掲載予定期間:2025/10/30(木)~2026/1/28(水)更新日:2025/10/30(木)

井上税務会計事務所

会計コンサル/税務のプロへ/経験を次のステージへ/未経験OK

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

あなたのこれまでの経験を次の成長に活かしてください

簿記2級必須/会計の基礎から段階的に指導

資格取得支援・学習との両立もサポートあり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

“本気で税理士を目指す”あなたへ。
実務と学びの両輪で、成長できる場所

■ 税理士を「目指す」人を、本気で育てます ■
当事務所が重視するのは、「これから税理士を目指したい」という意志です。もちろん、実務経験や科目の有無は問いません。日商簿記2級以上をお持ちであれば、税務や会計の知識は入職後にしっかり学べる環境です。

未経験からでも安心して実務に入れるよう、最初の2カ月間は入力業務を中心に、業務フローや会計ソフトの使い方から丁寧に指導。その後は先輩に同行しながら、徐々に巡回監査やクライアント対応を担当していただきます。

■ 「現場経験」こそが、資格取得を後押しする ■
税理士試験の学習と実務を両立したい方のために、外部講座の受講や資格取得支援制度を整備。試験前の休暇取得も可能です。業務を通じて「経営者と会話できる力」や「税務を通じた課題発見力」が身につくため、学習内容と実務がしっかり結びつきます。

◎税理士科目合格者の方は、業務に応じて資格手当あり
◎“資格の勉強”と“現場の成長”、両方に取り組みたい方を応援します

井上税務会計事務所 会計コンサル/税務のプロへ/経験を次のステージへ/未経験OK

仕事内容

【経験者優遇】税理士を目指すあなたへ。実務を通してさらに成長できる環境です。

具体的な仕事内容
経験に応じて、即戦力としてご活躍いただきます。
担当者としてクライアントを持ち、主体的に業務を進めていただくポジションです。

主な業務は、月次巡回監査・月次/年次決算・各種税務申告書作成・記帳代行・給与計算・年末調整業務など。
入職後は、研修を経てクライアント企業の税務サポートや経営支援業務をお任せします。
クライアントは、社員数10名未満の中小企業が中心です。

【具体的には】
■月次試算表や決算書などの作成
■税務申告書の作成
■記帳代行(仕訳・伝票起票、台帳管理など)
■税務監査(クライアント先への訪問)
■税務関連の相談対応
■経営の税務面からのコンサルティング(売上・経費・体制の分析や施策提案) など

【入職後の流れ】
■ 充実した研修制度
未経験の方も安心してスタートできるよう、約2カ月間の研修を実施。
税務・会計ソフトの操作を学びながら、簡単な入力作業からスタートします。
3カ月目以降は、先輩職員の同行を通じて税務監査の実務を習得していきます。

■ 段階的なスキルアップ
入職から半年ほどで、ひとりでお客様先を担当できるように。
その後は、主に1都3県の中小企業を中心に20社前後を担当します。
決算月が分散しているため、無理のないスケジュールで業務を進められます。

【資格取得支援・キャリアアップ】
業務時間中に外部講習を受講し、
中小企業の経営支援に関する専門資格「巡回監査士補」「巡回監査士」取得を目指せます。
実務に直結する知識を学びながら資格手当も支給。
また、税理士資格の取得を目指す方には事務所として全面的にサポートします。
チーム組織構成
オフィスには、アルバイトを含め20代~40代までの幅広い世代が在籍。
少人数だからこそ、社員一人ひとりが裁量を持ち、
自分の力で業務を動かしていける環境です。

社員3名のうち、1名の女性社員はアルバイトから正社員へステップアップ。
もう1名は入社5年目の男性で、元ミュージシャンという異業種出身。
未経験から税務の世界に飛び込み、今ではクライアントを担当するまでに成長しています。

一人ひとりの意欲をしっかり受け止め、
経験の浅い方でも“自分の成長を実感できる”――
そんな環境が整っています。
男女比
男性2名、女性4名

対象となる方

【経験者優遇】税理士を目指して勉強中の方/簿記2級以上をお持ちの方

実務経験をお持ちの方を歓迎します。

【必須条件】
日商簿記2級以上をお持ちの方

【歓迎条件】
職種・業界未経験の方、第二新卒の方も歓迎
学歴・経験不問/社会人経験が浅い方もOK

【こんな方を歓迎します】
将来、税理士として独立・開業を目指している方
机上の学習だけでなく、現場で実力を磨きたい方
人と接することが好きで、経営者と直接関わりたい方
税理士科目を一部取得しており、実務経験を積みたい方(尚歓迎)

選考のポイント

「税理士になりたい」という想いを重視しています。
知識や経験よりも、“学ぶ姿勢”と“専門職として成長したい意欲”を歓迎。
未経験からでも一歩ずつ実務を学び、将来のキャリアを築ける方をお待ちしています。

勤務地

【転勤なし】

東京都新宿区神楽坂3-6 ヤマダビル3階
【交通手段】
飯田橋駅B3出口徒歩3分

■受動喫煙対策/敷地内全面禁煙
  • 東京都新宿区神楽坂3-6 ヤマダビル3階[最寄り駅]飯田橋駅

勤務時間

勤務時間:9:30~17:30(実働7時間、休憩60分)
平均残業時間
月20時間未満/繁忙期(12月~3月)は月平均20時間程度、それ以外の時期は5時間程度です

