二幸建設株式会社
地中配電線工事の土木スタッフ/未経験歓迎/社員寮完備/残業少
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】経験一切不問!研修ありで安心スタート
【安定基盤】需要のあるなくならない仕事
【働きやすい】社員寮あり/残業ほとんどなし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
道路の下に電気の道をつくり、街を支える仕事/工事の発注者が東京電力、受注者が関電工で安定基盤◎
地中配電線は、街のあちこちで使われている”電気の通り道”です。
例えば…
■信号機を動かすためのケーブル
■高層ビルへ光を灯すための電気
■電柱をなくして電線を地中に埋める工事
など、こうした設備を支えるのが、私たちの仕事。
普段は目に見えないけれど、街の安全や便利さを守る大切なインフラです!
【主な仕事内容】
1. 道路の掘削
重機やスコップを使って道路に穴を掘り、電線を通すためのスペースを確保します。
2. 配管作業
電線を通すための管を正確に配置します。インフラ工事の要となる作業です。
3. 電線の引き込み作業
専用の機械を使って電線を管の中に通したり、チームで協力して引っ張ったりします。力仕事とチームワークが活きる場面です。
4. 復旧作業
掘削した箇所に砂や土を埋め戻し、アスファルトを敷き直して道路や歩道を元の状態に戻します。最後まで責任を持って仕上げる重要な工程です。
【入社後について】
ー最初の1週間…
神奈川県の都筑資材置場で研修を行います。
資材置場は、現場で使う道具や資材をみんなが取りに来たり返したりする場所。
そのため、先輩や仲間と顔を合わせられ、自然と名前や顔を覚えてもらえます!
研修を通じて、仕事の基本だけでなく 人間関係のスタートライン を築けるのが大きなポイントです。
ーその後は…
8つのチーム(※チーム・組織構成欄参照)を順番に経験し、自分に合った配属先へ!
★工事現場のどんなところに危険が潜んでいるのか、全体像を把握するところから始めます。
簡単な作業から担当していただくのでご安心ください!
・車の誘導
・バリケード設置/カラーコーン設置
など
【安心の安定基盤!】
発注者は東京電力、元請けは関電工という大手から受託し事業を展開しており、すでに来年のゴールデンウィークまで案件が決まっているほどの安定基盤!長く腰を据えて働ける環境が整っています。
8つの固定チームがあり、それぞれが担当エリアの現場を担当します。
担当エリア:品川、渋谷エリア/銀座エリア/新宿エリアのいずれか。
対象となる方
【職種・業界未経験歓迎】【学歴不問】【第二新卒歓迎】【社会人経験不問】
・土木関係のお仕事経験のある方
・道路工事関係の経験がある方(水道、ガス、補装)
・準中型免許、中型免許、大型免許の資格をお持ちの方
★運転免許や資格取得支援あり(条件あり)
■求める人物像
・土木作業に興味がある方
・夜勤したい方
・ものづくりが好きな方
・コミュニケーション意識を持って働ける方
・安定を求める方
・体を動かすのが好きな方
・熱意をもって仕事に取り組める方
勤務地
★品川、渋谷エリア
★銀座エリア
★新宿エリア
のいずれか
<1日の流れ>
▼神奈川県にある機材所から資機材を乗せた社用車で現場へ移動
※資機材の積み込みは別のスタッフが行います
都筑機材所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央65
▼作業
▼機材所へ戻り機材を返却
※公共機関を使用した直行直帰はありません!
※マイカー通勤可
- 都筑機材所/神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央65[最寄り駅]センター南駅
勤務時間
1日あたりの実働時間:最大8時間/日(休憩60分は含まない)
勤務時間は現場時間に準じます。
【昼勤】
・9:00~18:00
【夜勤】
・20:00~5:00
※昼勤:夜勤の割合は、3:7程度です
★作業は警察の許可を得て行うため、定められた時間を超えて作業することはありません。
★作業が予定より早く終われば、その分早く帰ることができます。
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月※試用期間中の労働条件や待遇に変更はありません
給与
※残業代は別途支給します(月10時間程度)
★勤務態度優秀者には金一封プレゼントします! ※詳細は面接でお問い合わせください
★日払い・週払いは対応できません。
年収300万円~450万円
400万円/入社3年目・作業スタッフ
350万円/入社1年目・作業スタッフ
550万円/入社10年目・作業責任者
待遇・福利厚生
■資格支援・手当あり ※会社が認めた資格のみ
■単身寮あり(月2.8万円+水道光熱費)
■引越手当:入寮者に対いて3万円支給
■通勤手当(上限3万円/月)
■年間表彰制度
■永年勤続表彰制度
■各種研修制度
└未経験者は、入社後まず1週間、資材置場で研修を受けます。資材置場は作業員が必ず集まる場所なので、最初に顔を合わせて自己紹介をし、仲間に名前を覚えてもらいましょう。
■産休・育休制度
■住宅手当(1万8,000円/月)※入寮者以外が対象
■運転手当(1万2,000円/月)
■入社時、作業服・ヘルメット・長靴等貸与
■保養所あり
休日・休暇
■週休二日制
土曜・第二、第四日曜休み、その他社内カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(8月)
■有給休暇
※入社半年後10日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
★年末年始休暇、夏季休暇(8月)、GW休暇はいずれも7日以上の連休取得が可能です。
■社員寮「青葉寮」について
市が尾という閑静な住宅街にありながら、機材所まで車で10分と現場で働く人たちにとっては大変便利な環境です。
3名のシェアハウスとなります。各部屋は個室になっているので、プライベートも安心です。
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西4-7-9
■面接について
社員インタビュー
Aさん
採用担当
研修で基本を学んで、現場では先輩がさりげなく声をかけてくれるので安心して成長できます。最初は車の誘導や資材の準備など簡単な作業から始められるので、未経験でも心配はいりません。
Aさん
採用担当
発注者は東京電力、元請けは関電工として仕事をしているので案件が途切れることはありません。来年のGWまで予定が埋まっているほど安定しています。景気に左右されず安心して長く働けるのは大きな魅力です。
Aさん
採用担当
難しく考えずまずは応募してみて、会社の雰囲気を感じてほしいですね。未経験でも研修からスタートできるし、仲間が支えてくれる職場です。『ちょっと気になる』くらいの気持ちで応募してもらえたら嬉しいです!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
さりげない距離感が気づけば居心地良い環境に。
当社は、“職人気質”の人が多く、作業中は黙々と集中して取り組んでいます。安全や正確さを大切にしているからこそ、現場では真剣そのもの。ただ、決して冷たいわけではありません。
入ったばかりの社員が重い資材を運んでいると「小脇に抱えるより担いだ方が楽だよ」と、さりげなく声をかけてくれる先輩も。また、休憩時間になると一転、コーヒーを片手に談笑する和やかな空気に。仕事前や仕事終わりも自然と会話が生まれ、オンオフのメリハリがある職場です。
さらに社員寮も完備しているため、生活面でも仲間と近く、疎外感を感じる心配はありません。集中と団欒のバランスが取れた環境で、安心して長く働けるのが当社の魅力です。
やりがい
作業はスタートとゴールが明確に決まっているため、チーム全員で「ここまで頑張ろう」と足並みをそろえて取り組めるのが特徴です。作業を進める中で一体感や仲間意識が生まれ、達成感を共有できる瞬間が多いのも魅力。気づけば「会社が好き」「仲間と働くのが楽しい」と思えるようになり、仕事そのもの以上に会社への愛着がやりがいにつながっていきます。
きびしさ
天候が悪くても、決められた時間内に作業を終わらせなければなりません。強風の日、真夏の暑さ、冬の寒さ――自然条件に左右されず、現場は常に進行します。大変なのは事実ですが、それでも頑張れるのは仲間がいるから。チームで支え合いながら乗り越えることで、仕事への情熱も生まれます。
社員寮完備!残業もほとんど発生しないので自分の時間も◎
未経験スタートの先輩も多数いるので、安心してください!
気になったら、まずは応募してください!これからのことを含めて一緒に考えていきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより応募
会社からの連絡
面接
内定
★ご応募から内定まで最短3日!
TEL:03-3724-0711
会社概要
- 事業概要
■東京電力の地中配電線工事(工事の発注者が東京電力、受注者が関電工、一次下請けが当社です)
・工事部:地中配電線工事の施工部門・工事現場を管理する部門
・ジョインター部:配電線の接続、端末工事を行う部門- 所在地
〒152-0013
東京都目黒区南1-2-12- 設立
- 1966年 12月
- 代表者
- 代表取締役 鈴木 隆久
- 従業員数
- 100名(うち作業員60名※ダンプドライバー含む)
- 資本金
- 3,200万円
