株式会社ビービーシー
開発エンジニア/完全自社開発/リモート制度有/月給31万円~
この求人を要約すると…
【スキル発展】コーディング経験を活かし上流に挑戦
【完全社内開発】上流~下流まで幅広いキャリアを描く
【長く活躍】年休120日以上/リモート有/残業少
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【100%自社開発】相続・登記・オンライン申請に関するソフトウェア開発/年間休日120日以上
司法書士・土地家屋調査士・税理士などの「士業」をはじめ、自治体・官公庁・金融機関などで使用されるソフトウェアの開発業務に携わっていただきます!
▼具体的には
………………
■新システムの企画・要件定義・開発・リリース
■既存システムの機能拡張・アップデート
※製品分野ごとにチームで担当しています
<製品例>
■オンライン申請システム
■相続管理システム
■請求入金システム
■スマホde2in1Win など
▼POINT
………………
・すべての工程に携われる
全部署が同一のフロアで働いており、フランクに意見交換ができます。
(先輩の声)
「実装の途中で仕様改善のアイデアが浮かび、上流工程の担当者に相談したところ、実際に仕様として採用されました。自分の意見がサービスに反映されるのは、自社開発ならではのやりがいだと感じています」
・エンジニアとしてのステップアップが叶う!
上流~下流まで一貫して担うことができる為、できることを少しずつ増やし、エンジニアとして着実にステップアップできます。
・ユーザー目線の開発が可能!
サポート部門と連携し、エンドユーザーの声を直接聞いて、開発に活かすことができます。
▼入社後の流れ
……………………
入社後はOJT研修で、顧客の業界知識や自社製品の概要、仕事の進め方を学びます。
★20~40代まで幅広い年代の社員が活躍
★社員の4割以上が勤続年数10年以上(勤続年数に応じたお祝金あり!)
★産休・育休取得実績多数
\社内の雰囲気は?/
チーム制でプロジェクトを進行するため、困ったことはすぐ相談できる環境です。得意・不得意を補いながらプロジェクトを進めていけるのもチーム制の魅力です。
上流から下流まで一連の開発工程に携わり、開発における多角的なスキルが身につきます。また、Webやクラウド環境、スマホによるマイナンバーカード読み取り技術などを用いた開発など幅広いスキルを習得可能です!
対象となる方
【学歴不問】何かしらのプログラミング・開発経験がある方(半年以上)
★第二新卒歓迎
★入社時点で業界の専門知識は不要ですので、ご安心ください。
【必須】
■プログラミング・開発経験(半年以上)
※業界不問
【活かせる経験】(なくても問題ありません)
■業務システムの開発・運用に関わった経験
■チームでの開発・プロジェクト経験
■士業や官公庁、金融機関での勤務経験
【こんな方はぜひ!】
■将来的に上流工程にチャレンジしたい方
■プログラミングの腕を磨きたい方
■チームで協力しながら開発を進めたい方
■ライフステージが変化してもITエンジニアとして活躍したい方
■新しい技術やトレンドに興味がある方
選考のポイント
面接では仕事内容やキャリア、働き方の希望など、何でもお気軽にご相談ください。あなたらしく、長くご活躍できるよう、入社後も丁寧にサポートしていきます。
勤務地
<アクセス>
・東京メトロ丸の内線「西新宿駅」直結
・都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩8分
・JR「新宿駅」西口から徒歩10分
※在宅勤務について
入社6カ月後を目途に、輪番制でリモート勤務(在宅勤務)を実施しています(週1~2回程度)
\柔軟に働き方を変更可能/
ライフステージに合わせて、時短勤務や週休3日制の働き方をしている社員もいます。状況に合わせて無理なく働けるよう、柔軟な制度を整えています。
※受動喫煙対策制度あり(社内分煙)
- 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F[最寄り駅]西新宿駅
勤務時間
\平日も自分時間をしっかり確保!/
自社開発だからこそ、品質を守りながら現実的なスケジュールで進めています。チームやサポート部門と連携し、余裕を持って働ける環境です。
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月 ※この間、給与・待遇等に変動なし給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月7万8000円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※前職給与・経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。
年収430万円~650万円
年収720万円(入社5年目/リーダー)
年収530万円(入社2年目/SE・開発)
年収450万円(入社1年目/PG・開発)
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限:月3万円)
■こども手当※18歳未満(月8000円/子1人)
■研修制度あり
■退職金制度あり
■健康診断(年1回)
■各種会員制福利厚生施設(ベネフィット・ステーション)
■福利厚生用会員制リゾート(リゾートワークス)
■リフレッシュルーム完備
■インフルエンザ予防接種(本人・被扶養者)
■勤続年数(10年、15年、20年、25年…)に応じた表彰制度(お祝い給)
■社内旅行・サークル活動(ゴルフ、ボーリング、スキー、ボードゲーム、自転車などなどなど)※自由参加
┗旅行費用、イベント参加費は全額会社負担です!(移動もレンタルも会社負担/スキーはご家族、お子さまの参加も大歓迎)
休日・休暇
120日+平均有給取得13.7日=133日
■完全週休2日制
(土・日・祝)※会社カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女問わず取得実績あり)
■介護休暇
■結婚休暇
■子女結婚休暇
■配偶者出産休暇
★5日以上の連休を取得することも可能です
\土曜日出社について/
会社カレンダーにより土曜日出社(年4日間)がありますが、すべて会社イベント(サークル活動など)によるものです。自由参加のため、有休を取得することも可能です!
★キャリアパスの一例をご紹介!
まずは慣れているコーディングからスタート。腕を磨きながら、上流工程のメンバーとも積極的に意見交換し、各工程の流れを掴みます。
▼
システムの仕様を十分に把握できたら、基本設計、詳細設計といった上流工程にチャレンジ。
▼
お客様から直接、業務や運用についてヒアリング。要件定義から伴走するエンジニアへと成長!
上記は当社で歩めるキャリアパスの一つです。
他にも、コーディングに専念して開発スキルを伸ばしたり、ライフステージに合わせて担当行程を調整することもでき、さまざまな選択肢があります。
★ライフステージの変化にも寄り添います!
<柔軟な働き方が可能!>
■転勤なし
■有休消化率90%以上
■リモート勤務制度あり(輪番制)
■時短勤務・週休3日制度あり
■産休・育休取得率100%(男女ともにあり!)
ライフステージに合わせて、働き方も柔軟に対応しています!
少しでも気になることがあれば、面接時にお気軽に相談してください。
社員インタビュー
Nさん
入社2年目/コーディング経験あり
社内には要件定義や基本設計を担当する先輩がいて、実装中に気づいたことがあれば気軽に相談できます。下流工程を担当していても上流に触れる機会が多いので、システム作りの一員として参加している実感があります。
Nさん
入社2年目/コーディング経験あり
社風は気さくで穏やか。入社当初は経験が浅くて不安もありましたが、質問しづらい空気も全くなく、安心しました。チーム制で動いているので、お互いの得意・不得意を補い合って成長できるのが嬉しいですね。
Nさん
入社2年目/コーディング経験あり
上流から下流まで幅広いポジションの先輩がいるので、「もう少し経験を積めば、この工程を担当できそう」といった具体的な将来像をイメージできます。自分の理想に近いキャリアを描きやすい会社だと感じています。
取材レポート
社員の働き方は?
完全自社開発という環境を活かし、大きく成長できる
上流~下流のすべての工程を自社で担っているビービーシー。社内にすべてのポジションがあるため、「将来はこの工程を極めたい」という目標がある方なら、その夢は限りなく現実に近づくでしょう。仕様検討や設計に挑戦してみるも良し、プログラミングスキルを伸ばすも良し。その自由さが、長くエンジニアを続けていける秘訣かもしれません。
取り扱うシステムは約30種類ある上、お客様の業務や運用環境に合わせてカスタマイズする機会も少なくありません。常に新しいことに挑戦できるフィールドが広がっています。自身の可能性を広げていきたい方に、ぜひ目を向けていただきたい求人です。
やりがい
完全自社開発のため、開発における一連の工程に裁量大きく携わることが可能。また直接お客様と関わる場面やカスタマーサポート部と連携して開発に取り組む場面も多く、顧客のニーズを開発に盛り込むことが可能。自分の意見を持ち、顧客の課題を解決するソフトウェアを開発することで“自分の仕事が社会の役に立っている”と言う実感をより一層味わうことができます。
きびしさ
開発の知識はもちろん、士業や官公庁など、顧客の業界知識の習得にはじめは大変さを感じるかもしれません。しかし、自社開発だからこそ、経験豊富な先輩がすぐ側で活躍しているため、質問しやすい環境。ベテランからスキルを学びながら、開発スキルはもちろん、士業や自治体の専門知識を身につけたエンジニアへ成長することで、あなた自身の市場価値も高まりますよ。
フォロー体制は万全。開発経験が少なくても、自信がなくても、興味があればぜひお会いしましょう!
製品の種類は約30。関わる製品の幅が広く「ずっと同じシステム」ではないことも、成長に繋がります。
今年で創立50周年を迎えた当社。記念して社員みんなでボウリング大会をしました!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接/オンライン面接
Web適性検査
内定
※Web(zoom)面接は19:00以降など、柔軟に対応します。お気軽にご相談ください
※Web面接の場合、内定前に来社いただいて、役員面接を行う場合がございます
※ご応募から内定まで3週間程度、入社まで1カ月以内を予定しています
※面接日・入社日はご相談に応じます
〒163-1306
本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F
TEL:03-5909-5772
会社概要
- 事業概要
■ソフトウェア開発事業
■システム販売事業
■OA関連機器販売
【主要取引先】
全国の司法書士、土地家屋調査士、税理士、行政書士事務所、また全国の地方自治体、官公庁、社会福祉協議会、金融機関など- 所在地
〒163-1306
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F- 設立
- 1975年 10月
- 代表者
- 代表取締役社長 浪岡 亮
- 従業員数
- 44名(男性33名、女性11名)
- 資本金
- 3000万円
- 平均年齢
- 42歳
