株式会社エキスポインターナショナル
イベントブースの製作/未経験歓迎/年間休日123日/土日祝休
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】あなたに合った業務で活躍できる環境
【成長企業】需要増◎国内外の企業・イベントに貢献
【待遇面】年間休日123日/完休2日制・土日祝休み
同じ現場は1つもない。だから、ずっと飽きない仕事。
強みを活かし、自分に合った面白さを見つけませんか?
モノづくりのやりがいは1つじゃない。
モノづくりとの向き合い方も1つじゃない。
―――――――――
『製作職』と言っても、全員が同じ業務を同じように行うわけではありません。
大きな規模の案件で輝くタイプか、現場に出るのが得意なのか、製作所内での作業が向いているのか…
あなたに合った作業を任せるので自信もつき、いきいきと挑戦・成長できる環境です!
★☆★☆
1984年の創業より、国内外の企業のイベント出展やイベント主催のサポートを行ってきた当社。幕張メッセや東京ビッグサイトで開催されるようなイベントを中心に、国内だけではなく海外の企業とも数多くの取引を行い、幅広くグローバルな実績を誇っています。
▼ だからこそ…
・海外企業案件など多彩な現場を経験し、技術力を磨いていける
・有名企業・大型イベントのブースづくりに関われるやりがいあり
また、“現場”と言っても、建築現場とはまったく違います。
ギスギスした空気はなく、イベント開催に向けた明るい雰囲気の中で作業できますので、ご安心ください◎
さあ、当社で、あなたなりの“モノづくり”の面白さを見つけてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修・サポート体制万全で安心】有名イベント・企業の案件多数◎イベントのブース設営の準備~現場管理
< 仕事のポイント >
●個人の適性・強みに合わせて、現場メイン・製作所内メインなど柔軟に担当可能
●「やってみたいこと」など相談しやすい環境だからこそ、モノづくり・成長を楽しめる
●製作部のチームで協力して案件を進めていける安心感あり◎
そんな環境で、製作職としてのびのび活躍しませんか?
――――――――――
具体的な仕事内容
――――――――――
1)各種手配・部材準備
企画部から共有された図面をチェックし、必要に応じて微調整。
内容に合わせた部材・設営スタッフ、運搬用のトラックやフォークリフトなどの車両を手配。
▼
2)作業
必要に応じて、レイアウトに沿った部材の加工・組み立てを進める。
▼
3)現場・施工管理
設営スタッフに指示出しを行いながら、進捗・品質・安全を管理。
※状況によって、フォークリフトで資材を動かしたり、脚立に乗ってブースの細かい部分を調整したりすることもあります。
▼
4)解体・資材管理
イベント終了後に解体作業を行い、返却された部材を倉庫内で整理・管理。
+ 本社で他部署との打合せ等の業務が発生することもあります。
※現場管理は案件ごとのメイン担当が行い、その他のスタッフはサポートを行ないます。
(案件の規模によっては、メインを複数人で担当して進めていきますのでご安心ください)
※準備期間は、1カ月半~1年ほど(展示会の設営期間は約2~3日)。
※春と秋が繁忙期となるイメージです。
< 案件例 >
・国内最大級のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
・アジア最大級の食品・飲料展示会
・国内最大級の自動車の最新技術の展示会
・ドローンの国際展示会 など
★入社後の流れについては、このページの後半をご確認ください★
対象となる方
【未経験歓迎】資格・スキルはなくてもOK◎モノづくり好きな方、イベントを支える仕事をしたい方、歓迎
フォークリフトの免許も入社後に取得可能ですので、特別な資格も不要です!
経験豊富なベテラン社員のサポートの中で、安心してステップアップできます◎
『モノづくりが好き』
『イベントブースの製作に興味がある』
『風通しのいい会社で腰を据えて働きたい』
『自分の得意を活かせる環境で頑張りたい』
などの想いがある方は、ぜひご応募ください!
< 活かせる資格 >※必須ではありません
■普通自動車運転免許証(AT限定可)
■フォークリフト、高所作業車、パワーゲート等の免許・講習
勤務地
■八潮製作所:埼玉県八潮市柳之宮103-1
< アクセス >
・東武鉄道 東武スカイツリーライン・伊勢崎線「草加駅」からバスに乗車
・東武バス「宮代橋」バス停より徒歩1分
※マイカー通勤可能(駐車場完備)
※国内・海外への出張あり
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
※本社で他部署との打合せ等の業務が発生することもあります。
■本社:東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル9F
- 八潮製作所/埼玉県八潮市柳之宮103-1[最寄り駅]草加駅
- 本社/東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル9F[最寄り駅]秋葉原駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※給与・福利厚生などの待遇に変更はありません。
給与
※上記金額には、固定残業代(月24時間分/3万8280円~)を含みます。超過分は追加支給します。
※月給は、経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
年収350万円~
年収620万円/36歳/入社4年目
年収550万円/33歳/入社3年目
年収400万円/26歳/入社2年目
待遇・福利厚生
■退職金制度
■資格取得支援制度
(フォークリフトなど業務に必要な免許の取得費用を負担)
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■服装自由(私服可)
■制服貸与
■国内・海外出張あり
< 各種手当 >
■時間外手当
■交通費支給(月3万円まで)
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■住宅手当・家賃補助(月1万円)
●「えるぼし認定」最高位の三ツ星を取得 ●
―――――――――――――――――――――
えるぼし認定とは、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定と届出を行なった企業のうち、女性の活躍に関する取り組みの実施状況が優良な企業が、厚生労働大臣より受ける認定。
2023年12月22日付で、当社は「えるぼし認定」最高位の三ツ星を取得しました。今後も、女性の活躍を推進し、すべての従業員がいきいきと活躍できる職場環境づくりに取り組んでまいります。
―――――――――――――――――――――
2020年、健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行ない、2021年10月6日付で健康優良企業として「銀の認定」を取得。(「健康企業宣言」とは、健康優良企業を目指す企業が健康づくり等に取り組むことを宣言し、一定の効果を上げた場合に「健康優良企業」として認定されます)
以降も、健康経営への取り組みを継続し、認定を更新しております。
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(2日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
※取得・復職実績あり
■育児休暇
※取得・復職実績あり
■介護休暇
※閑散期のタイミングで、通常の休みと加えて10連休を取ることも可能◎
【 入社後の流れはコチラ!】
まずは現場に同行し、材料の種類や機械の使い方などをレクチャーします。実際の現場を見ながら学べますので、定着しやすいのがポイント。分からないことがあれば、気軽に聞いてくださいね!
▼
慣れてきたら、設営スタッフと共に簡単な作業からお任せ。徐々にできる作業を増やしていきましょう。
▼
半年以上は先輩のもとで学び、自信がついたら独り立ちへ!
※独り立ち後も“独り”にはさせません。先輩や上司がすぐにフォローできる体制が整っています◎
※あなたの得意・適性に応じて業務を教えていきます!
※フォークリフトの免許も入社後に取得可能
【 当社のこれからについて 】
競合はありますが、国内だけではなく海外企業もクライアントとし、グローバルな事業展開でノウハウを培ってきた当社ならではの強みで、他社と差別化。だからこそ安定した依頼をいただき、確かなニーズを獲得しています。
この先も、クライアントを第一に考えた“高品質なブース”の提案・企画・製作に貢献。多少手間がかかったとしても、モノづくりへの誇りを大切に、クライアントの喜びや信頼を重視して成長し続けていきます。
★ 製作職の魅力をさらにご紹介!★
このポジションの醍醐味はそれだけではありません。
「あなたが現場に来てくれると、安心します」
「ここまで立派なものが完成するなんて…ありがとうございます」
「お任せして本当に良かったです」
と、クライアントから頼りにしていただき、直接声をかけていただけるやりがいも。
あなたは、クライアントの熱意や想いをカタチにする作り手です。
手がけたものが、何千人もの心を惹き、クライアントの新しい出会いを生む…。
そんな経験を、当社で積みかさねていきませんか?
社員インタビュー
【 先輩社員のメッセージ(1)】
1つのブースを作り上げるのに、正解も説明書もありません。自分の経験を活かしながらやりやすい方法を考え、試行錯誤しながら進めていく…だからこそ、カタチとなった時の達成感は非常に大きいですね。
【 先輩社員のメッセージ(2)】
継続して担当させてもらえるので「こうすれば良かった」を次の年に活かせるのも面白さです。自分自身の技術向上につながるのはもちろん、お客様に昨年より“いいもの”を提供できるやりがいもあります。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
“続けたくなる魅力”が満載の会社。
仕事のやりがいや働きやすさだけではなく、同社に勤続年数の長いベテランの方々が多い理由がもう1つ。
それが『社長の存在』です。
――――――――――
本社に限らず製作所の方にも定期的に訪問し、一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしているとのこと。常に社員を第一に考え、そして何事も自分から率先して挑戦する姿勢を見せてくれる社長だそうです。だからこそ「この人が辞めるまでは頑張ろうと思っている」という社員の方がいるくらい存在は大きく、働く方々のモチベーションとなっているようです。
そんな頼もしく、アツく、気さくな社長が率いる会社で、あなたもグローバルに活躍してみませんか?
やりがい
お客様の業界は幅広く、毎回さまざまな現場づくりに関われるのがこの仕事の醍醐味。それを“自分の強みに合わせて”担当できるのが、同社の魅力です。社歴関係なく、リーダーシップを発揮できる方なら大規模な現場、ベテランでも密な人間関係の構築が得意なら小規模の現場…また、現場ではなく、製作所での作業が向いているならそちらで活躍する選択肢も◎枠にとらわれずに、自分らしく働けるチャンスです!
きびしさ
体を動かす作業が多いため、体力面がカギとなってきます。また、夏の暑さや冬の寒さは避けられないため慣れるまでは大変かもしれませんが、メンバーと連携しながら無理なく作業できる環境ですので、ご安心ください◎
また、入社後は丁寧にレクチャーしてもらえるのも魅力。未経験からでも不安なくスタートできます。
本社では外国人スタッフも活躍中!グローバルに成長し続ける当社で、あなたもキャリアアップを目指せます。
幕張メッセや東京ビッグサイトで開催されるような大型・有名イベントに関われるチャンス!
自分の強みや個性を活かした活躍ができる環境◎あなたに合ったモノづくりのやりがいを見つけませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回)
内定
※応募から入社までは2~4週間程度を想定しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方でもお気軽にご応募ください◎
東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル9F
Tel:03-5687-3983/採用担当
会社概要
- 事業概要
■展示会・イベントにおけるトータルコーディネート
(コンサルティング、計画・立案、デザイン・設計、製作・施工、運営サポート)
■映像・グラフィック・什器制作
■部材レンタル
< 各種許可・登録 >
・建設業許可
内装仕上工事業:東京都知事 許可(般-4)第 147730 号
・屋外広告業登録
東京都 都広(1)第 3972 号- 所在地
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル9F- 設立
- 1984年 12月14日
- 代表者
- 代表取締役 新井 三男
- 従業員数
- 37名(2025年9月現在)
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
23億3000万円(2024年12月実績)
21億7000万円(2023年12月期実績)
11億7000万円(2022年12月期実績)
5億7000万円(2021年12月期実績)- 企業URL
https://expo.co.jp/
