掲載予定期間:2025/11/17(月)~2026/2/15(日)更新日:2025/11/17(月)

株式会社フォレストインフィニティ

工具の名前から覚えるメンテナンススタッフ/育成前提/転勤なし

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【未経験歓迎】工具の名前から覚えて、資格取得まで!

【DX化推進】タブレット導入で外出先から報告完了!

【長く働ける】土日祝休/残業少なめ/産育休実績も!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

丁寧な研修。土日休み。タブレットで報告もスムーズ。
だからプライベートや家族も大事に、長~く働けます!

当社が募集するのは、普段は入れない『機械式駐車場』の裏側で安全を守るメンテナンススタッフ!

全国のお客さまと長年お取引があるので、お好きな地域でじっくり働くことができ、子育てと両立中のメンバーも多数。あなたの習熟度に合わせて資格取得を支援するので、ライフステージの変化を経ながら、長い目で見て活躍できます。

★★Point1・業務効率UPに注力★★
紙の書類を減らし、業務報告は基本的にタブレット端末で入力する形に。点検先や移動中に入力完了できるため、帰社後の事務作業が減り、残業も月10時間程度まで削減できました。

★★Point2・未経験者が多数活躍★★
機械いじりが初めてでも、工具の名前から覚えて、やがて国家資格を取得!経験問わず、どなたでも活躍可能です。当社にはイチから人を育ててきた実績がありますのでご安心ください◎
約半年の研修後も現場には2人以上で向かうため、先輩に手順を確認しながら安全に業務を進められます。


「誰かのためになる仕事がいい」
「無理のないペースで働きたい」
「大きな機械や装置を見るとワクワクする」
そんな方はぜひ一度、当社を見に来てみませんか?

株式会社フォレストインフィニティ 工具の名前から覚えるメンテナンススタッフ/育成前提/転勤なし

仕事内容

【資格取得もサポートします!】機械式駐車場装置の点検・メンテナンス・部品交換などをお任せします。

具体的な仕事内容
物件の管理会社やマンションの管理組合から依頼を受け、機械式駐車場の点検を行います。

「機械が正常に動き、車の入出庫に問題ないか?」
「部品の消耗やネジの緩みはないか?」
などをチェック!

簡単な修理はその場で行い、後日の修理対応が必要な場合には管理会社へご報告します。

━━【入社後の研修は?】━━

6カ月の研修期間は先輩の作業に同行し、工具の使い方や点検のポイントを学びます。
エリア毎にポピュラーな駐車場のタイプが異なるため、基本的に各拠点で研修を進めています。
例:東京はマンション付属のタイプが多いなど

▽定期点検のサイクルも踏まえ、6カ月で「担当エリアのすべての物件・どのメーカーも経験済み」の状態を目指します。

▽半年後にはフルハーネスの講習を受講!その後も段階的に資格取得し、業務の幅を広げていきます。
※資格については当ページ下部もCheck!

▽研修後も現場には2人で向かうのが基本のため、1人がリモコンを操作して1人が稼働をチェックするなど、先輩のフォローを受けながら安全に業務を進められます。

━━【働きやすいポイント!】━━

<★定期点検メイン&現場業務は2人以上で対応>
2~3カ月前に訪問スケジュールを組んでいるため、先々の予定が見通しやすい仕事です。
※突発的な故障に対応することもあります

<★ITツールで業務効率UP>
タブレットや持ち運び用プリンターを導入し、出先で報告書入力→印刷して管理人さんにお渡し!『事務所でしかできない業務』を減らし、帰社後すぐ退勤できる体制づくりを進めています。

<★多数のメーカーに対応!>
お客さまにとっては「駐車場毎に機械メーカーがバラバラでも、フォレストインフィニティなら全部を見てもらえる」というメリットになり、既存顧客とのお取引が長く続いています。
※新規案件はご紹介や口コミ経由が中心
チーム組織構成
各拠点に2~5名のメンテナンススタッフが在籍しています。

【先輩社員の前職】
機械メーカーや商社だけでなく、保険会社や画廊など別分野の出身者も多数!工具の名前から覚え始めたメンバーが珍しくありませんので、未経験でも安心して、まずは会社を見に来てください♪
男女比
7:3
年齢構成
30代~40代中心

対象となる方

【未経験歓迎】高卒以上・普通自動車免許をお持ちであればOK!工具を初めて触る方、歓迎します◎

【必須条件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■高卒以上

【こんな方はぜひご応募ください!】
■プライベートとのバランスも大事に、長く働きたい
■誰かの役に立っている実感が欲しい
■毎日違う現場で、新鮮な気持ちで働きたい
■馴染みのある地域で働きたい

#未経験・第二新卒・社会人経験10年以上歓迎
#準中型免許をお持ちの方は尚歓迎

選考のポイント

当社には営業がおらず、メンテナンススタッフがお客さまとの信頼関係の要です。特別なスキルは必要ありませんが、「時間を守る」「気持ちのよい挨拶をする」など、社会人として誠意ある対応ができる方を歓迎します!

勤務地

【東京・横浜・大阪・広島・福岡/転勤なし!】

下記の希望勤務地に配属となります。
※受動喫煙対策あり
※マイカー通勤可

===募集勤務地一覧===

■東京営業本部
東京都渋谷区神宮前3-27-1
アクセス:「原宿駅」徒歩8分

■横浜営業所
神奈川県横浜市神奈川区立町14-3 立町ビル102
アクセス:「東神奈川駅」徒歩8分

■大阪営業所
大阪府大阪市中央区安堂寺町1-3-6 大阪上町ビル701号室
アクセス:「谷町六丁目駅」徒歩8分

■広島営業所
広島県広島市中区榎町10-16 太陽機工ビル9階
アクセス:「十日市駅」徒歩3分

■福岡支店
福岡県福岡市博多区博多駅前4-28-8 グランデ博多101
アクセス:「博多駅」徒歩12分

<補足:対応エリアについて>
東京・横浜から群馬などの近隣県へ行くこともありますが、遠方のお客さまは基本的に協力会社へメンテナンスを依頼しています。※修理対応等で現地に向かうこともまれにあります
  • 東京都渋谷区神宮前3-27-1[最寄り駅]明治神宮前駅
  • 神奈川県横浜市神奈川区立町14-3[最寄り駅]東神奈川駅
  • 大阪府大阪市中央区安堂寺町1-3-6[最寄り駅]谷町六丁目駅
  • 広島県広島市中区榎町10-16[最寄り駅]土橋駅(広島県)
  • 福岡県福岡市博多区博多駅前4-28-8[最寄り駅]博多駅

勤務時間

8:30~18:00/休憩90分
※業務状況によりフレックスタイム制を採用する場合あり(コアタイム・フレキシブルタイムとも設定なし)

===

<1日の流れ/例>
08:30 出社・今日の点検先を確認
09:00 社用車で現場へ移動(基本的に2人以上で動きます)
09:30 現場到着、点検スタート ☆管理人さんへのご挨拶を忘れずに!
11:00 2カ所目の現場へ
  ~昼休憩~
13:30 午後の点検先を訪問(1~2件ほど)
16:00 点検後、移動しながらタブレットで報告書作成
17:00 帰社・後片付け・翌日の準備
18:00 おつかれさまでした!

※30~40台規模の駐車場であれば午前2件・午後2件ほどのペースで対応
※大規模な機械式駐車場(約300~400台)などの場合、1週間ほど同じ現場へ通うケースもあります
平均残業時間
月10時間程度 ☆タブレット活用など業務効率化を推進!子育て世代のメンバーも活躍しています

雇用形態

正社員

試用期間3カ月~6カ月
※給与以外の待遇は本採用時と同一

【試用期間中の給与】
■東京・横浜/月給23万円
■大阪・広島・福岡/月給20万円

給与

【勤務地ごとの給与】
■東京/月給25万円~45万円(地域手当一律3万円を含む)
■横浜/月給25万円~45万円(地域手当一律3万円を含む)
■大阪/月給21万5000円~45万円
■広島/月給22万円~45万円
■福岡/月給22万円~45万円

※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※残業代は別途支給します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(月1万5000円まで)
■家族手当(扶養家族1名あたり月5000円)
■各種資格手当
■特別手当
賞与
年2回(前年度実績:計2.5カ月分)
昇給
あり(前年度実績:1月あたり2080円~5200円)
入社時の想定年収

年収350万円~550万円

社員の年収例

年収360万円/3年目/21歳
年収480万円/7年目/31歳
年収615万円/15年目/44歳
※上記は手当や賞与を含むモデルケースです

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続5年以上)
■再雇用制度あり(定年60歳/再雇用後65歳まで)
■研修制度&資格取得支援あり
└入社時研修、社内技術講習、メーカー研修など
└内容の一例:小型車輌系建設機械、アーク溶接、研磨砥石、高圧電気、低圧電気、ローラー運転、職長・安全衛生責任者教育

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(約5日間)

■GW休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

<補足:土日や夜間の対応について>
利用者さまがいらっしゃる都合上、まれに土日や夜間のメンテナンスを依頼されるケースも生じます(各支店1~2件程度)。休日出勤が発生した際は振替休日を取得、夜間や早朝からスタートした場合はフレックスタイム制度を採用するなど、社員の負担にならないよう調整しています。

資格を取得するほど、業務の幅も広がる!

入社半年ほどで、まずはフルハーネスの資格講習を受け、安全に作業ができる前提を整えます。
  ▽
入社2~3年目を目途に「職長・安全衛生責任者」の講習を受講。案件によっては改修工事を行うこともあるため、電気工事関係の資格を取るメンバーもいます。
  ▽
将来的には、昇降機等検査員の資格を取得することも。完全未経験でも当社で10年勤務すると受講資格が得られるため、長期的なステップアップとして挑戦できます。

★あなたの業務領域が広がるほど、会社も安心して物件を任せられるため、取得費用等はきちんとサポートします!

会社の様子をもっと知りたい時は…?

YouTubeの「フォレストインフィニティチャンネル」では、各営業所のメンテナンススタッフの1日を紹介しています。普段は見られない機械式駐車場の裏側など、ぜひチェックしてみてくださいね!
Check!

社員インタビュー

【Q】率直に、どんな方と一緒に働きたいと考えていますか?
同僚

採用担当・Mさん

【Q】率直に、どんな方と一緒に働きたいと考えていますか?

工具の名前が分からない段階から始めたメンバーも多いので、本当にご経験は問いません。ただ、お客さまと接する「会社の顔」になるので、ご挨拶など最低限のコミュニケーションは大事にしてほしいですね。

【Q】入社後の教育体制について教えてください!
同僚

採用担当・Mさん

【Q】入社後の教育体制について教えてください!

各地域で「このタイプの駐車場が多い」というものが変わるため、営業所の先輩がノウハウをレクチャーします。「3年後には改修工事の施工管理を担当できる」を目標に、会社としてもしっかり育てていきますよ!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

どんどん働きやすくなる!社員の安心も守れる会社

数年前の情報を参考に取材へ向かったdoda担当、同社の環境の変化にちょっと驚きました。

帰社後に作成していた報告書は…
「タブレット導入で、出先から入力できるようになりました」

以前はMT免許が必要でしたが…
「トラックをAT車に変えたのでAT限定で大丈夫です!」

全国を回っていた研修は…
「エリア毎に特性が違うので、地元の営業所で教えています」

お休みや残業も…
「土日は原則すべて休み。残業も月10時間ほどに減りました」

さらにシステムを改修して、まだまだ業務効率アップを目指しているのだそう。子育て世代も多いという社員の皆さまが、長期的に活躍されているのも納得です。

改善を続けていく会社だからこそ、ライフステージの変化を経てもしっかりキャリアを築けます。
やりがい

やりがい

■普段は入れない駐車場の裏側に入り、大掛かりな装置を動かす仕事です。不具合で動かなくなっていたモノが、自分の手によって動き出すようになる面白さと達成感があります!

■時にはマンションの管理会社から、「管理組合の方に『メンテナンスはこの会社に』と頼まれているんです」なんて嬉しいお話をいただくことも!日々の丁寧な仕事の積み重ねが、信頼関係と安定経営につながっています。

きびしさ

きびしさ

■メンテナンススタッフ=会社の顔となります。管理人さんへのご挨拶など、駐車場の安全を任せる相手として、安心していただけるコミュニケーションは欠かせません。

■点検以外の書類仕事も行ったり、さまざまなメーカーの製品に対応したりと、カバーする業務の幅が広いため最初は大変に感じられることも。半屋外の作業が多く、季節や天候の影響を受ける点も認識しておきましょう。

【未経験から多数活躍中】年齢や男女の別も関係なし。工具の使い方から覚えて、資格取得も目指せます。

【現場には必ず2人以上で】駐車場の操作と点検を分担し、安全第一で作業を進めています。

【利用者さまの安全を守る】身近な駐車場が普段通りに使用できる。そんな「当たり前」を守る仕事です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォームの内容に基づく書類選考

  • 面接(1回)※対面orオンライン

  • 内定

★2~3分で入力できる【簡易フォーム】をご用意しました!お気軽にご応募ください!

【選考日程について】
応募から内定までは2~3週間程度を予定しています。面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。

【面接について】
ご希望の勤務地での対面面接を予定していますが、オンライン面接実施も可能です。スケジュールも踏まえて調整いたしますので、ご遠慮なくご相談ください。
連絡先
【株式会社フォレストインフィニティ】
東京都渋谷区神宮前3-27-1
電話:03-6721-0760
メール:tokyo@forestkk.co.jp
※採用に関するお問い合わせのみ受付しております

会社概要

事業概要

下記の装置・設備に関する販売、据付、メンテナンス、リニューアル・修理、コンサルタント事業など
■立体駐車装置
■駐車場管理機器
■昇降機設備
■物流機器設備
■建物総合設備

<グループ会社>
株式会社フォレスト/創業1988年4月

所在地

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-27-1

設立
2011年
代表者
代表取締役 森 真一郎
従業員数
30名
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013763003

株式会社フォレストインフィニティ

工具の名前から覚えるメンテナンススタッフ/育成前提/転勤なし

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます