に気をつけて取り組みましょう。収受や事務所内での業務を交替して行い、休憩でリフレッシュしながら、メリハリをつけて働けます!
最初は先輩がサポート。フローに沿って業務を進められます。
NEXCO東日本グループの安定基盤で、長い活躍を叶えることができます。
収受以外の業務も、徐々に覚えていきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる一次選考
履歴書による書類選考
Web適性検査 ※選考ではありません
面接(1回)
内定
※現在就業中の方も気兼ねなくご応募ください。
※入社日は希望のご相談も可能です。気軽にご相談ください。
〒060-0003
北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-4 D-LIFEPLACE札幌12階
TEL:011-398-3147(直通)
<総務部 人事課 採用担当 :横島>
会社概要
- 事業概要
NEXCO東日本グループの一員として東日本高速道路株式会社と経営理念、経営ビジョンを共有し、高速道路の維持管理業務の中で、北海道内における料金管理業務及び交通管理業務を行う専門子会社です。
- 所在地
〒060-0003
北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-4 D-LIFEPLACE札幌12階- 設立
- 2006年 (平成18年)6月20日
- 代表者
- 代表取締役社長 小池 敏樹
- 従業員数
- 1013人(2024年3月時点)
- 資本金
- 4000万円(NEXCO東日本100%出資)