雇用形態

正社員

試用期間6カ月
※各種手当の支給は、試用期間終了後に適用/その他の条件に変更ありません

給与

月給28万円以上(固定残業代含む)+賞与年3回+各種手当

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万9180円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力・保有資格などを考慮の上、優遇いたします。


<月給例/経験者(10年)の場合>
月給50万円(固定残業代含む)+賞与年3回+各種手当
賞与
年3回昨年度実績平均3.5カ月分
昇給
年1回4月
入社時の想定年収

年収400万円(未経験)

年収500万円(経験2年)

社員の年収例

年収800万円/43歳(入社1年・実務経験あり)
年収700万円+社宅/30歳(入社6年・実務経験あり)
年収400万円/27歳(入社1年・実務経験なし)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定申告手当(基本的に確定申告業務には入っていただく予定です)
■住宅手当(月5000円~/勤続1年以上から適用)
■資格手当
 ※例:巡回監査士補月3000円、巡回監査士月1万円、税理士科目ごとに月1万円など
■家族手当
■役職手当
■研修制度
■資格取得支援(巡回監査士補/巡回監査士)
■健康診断補助
■施設割引
■テレワーク制度(入社後2年で利用可能。週に最大2回の在宅勤務が可能です)
■時差出勤制度

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(6日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■税理士試験日休暇あり

■一日の流れ

●9:30~ 出社、メールチェック
●9:45~ 入力、決算作業
●11:45~ 12:45 ランチ
●12:45~ 月次監査のため外出
●13:30~ 関与先にて監査及び月次の報告
●16:30~ 帰社。入力、決算作業の続き
●17:30~ 退社

■代表からメッセージ

私は「楽業偕悦」という考え方を大切にしています。これは、ある大企業の社是でもあるのですが、同じ志をもって、意欲・やりがいを大切にして、仕事(業)を楽しみ困難や苦しみを分かち合いながら悦(よろこ)びを偕(とも)にしていける、そんな意味です。
井上税務会計事務所という船に乗っていただいたからには、人生における困難にともに立ち向かい人生をともに楽しめる、そんな会社を目指しています。

また、過去の自分は変えられませんが、昨日よりは今日、今日よりは明日と少しでも成長していきたいという方を弊事務所では応援したいと思っていますので、意欲のある方、ご応募お待ちしております。
Check!

社員インタビュー

採用担当
同僚

採用担当

当社は社員が成長できる環境と働きやすい環境を整えることを意識しています。まず研修プログラムを提供し、入社後のスキルアップをサポート。社内外の研修やセミナーに参加する機会や、最新の知識を学べます。

同上
同僚

同上

フレックスタイム制度やリモートワークの導入、家庭の事情等で働き方を変える必要が生じた場合にも柔軟に対応。多様な業務に挑戦し、スキルを磨きながら一緒に成長していきましょう。ご応募をお待ちしております。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

適正なコンサルを実行するには、まずは信頼関係の構築から。

井上税務会計事務所は2012年開設、40代の井上氏が代表を務める税理士事務所です。単に税務相談だけでなく、税務面からの経営支援を行い、各方面から頼りにされています。今後もさらに成長していくカギとなるのは、いかにクライアントとの間に信頼関係を築くか。

取引先は、必ずしも経営が順調な企業ばかりではなく、中には苦境に立たされている経営者もいます。そんな時、話しづらい内容も胸襟を開いて話せる相手がいることが何よりも必要です。そのことを念頭に置き、同事務所ではまとめた資料の報告や入力の正誤確認などの些細なケースでも、頻繁にクライアントへ足を運んで、相談しやすい関係性の構築に努めています。

「『迅速かつ親身に』が当事務所のモットーです」代表の石井氏
やりがい

やりがい

企業の経営者と直接、深く関わり、じっくりと信頼関係を築けるのが、このポジションの魅力。そのうえで企業の現況を把握し、課題解決のための様々な施策を提案していきます。その際には、事業運営を抜本的に見直すケースもあるとのこと。そうした努力とアイデアが実り、経営状況が改善された時は、大きな達成感があります。

きびしさ

きびしさ

作成した書類に万一誤りがあった場合、顧客に大きな不利益を与えかねません。各種の書類作成にあたっては、慎重さが必要です。と同時に責任感も大事。また、専門的な知識が前提となる仕事なので、絶えず勉強する心がけが大切です。さらに、そのうえで的確なヒアリング力、説得力のある話し方など、コミュニケーション力が求められます。

コンサルとしての実務経験のない方もチャレンジできます。入職後に勉強できる時間は十分にあります。

少人数ながら、着実にクライアントの数を増やし成長中です。

ゆくゆくは企業の経営をサポートするプロフェッショナル人材へ成長できる環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • Webテスト

  • 面接2回(同日実施)+適性テスト(簿記)

  • 内定

※面接日、入社日のご相談に応じます
※ご応募から内定までは、3週間前後を予定
※「ミスマッチ」がないよう面接の前に面談も実施可能。ご希望の方はご相談ください。
連絡先
井上税務会計事務所
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-6 ヤマダビル3階
TEL:03-3235-2365/採用担当

会社概要

事業概要

■税務コンサルティング・相続アドバイザー業務
■決算・税務申告業務
■税務調査立会業務など

所在地

〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-6 ヤマダビル3階

設立
2012年 10月1日
代表者
代表 井上 雅登
平均年齢
38歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013761852

井上税務会計事務所

会計コンサル/税務のプロへ/経験を次のステージへ/未経験OK

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます