掲載予定期間:2025/11/13(木)~2026/2/11(水)更新日:2025/11/13(木)

寿精版印刷株式会社

総務職/年間休日122日/賞与4.2ヵ月/資格取得支援が充実

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

総務のプロを目指せる!オールマイティな仕事に挑戦

大手飲料メーカーが取引先で安定性・将来性大!

充実の教育体制!賞与4ヵ月!年間休日122日!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【未経験から育てる総務のプロ】創業79年の安定基盤
年間休日122日/賞与4.2ヵ月

寿精版印刷の総務スタッフたちは採用業務から施設管理をはじめ、安全衛生やDXの推進などまで幅広い仕事を担当しています。大阪本社、東京の田町オフィス合わせて15名。田町オフィスで働くスタッフたちは本社とも連携しながら、関東での事業活動を支えてくれています。

「仕事の領域は広いですが、今回は育成前提の募集ですので、一度に全部、お任せすることはしません。比較的、取り組みやすい採用業務からスタートしていただき、他の業務も覚えていただく予定です」と先輩。

「田町オフィスでは、まだまだ就活スーツが似合う人にも出会いたいので社会人経験の浅い方もぜひご応募ください」とのことです。



では、最初にお願いする予定の採用業務について少しだけご紹介。

就活で体験されたことを逆から体験。学校訪問や学生さんからのエントリー対応、説明会の開催などを行います。将来的に、人材要件の策定や採用戦略の立案などのキャリアを積むことができます。

適正な人員配置のため様々な職種、職域のスタッフとの交流を図るのも大事な仕事の一つ。

詳細は下記で。

「これだけ」じゃなく「あれもこれもできる頼れるプロ」に育成します。

寿精版印刷株式会社 総務職/年間休日122日/賞与4.2ヵ月/資格取得支援が充実

仕事内容

【育成前提】総務業務未経験者歓迎/採用業務・施設管理業務など

具体的な仕事内容
総務業務全般
様々な業務をローテーションで経験いただきます。育成を前提にした採用です。

【総務の業務一覧】
・新卒・中途の採用業務
・工場のレイアウト変更など
 ファシリティデザイン業務
・契約書管理

ほか、業務効率化(DXなど)の推進、安全衛生、将来的には研修制度や資格取得制度の制度設計も担当します。

.*----------------------------------

▼上記業務の具体的な説明▼

【採用業務】
・説明会の開催、学校訪問
・紹介業者との情報交換・紹介の依頼
・採用計画の立案

※最近ではオープン・カンパニー開催の提案・実施なども行っています。
※新規の採用企画の提案も大歓迎です。
採用を通し、会社の基礎を強化し、未来をつくるやりがいのある仕事です。

【ファシリティデザイン業務】
・東京工場の食堂、応接室、社員休憩室のレイアウト・デザイン
・工場の施設改修など

総務はスタッフの意見を吸い上げ、レイアウト変更などを推進します。業者のスケジュール調整や工事の手配、価格交渉など、幅広く担当します。オフィスの移転に関わる業務なども担当します。

経験がなくても、大丈夫です。多くのスタッフと触れ合いながら、「働きやすさ」をつくっていきます。

【安全衛生】
月1回の安全衛生委員会の開催の他、社員の皆様が安全に過ごせるよう、社内パトロールを行ったり、安全衛生関係の研修や講習の企画提案を行います。工場は22年以上、無災害記録を更新中です。

【DX業務】
社内SEを中心にDXを推進しています。効率的なシステムを利用して仕事をしてください。より効率化に向けたアイデアもお待ちしています。

これらの業務を経験し、将来は、総務の「幹部」としてご活躍いただきます。
チーム組織構成
メンバーは、東西合わせて15名。業務のため、田町オフィス(港区芝)と東京工場(大田区矢口)を行き来します。

対象となる方

大卒以上 ※職種・業界未経験歓迎 ※社会人経験3年以上

管理部や総務の経験は不要です。

※幅広い業務を経験し、キャリアアップしていきたいあなたに最適です。

企画力・発想力、コミュニケーションスキルを活かして、事業推進のコア人材になりたいあなた大歓迎です。

<歓迎>
・様々な企画提案を積極的に行っていきたい方
・管理部門のプロとしてスキルを身につけたい方
・人をサポートすることが好き、縁の下の力持ちとして活躍したい方

丁寧な研修があり、未経験でも安心!
【研修制度】
OJTのほか、講師による座学研修があります。その他、資格支援制度が充実しています。

選考のポイント

経験は一切不問です。新卒者同様、経験ではなく、あなたの人柄、意欲などを評価し、選考させていただきます。

勤務地

田町オフィス
東京都港区芝4-13-3 PMO田町II 5F/7F
「三田駅」徒歩2分/「田町駅」徒歩5分

田町オフィスと東京工場(大田区矢口)を行き来します。アクティブな方に向いています。
  • 田町オフィス/東京都港区芝4-13-3 PMO田町II 5F/7F[最寄り駅]三田駅(東京都)

勤務時間

9:00~18:00
平均残業20時間以内
(残業代は1分単位で計算/全額支給)
平均残業時間
月20時間以内

雇用形態

正社員

試用期間:6ヵ月
試用条件:本採用と同じ

給与

月給21万8100円~30万6000円
(一律手当含む)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【一律手当】
・昼食補助:6000円/月
・住宅手当:8000円~1万7000円

【その他手当】
・残業手当
・家族手当:配偶者、お子さんなど設定あり

・交通費全額支給
賞与
年2回(4.2ヵ月 ※組合平均は4.5ヵ月です!)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収425万円/月収28万円以上 ※大卒、社会人経験加算3年、残業30時間/月

社員の年収例

25歳/入社1年目/400万円/月給23万円+賞与+他手当
30歳(主任)/入社5年目/450万円/月給26万円+賞与+他手当
35歳(係長)/入社10年目/550万円/月給33万円+賞与+他手当
45歳(課長)/入社20年目/660万円/月給40万円+賞与+他
※上記は未経験入社のモデル年収です。

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
その他
・退職金制度
・自己啓発に対する補助制度

・資格報奨金1~10万円
※簿記やPC等、業務効率化につながる資格の取得時
※資格受験料は3回まで会社負担
※テキスト代は会社が半額支給

・社員共済会/教育、リフォーム、医療など貸付制度有
・財形貯蓄制度
・提携住宅ローン制度
・クラブ活動/補助有
・社員パーティー(年2回/ホテルで開催!)
・契約保養所

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
土・日

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
入社時1~3日付与、入社半年後10日付与

■産前・産後休暇

■育児休暇
男女共に取得実績あり

■介護休暇

■特別休暇

寿精版印刷の【受賞歴】などをご紹介!

■2023年9月
・SAFEコンソーシアムに加盟

■2024年11月
・世界最高峰パッケージデザイン賞『Pentawards 2024』 のコンセプト部門にて金賞・銅賞ダブル受賞

■2025年2月
・おおた健康経営事業所「シルバー」に認定

■2025年3月
・経済産業省より、4年連続「健康経営優良法人~ブライト500」

■2025年9月
・大阪・関西万博2025にブースを出展しました。
大阪の社員だけではなく、東京の社員も現地でブース対応をしました。

ほか多数
<HPでもご確認いただけます>

成長意欲を強力にバックアップする制度あり

スキルの見える化を進め、成長を支援する「REXカレッジ」をはじめ、様々な資格の取得を支援しています。

業務に直結する資格はもちろん、なかには「ウイスキー検定」のようなユニークな資格の取得も支援しています。

※受験費用を全額、教材費を半額支給。資格手当は1~5万円。

※上記制度を利用して、半期で約50名の社員が新たなスキルを身につけています。
Check!

社員インタビュー

総務部 今回の採用を担当
同僚

総務部 今回の採用を担当

弊社の採用は基本、増員募集です。今回も、将来を見据えて、育成を前提にした増員募集を行っています。幅広い業務を経験いただき、管理部のコア人材に育っていただきます。

総務部
同僚

総務部

部署の垣根を越えてコミュニケーションを取ることを心がけています。DTPオペレーターなどモノづくりに関わる人から営業、企画など、様々な職種の人と触れ合えて楽しいですし、勉強にもなります。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

創業79年の隠れた優良企業。働く人たちの高い意識にも感動!

私たちがスーパーやコンビニで購入する飲料水やウイスキー等のラベルを印刷しています。創業79年。大手飲料メーカーとの取引は特に長く、今も共に歩んでいる優良企業です。

採用にこだわっているためか、社内には意欲的でかつ素直な人が多く定着率も高いです。待遇や福利厚生は、上場企業と比較しても遜色はありません。

寿精版印刷のスローガンである「画期的な、これまでになかった体験を。」をすべての人に提供していくために、より一層の技術力の強化、効率化、生産性のアップなどを追求しています。この企業の真摯な姿勢が全スタッフに浸透しています。

取材を通し、79年の歴史を持つ同社の実力に触れることができました。

ホームページの採用サイト。企画案やフレーズを検討し、学生に向けアピール。就活の体験も活かせます!
やりがい

やりがい

最初は、目の前の業務に追われがちですが、慣れてくると会社全体がみえてくる、そんな部署です。

会社の将来設計に合わせた「人材の採用」「設備など資本の管理」、社内SEを中心に進めている「DX推進」のサポートなど、様々な面で総務スタッフが担う役割は大きく、そのぶんやりがいも大きいです。

総務というと受け身の仕事という印象もありますが、寿精版印刷では、その逆です。

きびしさ

きびしさ

総務の仕事は、気を抜くと「言われたことだけやる」になりがちです。ですから、つねに気持ちを引き締めてやっていかないといけません。

「社員がお客様」と考え、話しかけてもらいやすい雰囲気作りを行い、コミュニケーションをしっかり取るよう心がけています。

様々な部署に知り合いができるのは、総務の仕事の楽しみの一つ。プロとしてのスキル獲得を期待されますので、日々の仕事を通して成長していきましょう。

田町オフィス 三田から徒歩3分、ロケーション抜群です。

東京工場 こちらと、田町オフィスを行き来します。アクティブな面もある仕事です。

オフィスの環境づくりも総務の仕事の一つです。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募/「応募する」をクリック!

  • 書類選考(応募者全員に合否を連絡します)

  • Web試験

  • クレペリン検査+適性検査+面接

  • 内定 (複数回の面接後に内定)

最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。
少しでも私たちの会社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。

※書類選考の結果は、5日以内に、すべての方へ今後の選考についてご連絡いたします。

※面接にお越しの際は、お手数ですが履歴書(写真貼付)のご持参をお願いいたします。
あなたにお会いできることを、心より楽しみにしております。
連絡先
寿精版印刷株式会社
大阪市天王寺区上汐6-4-26
TEL:06-6770-2801(採用担当)

会社概要

事業概要

包材:包材、デザイン開発、包装システム開発事業
販促:販促物品景品、販促ソリューション事業
転写:熱転写箔、インモールド成型加工事業
IT:GISコンテンツ開発、ITサービス開発事業

所在地

大阪市天王寺区上汐6-4-26(大阪本社)/東京都港区芝4-13-3 PMO田町II 5F/7F(田町オフィス)

設立
1946年 10月
代表者
代表取締役社長 鷲谷 和彦
従業員数
480名
資本金
6000万円
売上高

年商:連結130億円、単独90億円
(令和6年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013761964

寿精版印刷株式会社

総務職/年間休日122日/賞与4.2ヵ月/資格取得支援が充実

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます