株式会社NCP相続センター
提携コーディネーター/飛び込みなし・ノルマなし/残業ほぼなし
この求人を要約すると…
【安定性】業界No.1グループ/舞台は全国!
【安心】個人ノルマ・飛び込み営業なし!
【働き方】年間休日120日/残業少なめ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
相続・終活関連企業への法人営業(ノルマ・飛び込みなし/若手中心チーム)
“売る”よりも“つなぐ”営業。
相続・終活関連の企業に向けて、当社のサービスを紹介し、提携・送客につなげる役割です。
<具体的な仕事内容>
■企業へのアプローチ
相続や終活分野の企業に、自社サービスの概要をご紹介。
すでに「NCPに興味がある」お客様にご案内をするので、スムーズに話が進みます。
■契約・調整業務
提携内容の調整や資料説明、契約手続きなどを行います。
企業の担当者と信頼関係を築くことが大切な仕事です。
■情報共有・アフターフォロー
提携後も定期的にフォローし、継続的な連携をサポートします。
信頼関係を深めて、末長いお付き合いを目指してください。
☆ポイント
◎飛び込みなし・個人ノルマなし
安定した基盤があるので、数字に追われず、一社一社と丁寧に向き合うことができます。
◎若手中心のチーム
大阪拠点では30代で部長に就任した社員も!意見を出し合いながら動けるフラットな職場です。
◎営業スキルを“拡げる”環境
提案力・調整力・交渉力など、「売る」だけじゃない営業スキルがしっかり磨けます。
☆先輩の声
「出張は月に1~2回程度。担当エリアへの訪問時には、現地企業とまとめて打ち合わせを行います。仕事終わりはその土地の食事を楽しんだり、移動でマイルやポイントが貯まるのが嬉しい♪」
…………………
入社後は?
…………………
入社後は、当社のサービスと会社全体の仕組みを深く理解で知るカリキュラムをご用意!
実際に相続にお困りの方へ電話対応を通して、実践的なスキルを習得など様々な研修があります。
充実のサポート体制が整っているため、安心して営業活動をスタートすることができます。
各地の事業所メンバーとも密に連携して動いています。
20~30代が中心で、「年次や役職に関係なく話せる」風通しの良い雰囲気です。
男女問わず長く活躍することができます◎
★「相続」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、NCPで活躍している先輩の9割が未経験からのスタート!しっかりとサポートしますので、安心して何でも気軽にきいてくださいね。
対象となる方
【営業経験者歓迎】業界No.1の安定基盤でキャリアを磨く/要普免
■学歴不問/高卒、第二新卒歓迎
<必須>
■普通運転免許(AT可)
■基本的なPCスキル(PowerPoint、Excelなど)があればOK
<歓迎する経験・スキル>
□ 無形商材・法人営業の経験をお持ちの方
□ 金融・不動産・保険など、コンサルティング営業経験のある方
※FP等資格をお持ちの方は知識を活かせますが、必須ではありません
\ こんな方にピッタリ /
・数字を追うより、信頼関係を築く営業がしたい
・「売る営業」から「企業と企業をつなぐ営業」にステップアップしたい
・フットワーク軽く、出張や新しい出会いを楽しめる
・若手中心の環境で、キャリアアップを目指したい
勤務地
東京都千代田区麹町3丁目5番地1 全共連ビル麹町館2階
※6月に移転したばかりの新オフィスです!
《 アクセス 》
■東京メトロ「麹町駅」1番出口より徒歩3分
■JR、東京メトロ「四ツ谷駅」より徒歩12分
【大阪事務所】
大阪府大阪市北区堂島二丁目3番5号JPR堂島ウエスト3階
《 アクセス 》
地下鉄四ツ橋線「西梅田」駅より徒歩5分
JR「大阪」駅より徒歩9分
JR「北新地」駅より徒歩5分
阪神「大阪梅田」駅より徒歩8分
- 本社/東京都千代田区麹町三丁目5番地1全共連ビル麹町館2階[最寄り駅]麹町駅 『1番出口』より徒歩3分
- 大阪事務所/大阪府大阪市北区堂島二丁目3番5号JPR堂島ウエスト3階[最寄り駅]北新地駅 より徒歩5分
勤務時間
雇用形態
正社員
3カ月の試用期間あり※試用期間中の待遇・給与に差異はありません。
給与
月給260,000円~450,000円(固定残業代49,230円~85,170円を含む)
【大阪】
月給245,000円~450,000円(固定残業代46,380円~85,170円を含む)
《 年収例》
480万円(月給28万円+賞与3回)/入社2年目 20代
※これまでのキャリアを考慮し決定します。
※月給には、30時間分の固定残業代を含みます(30時間残業がある訳ではありません)
固定残業時間を超える労働を行った場合は追加で残業代を支給します。
※入社から3ヶ月は有期雇用契約(双方問題なければ4か月目からは無期雇用契約へ移行)
■遠方の出張は日当手当(出張手当)あり
年収400万円~800万円(東京)
年収370万円~800万円(大阪)
480万円(月給28万円+賞与3回)/入社2年目 20代
750万円(月給38万円+賞与3回)/入社4年目 30代
待遇・福利厚生
■無料ドリンクあり
└ペットボトル飲料・ウォーターサーバー・コーヒーメーカーなど。
■無料軽食あり
└お菓子・ゼリー飲料など、仕事の合間にお菓子を食べながらリフレッシュ!
■オフィスでやさい
└一部会社負担で導入。いつでもお手頃価格で健康的な食事ができます。
■懇親会・ランチ補助
└ランチミーティングに伴う食事費用の支給(諸条件あり)
└懇親会や各種イベントへの費用支給(諸条件あり)
回数制限ナシなので何度利用してもOK!
■健康診断
└婦人科オプション補助
■資格取得支援(FP、相続診断士、行政書士など)
■退職金制度
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
※シフト制(基本土日休み)
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
入社半年経過時点で10日付与
■産前・産後休暇
NCPグループ内で20名の取得実績あり(3回取得した方も)
■育児休暇
◎業務に支障が出ない範囲で5日以上の連休取得可能。
2025年4月入社のWさんにインタビュー
「決め手は大きく分けて2つありました。
まずは、働く「人」。年齢層が若く、活気あふれる職場。面接担当者の飾らない人柄も、魅力に感じました。
二つ目は、働く「環境」です。充実した福利厚生、そして何より、自身の成長を実感できる環境があると感じました。dodaの求人情報に掲載されていた、社員の方々の写真やオフィスの雰囲気にも惹かれました」
Q.1年後の目標は?
「<周りから頼られる存在>になること。そして3年後には<NCPグループ全員に知られる存在>になっていたいです!」
大阪支社のNさんにインタビュー①
前職は不動産や金融業界で営業職をしていました。相続に関する相談を受ける機会も多く、「次は相続を専門に」と思っていたところで出会ったのが当社です。20社以上を比較した中で、一番相続案件を多く扱っていたのが決め手でした。
Q.仕事はどうですか?
今は提携先への対応をメインに、和歌山方面なども担当。新規開拓は先輩に同行しながら進めています。入社3ヶ月を過ぎた頃から、徐々に一人で動けるようになってきて、任せてもらえることが増えるのが嬉しいですね。訪問件数や内容も日によってさまざまですが、どう動けば効率的かを自分で考えて実行できるのが、この仕事の面白さです。
(続き)大阪支社のNさんにインタビュー①
お客様や提携先から頼っていただけること。相続の知識は自分の生活にも役立ちますし、士業の先生方と話すことで学ぶことも多いです。一方で、先方との認識のズレが起きないように説明や調整には気を配っています。営業というより“調整役”に近いかもしれません。
Q.どんな方と一緒に働きたいですか?
人と話すのが好きな人が良いですね。「知識はあとからつければいい」ので、好奇心やフットワークの軽さが一番です。
この求人にも書かれている「ノルマなし」は本当なので(笑)、だからゆるっと仕事できる、ということではなく、どう動くかを自ら考えて行動できる人が向いていると思います。
社員インタビュー
Kさん
営業/入社3年
前職は卓球台の営業をしており、特殊な分野に興味を持ちNCPに入社。最初は専門性の高い知識の習得に苦労しました。業界No.1グループの安定感のもと、お客様への提案に上限がないのが一番の魅力です。
Sさん
営業/入社2年
最初は別職種での入社でしたが、地方銀行での営業経験を活かして、営業チーム立ち上げから携わっています。顧客側の立場を理解しているので、相手の心に響く提案を心がけています。
Sさん
(つづき)
単独で完結する営業ではなく、周囲を巻き込みながら成果を出すことの重要性を日々実感しています。絶対的に質の高いサービスを提供している!という自信を持って、積極的に提案することが大事です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
【紹介中心の営業×安定成長業界】業界No.1の成長環境
「営業」と聞くと、飛び込み訪問や厳しいノルマを想像するかもしれませんが、当社の営業は違います。
大切なのは、“話を聞くこと”と“丁寧なご案内”。営業スタイルは、提携先やパートナー企業からの「ご紹介」がほとんどで、無理に売り込む必要はありません。
だからこそ求められるのは、“押しの強さ”ではなく“誠実さ”や“寄り添う姿勢”。
「話を聞いてくれてありがとう」「わかりやすくて安心した」
そんな言葉をいただける瞬間が、日々のやりがいにつながります。
相続に関するニーズは、今後さらに高まる分野。私たちNCPグループは、業界トップクラスの実績と、全国に拠点を展開する安定基盤を持っています。
やりがい
ご提案が契約に繋がり、お客様の課題解決に貢献できた時には大きなやりがいを感じます。自身の裁量が大きいので、お客様との交渉を通じて、自分の交渉力が試される場面も多く、成長を実感しやすいのもやりがいのひとつです。
また、お客様の事業を成功に導くために、チームで協力しながら戦略を立てていく過程も、この仕事の面白いところです。
きびしさ
資格はなくても良い仕事ですが、お客様に適切な提案を行うためには、一定の知識が求められます。独学はもちろん、社内の先生方から積極的に学び、知識を深めていく必要があります。
また、お客様に自社のサービスに関心を抱いてもらうには、日々のコミュニケーションなど、地道な努力が必要となります。
困ったこと、分からないことがあっても大丈夫!先輩社員がすぐに質問できる距離にいます◎
コールセンターのメンバーとの連携も重要。研修時に培った信頼関係のもとサポートし合います。
オフィスは無料の軽食やドリンクコーナーなどが充実。適度な休憩で業務が捗ります♪
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による書類選考
面接(1~2回)部門長+現役社員
内定!
〒102-0083
東京都千代田区麹町3丁目5番地1 全共連ビル麹町館2階
TEL:03-5367-5931
会社概要
- 事業概要
■葬儀後の諸手続きのアドバイス
■相続手続き全体のコーディネート(各種専門家の紹介を含む)
■生前対策など終活のコンサルティング(各種専門家の紹介を含む)
■セミナー、相談会の開催
■ライフエンディングに関する広告物の企画・作成- 所在地
〒102-0083
<本社>東京都千代田区麹町3丁目5番地1 全共連ビル麹町館2階- 設立
- 2009年 11月
- 代表者
- 代表取締役社長 井上 真之
- 平均年齢
- 34歳
