掲載予定期間:2025/11/6(木)~2026/1/7(水)更新日:2025/11/6(木)

赤門ウイレックス株式会社

人事労務/定着率100%/賞与年4回/年休125日/経験不問

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定性◎/創業90年・直近5年連続で増収増益!

将来性◎/人事労務スキルを磨きゆくゆくは管理職に!

働きやすさ◎/賞与4回・年休125日・福利厚生充実

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

安定の業績×安心の働きやすさで高定着率!
先を見据えられる環境で、一段上のキャリアへ。

\ 長く働ける安心POINT /
★人事労務のコアメンバー採用!
 キャリアアップを見据えて活躍
★5年連続で増収・増益
★福利厚生充実・賞与は年4回!
★年休125日・完全週休2日(土日祝休)
★残業は月10時間程度・定時退勤日多め◎
★需要の尽きない『衛生』に関する事業を展開

創業から90年、好調に業績を伸ばし続けてきた当社。
食品や、自動車、医薬品など幅広い業界の企業様と取引があり、顧客先現場の『環境衛生』を守るプロフェッショナルとして実績を積み重ねてきました。

人々の衛生意識の高まりから、当社の活躍のフィールドも依然として拡大中。
体制強化を図るために、先を見据えて長く活躍いただける【人事労務担当】を募集する運びとなりました!

これからさらなる飛躍を予定している会社ですので、労務は組織全体の発展に直結。
人事としてのスキルアップと会社の成長が重なっていく、手応え抜群の環境です。

この成長性と働きやすさから、社員の定着率も高水準。
希望を持って将来を見渡せる場所で、一段上のキャリアに踏み出しませんか。

赤門ウイレックス株式会社 人事労務/定着率100%/賞与年4回/年休125日/経験不問

仕事内容

【定着率100%】採用に関する業務や各種手続きなどの人事労務業務◆コアメンバーとして活躍可能です!

具体的な仕事内容
◆◇ 仕事内容 ◇◆
………………………
<人事領域>
・採用に関する業務全般
・入社対応
・福利厚生推進

<労務領域>
・入退社管理
・勤怠管理
・社会保険手続き
・健康診断管理
・産育休等の各種手続き

その他、上記に関わる公的提出書類や社内会議資料の作成等、幅広い業務を担当します。

入社後は先輩と一緒に実務を経験し、ひと通りの流れをレクチャー。
バックオフィス職の経験がある方も、慣れるまではしっかりと先輩がつきますのでご安心ください。

★将来的には人事労務業務全般に業務の範囲を広げ、管理職を目指していただく予定です。

◆◇ 働く環境について詳しく! ◇◆
……………………………………………
《Q.風通しの良さは?》
「こういう風に改善してみたらどうだろう?」
「こんなことがやってみたい」
といった意見の発信は大歓迎!
仕事に対する意欲がきちんと報われる環境です。

《Q.仕事の裁量は?》
仕事のスケジューリングは基本的に個人にお任せしています。
自分のペースで優先順位を付けながら進められるので、平均残業時間は月10時間程度と少なめに抑えられています。

《Q.評価基準は?》
人事評価制度に基づき、結果だけでなく、プロセスやスキル向上等も含め、適切な評価を実施します。
チーム組織構成
【男女問わず活躍中】
社内全体で子育てや介護への理解があり、両立しながら働く方もいる多様性に富んだ環境です。
中途入社者が86%を占める当社ですが、勤続7年以上の社員が全体の約半数、勤続10年以上の社員が全体の35%以上と、長く勤めるメンバーが多いのも特長の一つ。
5年先、10年先を安心して見据えられる場所を探している方もぜひご応募ください。
組織名称
総務部 人事労務課
定着率
100%

対象となる方

働きやすい環境で腰を据え、人事労務スキルを磨きたい方★バックオフィス経験者・管理職を目指したい方歓迎

【必須条件】
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆コミュニケーション能力
◆Excel、PowerPointの操作

【こんな経験がある方は優遇します!】
◇バックオフィス業務の経験(人事、労務、財務・経理)
◇企画・運営経験
◇社内外の調整を行う業務の経験

#業界未経験歓迎
#職種未経験の方も可
#第二新卒・既卒も歓迎

勤務地

【転勤なし/駅チカ!徒歩約4分】
■総務部 人事労務課:愛知県長久手市戸田谷1323
(アクセス…東部丘陵線リニモ「杁ヶ池公園駅」から徒歩約4分)

★マイカー通勤もOK・無料駐車場完備
★受動喫煙対策:オフィス内禁煙
  • 総務部 人事労務課/愛知県長久手市戸田谷1323[最寄り駅]杁ケ池公園駅

勤務時間

8:45~17:45(所定労働時間8時間 休憩60分)

★残業は月10時間ほどと少なめ。
業務量が偏らないよう協力して進めているため、月の半分程度は定時退勤です。
平均残業時間
月10時間程度

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません

給与

月給21万6000円~27万5500円+各種手当+賞与年4回
※経験・スキルを十分に考慮の上で決定します
※残業代は別途全額支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月4万円)
■残業手当
■役職手当
■子供手当
■資格手当
■住宅手当
賞与
年4回■定期賞与 年2回(7月・12月)
■決算賞与 年2回(4月・9月) ◎15年連続支給中!
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収346万円~466万円

社員の年収例

年収530万円/係長
年収419万円/主任

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■共済会制度(各種祝金、施設利用優待など)
■社内祝金制度
・結婚(5万円)
・出産(第1子:1万円/第2子以降:5千円)
■慶弔金支給
■永年勤続手当(5年・10年・15年・20年・30年)
■社宅制度(転勤時の引越費用・家賃補助)
■研修制度(入社時研修/安全講習など)
■U・Iターン支援(面接交通費支給)
■インフルエンザ予防接種費用負担
■クリスマスケーキ進呈
■バンテリンドームレストランシートチケット利用可
■ベネフィットステーション(飲食・旅行などの優待、学習・健康支援サービス)

★資格取得支援あり★
業務に必要な資格は、会社が取得をバックアップ。
社内規定により、取得費用を会社が負担いたします。

◎社員1人あたりの平均資格保有数は11種類です!
その他
―★育休取得率は男女ともに高水準★―

▽とある男性社員の声をご紹介▽
育児休業を約3カ月間取得しました。他の男性社員の育休取得実績もあり、取得しやすい雰囲気でした。

長期で休業を取得することへの不安も大きかったですが、普段から業務の平準化を意識していたため、円滑に業務を引き継ぐことができました。
育児休業期間中は、子供の成長を身近で感じることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。

今後は同僚たちが積極的に育児休業を取得できるよう、利用促進ができればと考えています。

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社半年経過後に10日付与)

■産前・産後休業
(取得実績あり/男性90%、女性100%)
■育児休業
■介護休暇・休業
■子の看護等休暇
■永年勤続休暇(5年・10年・15年・20年・30年)
ライフイベントを乗り越えながら、長期に渡って活躍している社員が多数です!

★生活に欠かせない食・環境の安全を守る

当社の軸となるのは、「食の安全」と「環境の安全」。
飲食店や工場、オフィスなど、さまざまな場所で環境衛生管理サービスを提供し、幅広い分野をプロフェッショナルとして支えています。ここまで手広く対応できる企業は、日本でも他に例がありません。
ニーズが年々高まっている業界で、実際に当社も業績・顧客数ともに拡大中。
人手が追いつかないほどの依頼があり、常に新しい仲間を迎え入れている状況です。
安定的に成長を続ける当社で、誰かの暮らしを支える仕事を始めてみませんか?

★全国各地で厚い信頼を獲得

創業以来多くのお客様から信頼をいただき、取引先は1000社以上!

<主要取引先>
■株式会社竹中工務店
■株式会社太平エンジニアリング
■株式会社大林組
■株式会社デンソー
■敷島製パン株式会社
■スタンレー電気株式会社
■株式会社豊田自動織機
■株式会社信州シキシマ ほか
Check!

社員インタビュー

人事労務(前職:金融業界)
同僚

Nさん

人事労務(前職:金融業界)

より手ごたえのあるバックオフィス職を求めて当社へ転職しました。決まった業務だけでなく、自分で考えながら進められる余地も多いので、成長スピードがぐっと早まった実感があります。

人事労務(前職:人材業界)
同僚

Sさん

人事労務(前職:人材業界)

前職は、人材業界の営業職で、未経験入社でしたが、前職の経験を活かす機会をたくさんいただき、やりがいを持って働いています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

会社の未来も安全な暮らしも『人』がいてこそ。

薬品の卸業にルーツを持つ同社は、手掛けられる衛生の範囲も実に多様。
ダクト清掃や空調・換気設備・衛生設備のメンテナンス、さらにはアスベスト対策に微生物検査など、人々の安心・安全を守るためのさまざまな技術を有しています。

安心・安全を提供しているからこそ、働く社員の安心・安全を守るバックオフィス部門は、同社の要と言えるでしょう。“キャリアアップ”も“やりがい”も“働き方”も重視したい方に、魅力的な求人です。

スムーズに業務が進められる秘訣は部署を超えたチームワーク!話しやすさも抜群です。
やりがい

やりがい

将来的には管理職としての活躍も目指せる同社。そのため目標意識やモチベーションを高く持って臨むことができ、濃い経験を積める環境です。中途・新卒・障害者・派遣と幅広い採用を手掛けるので、スキルの幅もぐっと広がっていきます。さらに、安定感抜群の経営基盤や豊富な福利厚生、私生活との両立を後押しする制度など魅力がたくさん!腰を据えて先の長いキャリアを築きたい方にはぴったりの場所となるでしょう。

きびしさ

きびしさ

社内外のさまざまな人と接するポジションですので、明るくにこやかに接する心がけや、突発的な対応が発生することへの心構えなども大切になります。また、ある程度自分自身でスケジュールを管理できる環境ではあるものの、並行してさまざまな出来事が進んでいくので、一つの業務だけに集中したい…という方はギャップを感じやすいかもしれません。一つひとつの体験を成長の機会と捉え、前向きに取り組むことが活躍のカギです。

創業90年を迎えてまだまだ成長中。大手企業からの引き合いもたくさんいただいています。

風通しの良さも自慢の一つ。分からないとき、困った時には遠慮なく周囲を頼ってください!

年休125日・土日祝休みでオフの時間も充実。家族との時間や趣味の時間もしっかりと楽しめます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 一次面接 ※オンライン対応可

  • 二次面接

  • 内定

最後までお読みいただきありがとうございます!
ぜひお気軽にご応募下さい。

■ご応募いただいた方全員に、7営業日以内にご連絡いたします。
■面接日・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご応募ください。
■ご応募から内定までは1カ月以内を予定しています。

【面接について】
勤務先となる本部(愛知県長久手市戸田谷1323)にて実施します。
遠方の場合、一次面接はWebでの実施も可能です。
二次面接は対面で行いますが、遠方の場合は面接交通費を支給しますので、U・Iターン希望の方もぜひご応募ください!
連絡先
【赤門ウイレックス株式会社/本部】
〒480-1124
愛知県長久手市戸田谷1323
TEL:0561-63-0789(代表)/採用担当宛

会社概要

事業概要

環境衛生改善のための各種工事・メンテナンスなど

■ダクトクリーニング
■空調設備メンテナンス
■衛生設備メンテナンス
■ペストコントロール
■調査・測定
■微生物検査
■食品工場の総合的衛生管理
■アスベスト(石綿)除去工事
■アスベスト(石綿)飛散防止対策
■クリーンルームの清浄度管理
■厨房メンテナンス
■建築設備工事
■リニューアル工事

※自己資本比率84%

所在地

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-3-3

設立
1982年 4月(創業:1935年6月)
代表者
代表取締役社長 山田 晃也
従業員数
256名(技術職48%/事務職28%/営業職24%)
資本金
4100万円
売上高

77億355万円(2024年9月期)

平均年齢
40.7歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013762914

赤門ウイレックス株式会社

人事労務/定着率100%/賞与年4回/年休125日/経験不問

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます