掲載予定期間:2025/11/24(月)~2026/2/22(日)更新日:2025/11/24(月)

株式会社濱建

法人営業(既存顧客9割)/賞与年3回/残業少なめ/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定基盤◆創業100年以上の信頼・実績の盤石基盤

待遇◆未経験から25万円以上スタート/賞与年3回

環境◆残業月平均18h以下/完全週休2日/転勤なし

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

大手創業100年以上の安定企業で、防水工事を中心とした法人営業をお任せします。

具体的な仕事内容
札幌市内のマンション・商業施設・公共施設などを中心に、大手ゼネコンや建設会社への防水工事の提案営業をお任せします。
未経験の方でも始めやすいよう、入社後は先輩同行や外部研修を通じて基礎から学べる環境です。

【 担当するお客様 】
■大手~中堅ゼネコン
■建設会社
■官公庁 など
※既存企業へのルート営業が9割、新規開拓は1割ほどです。


【 主な仕事の流れ 】
▼工事依頼の受付
お客様からの「防水工事をお願いしたい」というお問い合わせが大半。
建設新聞の工事予定を見てご案内する場合もあります。

▼見積り作成・提案
図面や現地情報をもとに工事内容を確認。
現場の記事チェックや現地調査を行い、見積りを提出します。

▼金額・条件のすり合わせ
メールや電話で、工期や金額について調整。
営業の裁量が大きく、お客様とのやり取りもスムーズです。
※外勤と内勤の割合は半々ほどとなります。

▼工事担当への引き継ぎ
契約後は社内の工事担当が詳細打ち合わせを進めます。
営業は、請求書の発行・代金回収・一部の進捗確認を担当。忙しい時期は現場確認が入ることもあります。

< 主な施工実績 >
■さっぽろ創世スクエア
■ANAホテル千歳
■札幌ドーム
■Kitara
■サッポロファクトリー
■創成川アンダーバス
■札幌市営地下鉄 など
だれもが知る建物の工事を手がけられるやりがいがあります。


【 入社後の流れ 】
▼入社1年目:OJTで基礎を習得
最初の半年は現場管理のサポートからスタート。
資材や工程の管理に触れながら、工事の流れや専門用語を学んでいきます。
その後は先輩に同行し、見積作成やお客様とのやり取りを実践的に習得します。

▼入社2年目:ひとり立ち!
基礎が身についたら、既存のお客様を中心に担当を持ちます。
困った時は必ず先輩がフォロー。無理なくステップアップできる環境です。
チーム組織構成
営業は7名で、20代~50代まで幅広い年代が活躍中。
入社15年以上など、長く働く社員が多いのが特徴です。
工事担当や事務スタッフとも連携しながら、みんなで協力して仕事を進める社風。
子どもの急な発熱などにも「大丈夫、任せて」と声をかけ合える温かさがあります。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴・経験不問/第二新卒歓迎】普通自動車免許をお持ちで、人と丁寧に向き合える方を歓迎!

\建設業界の経験や専門知識は一切不問/
「防水工事って何?」という方でも大丈夫。
社内には、未経験からスタートしたメンバーが多数。
質問しやすく、日常の会話の中でも気づきを与えてくれる“育てる文化”があります。

【必須要件】
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【こんな方は活躍できます】
◎コミュニケーションを大切に働きたい方
◎安定した環境で腰を据えて働きたい方

※建築施工管理技士(2級~)をお持ちの方は資格手当あり
※資格がない方も、資格取得支援制度で入社後に取得できます。

勤務地

【転勤なし/札幌勤務/U・Iターン歓迎】
■本社
北海道札幌市中央区北3条東5-5

札幌市内の案件が中心で、担当エリアは無理のない範囲に調整。
長距離移動や泊まりの出張はありません。
子育て中の社員も多く、家庭との両立をしやすい働き方です!

※マイカー通勤OK(駐車場あり)
※受動喫煙防止対策:あり(社内分煙)
  • 北海道札幌市中央区北3条東5-5[最寄り駅]バスセンター前駅

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)

★残業は月平均18時間以下。繁忙期でも「20時完全退社」を徹底しています。
★家庭の状況などを最大限考慮。ほぼ残業なしの働き方も可能です!
平均残業時間
月18時間以下

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月(期間中の給与・待遇等の条件変更なし)

給与

月給25万円~65万円+各種手当+賞与年3回(昨年度実績:3.8ヶ月分)
※経験・能力・年齢を考慮し決定
※残業代は別途全額支給

【 頑張りをしっかり還元 】
ノルマや個人目標はなく、部署全体で1年間の目標達成を目指すスタイル。
日々の姿勢や成果は賞与や職能手当に還元されやすい環境です◎
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■休日手当
■資格手当(施工管理技士、技能士)
■家族手当(配偶者:月2万円、子1人:月5000円)
■住宅手当(月1万5000円)
賞与
年3回(6月・12月・1月 ★2024年度実績3.8カ月分)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収350万円以上

社員の年収例

460万円/33歳(入社3年目)
750万円/36歳(入社9年目)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■社内分煙
■社員旅行(過去には四国、九州、伊勢志摩などに行きました ※年1回)

休日・休暇

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※万一、休日出勤した際は、代休を取得いただくか休日手当を支給します。

■祝日休み

■年末年始休暇
(8日)

■GW休暇
(5日)

■夏季休暇
(4日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

★社員のストーリーを紹介(1)

「建設業って厳しそう…」そんなイメージが、いい意味で大きく覆りました。
実際に活躍している青木さんに、転職の理由を伺いました。

======
Q.濱健に転職を決めた背景は?

A.妊娠・出産を機に前職を退職。子どもが2歳と4歳になり、「そろそろ働きたい」と思ったときに重視したのは、家庭と両立できる勤務体系でした。
そんな中で出会ったのが濱建。「9時~17時勤務」「土日休み」「長期休暇あり」といった働きやすさに惹かれて面接を受けたところ、想像していた“建設業の厳しさ”とは真逆の、温かい社風に驚きました!「ここなら安心して働ける」。そう感じたことが、入社を決めた最大の理由でした。

★社員のストーリーを紹介(2)

入社してまず驚いたのは、「想像以上に、人が優しい会社」ということでした。
実際に青木さんに、働いてみて感じた濱建の魅力を伺いました。

======
Q.実際に働いてみて、どんな魅力を感じましたか?

A. 一番は“助け合いの文化”です!
入社当初は専門用語も分からず不安でしたが、先輩たちは日常の会話の中でも「大丈夫?」「ここまで分かった?」と気にかけてくれて、質問すると必ず誰かが手を止めて教えてくれます。また、子どもの急な発熱で休まざるを得ない日も「任せて、行っておいで」と自然にフォローしてくれる環境があります。
困っている人がいればサッと手を差し伸べる風土が根づいたのです。

★人事担当の本音を紹介!

採用担当の濱野さんにも、青木さんの活躍について伺いました。
“どんな人が濱建で輝けるのか”がよく分かるエピソードです。

======
Q.青木さんはどんな方ですか?

A. 面接時から「素直に話してくれる子だな」という印象でした!建設業は“怖そう”というイメージを持たれがちですが、青木さんは職人にも臆せず話しかけられるタイプで、その積極さにとても助けられています。未経験でも、素直さや誠実さがあれば十分成長できますよ!

これから入社される方も、会社全体でしっかりサポートするのでご安心くださいね◎
Check!

社員インタビュー

青木さん(2025年2月入社)
同僚

青木さん(2025年2月入社)

未経験でも、ここなら安心してスタートできるはず。分からないことは必ず誰かが助けてくれる職場です。子育てとの両立もしやすく、本当にあたたかい人ばかり。新しい挑戦を一緒に頑張りましょう!

濱野さん(人事担当)
上司

濱野さん(人事担当)

経験よりも人柄を大切にした採用です。未経験でも必ず成長できる環境ですし、会社全体でしっかり支えますので、安心して飛び込んできてください!あなたの挑戦をお待ちしています。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

助け合いが根づく社風だから、未経験でも安心の環境

同社の取材で印象的だったのは、「助け合いの文化」。
建設業界というと少し硬いイメージを持たれがちですが、濱建には柔らかい空気が流れています。

特に入社1年目の青木さんは、「先輩が雑談の中で自然と知識を与えてくれる」「職人さんを含む全員が本当に優しい」と話してくれました。
新しい環境で不安を抱える人にとって、この“先輩から気にかけてもらえる安心感”は大きな支えになるはずです。

また、子どもの体調不良で急なお休みが必要な時も「大丈夫、任せて」とフォローし合う風土があるとのこと。
家庭と仕事を無理なく両立できる点も、多くの社員が長く働き続けている理由だと感じました。

困ったときは自然と支え合う。そんな風土が根づいています。
やりがい

やりがい

防水工事は建物の安全・寿命に直結する重要な仕事。あなたが提案した工事によって、街の施設や商業ビル、マンションなどの“未来を守る”ことができます。大手ゼネコンとの取引も多く、有名施設の案件に携われるチャンスも豊富。
また、知識を身につけるほど提案の幅が広がり、裁量の大きく働ける場面も。自分の判断が結果につながり、クライアントから「ありがとう」と感謝される瞬間は格別です。

きびしさ

きびしさ

建設業界は専門用語も多く、工事の流れを理解するまでは戸惑う場面もあります。特に未経験の方は、最初のうちは“分からないことが分からない”状態になりがちです。ただし、同社はフォロー体制が整っているため、一人で抱え込む心配はありません。学ぶ姿勢を持ち続けられるかどうかが、本当に信頼される営業として成長できるかどうかの鍵になります。

未経験でも段階的に成長できる、手厚い育成体制があります。

創業100年以上。札幌に自社ビルを持ち、地域に根づいて成長してきました。

完全週休2日・残業少なめで、家族との時間もしっかり確保できます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接(2回~3回)

  • 内定

<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です。ご応募から1カ月以内の入社も可能です。
※面接時期・入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
連絡先
【株式会社濱建】
北海道札幌市中央区北3条東5-5
TEL:011-261-5676(採用担当宛)

会社概要

事業概要

建築、土木に係わる各種防水の設計施工
◎建設業許可:北海道知事許可(般-28)石 第09562号

所在地

北海道札幌市中央区北3条東5-5

設立
1960年 6月
代表者
代表取締役社長 濱野 充史
従業員数
17名
資本金
2000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013762694

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社濱建

法人営業(既存顧客9割)/賞与年3回/残業少なめ/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます