株式会社ヨシミツ理化
品質保証/品質管理/未経験者歓迎/年間休日125日以上
この求人を要約すると…
【安定企業】創業59年の基板メーカー
【未経験歓迎】研修があるから知識がなくても大丈夫
【働きやすさ】年休125日以上&完全週休2日制
未経験から挑戦できる「信頼」を守る仕事
完全週休2日制★土日祝日休み★年間休日125日以上
創業59年、プリント配線板製造と貴金属めっき加工を自社一貫で手掛ける当社は、スマートフォン、家電、自動車向けなど幅広い電子部品分野で高い評価を得ている安定メーカーです。
今回募集する品質保証(品質管理)ポジションでは、製造現場での出荷検査、計測機器管理、不良解析、顧客クレーム対応、協力会社の品質管理、工程改善、ISO9001の運用・管理責任者業務まで、品質向上に直結する幅広い業務を担当して頂きます。
【未経験者の方】
品質保証の仕事が全くの未経験でも大歓迎です。プリント配線板を知って頂くための座学研修から始め、現場では先輩の指導の下、少しずつ出来る事を増やしていってください。いきなり全てを担当して頂くことはありませんので、安心してスキルを積むことができます。
【経験者の方】
少数精鋭の品質保証部で裁量を持ち、QC・品質改善提案を自ら推進できるため、品質保証としてのスキルアップや管理経験を短期間で高められます。
製造業(基板・めっき)経験者はもちろん、異業種での品質保証経験者も歓迎します。安定基盤で長期的に品質キャリアを築きたい方を募集します。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
プリント基板の品質保証・品質管理・ISO運用を担当します。
実際に工場の中で製品を検査したり、データをもとに「なぜ不具合が出たのか」を分析したりと、チームで協力しながら品質を守っていきます。
<主な業務内容>
■製造工程での品質問題への対応(分析・改善・再発防止)
■協力会社で発生した品質課題への対処・報告・監視
■顧客クレーム対応および原因究明
■品質報告書の作成、顧客説明対応
■出荷検査業務の管理
■ISO9001の管理責任者業務
■計測機器の点検・管理 など
はじめは「わからない」ことが当たり前!
企業の信頼を支える仕事のため専門的な用語や知識を伴うこともありますが、それは入社後に少しずつ覚えていけば大丈夫です。
応募時点でわからないことがあってもOK!先輩・上司がしっかりフォローします。
<入社後の流れ>
まずはプリント配線板についての基礎的な座学研修、製造現場での研修(製品理解・工程理解)を実施。その後品質保証部でOJTを通じて出荷検査・不良解析・顧客対応の実務を習得していただきます。丁寧に指導しますので、未経験の方も焦らずステップアップしていきましょう。少数体制(品質保証部:現状2名)のため、経験者の方は早期から責任ある業務・改善提案に携わっていただけます。
対象となる方
【学歴不問/業界・職種未経験・第二新卒・U・Iターン希望者歓迎!】ものづくりに挑戦したい方
◎学歴不問
◎職種・業界未経験歓迎
◎第二新卒、U・Iターン歓迎
◎普通自動車免許(AT限定可)
◎基本的なPCスキル(Word・Excel)
<歓迎条件>
・品質保証または品質管理の実務経験(業界不問)
・ISO9001など品質マネジメント経験
・製造業や電子部品業界での品質管理経験
<こんな方を歓迎します>
・分析や改善に興味があり、探究心のある方
・社内外と円滑にコミュニケーションを取れる方
・コツコツ作業や確認業務が得意な方
・ものづくりが好きな方
勤務地
■恩多工場
東京都東村山市恩多町1-18-5
<アクセス>
西武新宿線「東村山駅」からバスで約10分「工業団地バス停」から徒歩1分
西武新宿線「久米川駅」からバスで約7分「青葉二丁目バス停」から徒歩6分
- 本社・工場/東京都東村山市秋津町2-17-7[最寄り駅]新秋津駅
- 恩多工場/東京都東村山市恩多町1-18-5[最寄り駅]久米川駅
勤務時間
※残業は月平均25~35時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(条件に変動はありません)給与
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します
■残業手当(全額支給)
■家族手当
■役職手当
■皆勤手当、他
年収400万円~520万円
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■産休・育休制度
■育児短時間勤務制度
■看護休・介護休制度
■時間単位年休制度
休日・休暇
125日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※取得しやすい環境で、取得率も高水準です
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
めっき+基板の一貫製造で品質力強化
安定した経営基盤と働きやすさ
社員インタビュー
松岡さん(男性)
取締役
品質保証部は電子部品の品質を守る“最後の砦”として、お客様からの信頼を支えています。少数精鋭のチームで常により良い品質を追求しています。経験者の方はもちろん、未経験の方も基礎から丁寧にサポートします。
木村さん(女性)
採用担当
当社は働きやすい環境を整えています。完全週休2日制で、年間休日は125日以上(2025年は127日)。残業も少なめで、オンとオフのメリハリをつけて、プライベートも大切にしながら働くことができます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
品質保証の力で信頼を守り、事業成長を支える
ヨシミツ理化は、プリント基板製造とめっき加工を両輪に、長年にわたり高品質な製品を提供してきたメーカー。大手電子機器メーカーからも厚い信頼を得ています。
品質保証部は製品の品質維持を通じて会社の信頼を守る重要な部門。品質課題の原因を徹底的に追求し、再発防止策を提案する姿勢が高く評価されています。少数精鋭で風通しの良い職場環境も魅力。品質保証の経験を活かして長期的にキャリアを築きたい方にも、経験ゼロから手に職をつけたいという方にも最適な環境です。
やりがい
クレーム対応や不良解析で原因を特定し、工程改善が功を奏したときの達成感は格別。製造現場と協力して品質を向上させ、顧客へ安心を提供する役割は、会社の信頼に直結するやりがいある仕事です。
きびしさ
細部に目を配る慎重さが常に求められます。小さな見落としが大きなトラブルにつながる場面もあり、緊張感のある業務です。また、顧客対応や協力会社との折衝などで主体的なコミュニケーション力が必要となります。
経験、未経験に問わず基礎から丁寧に教えますので、焦らず仕事に慣れていきましょう。
お客様との会話を大切にし、ご要望を丁寧に伺いながら最適なご提案をいたします。
絶対に原因を解明する!その思いが当社の技術を支え、お客様との信頼関係を築いております。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回/対面)
内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。遠慮なくご相談ください
※面接の回数は変更になる場合があります
※面接時に職場・工場見学も可能です。ご希望の方はご相談ください
〒189-0001
東京都東村山市秋津町2-17-7
電話:042-393-2311
メール:saiyou@yoshimitsu.co.jp
担当:採用担当・木村
会社概要
- 事業概要
■プリント配線板製造および設計管理
■プリント配線板のめっき加工- 所在地
〒189-0001
東京都東村山市秋津町2-17-7- 設立
- 1968年 12月 ※創業:1966年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 大川 賢一
- 従業員数
- 65名(本社・工場39名/恩多工場26名) ※2025年10月1日現在
- 資本金
- 6750万円
- 売上高
13億100万円(2025年6月実績)
- 平均年齢
- 44歳
