株式会社アセットコンサルティングネットワーク
不動産の賃貸管理/月給30万円~・年俸制もOK/賞与 年3回
この求人を要約すると…
“相続と不動産特化”の総合コンサル会社での賃貸管理
「お客様に喜んでいただくため」売上目標はありません
完休二日・年間休日125日/常に成長を目指せる環境
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【賃貸管理業務】から、お客様との長期的なお付き合い&将来的なコンサルティングに至るきっかけを作る
お客様(物件のオーナー様)と長期的なお付き合いを継続していく中で、現状の顧客満足度を満たす賃貸管理(プロパティマネジメント=PM。賃貸物件の管理・保全業務)業務をお任せします。
商品を売ったり、何かの製品を作る業務ではありません。
お任せしたい業務は、お客様から継続的な信頼構築をつくること。
そのために欠かせないのが、「目の前のお客様に喜んでいただくための仕事」なんです。
▽ ▽ ▽
【具体的には】
●物件のオーナー様の信頼を得るための「現場密着で困りごとを吸い上げる機能」として、一般的なPM業務をお任せします
└入居者対応(家賃集金・一括送金、滞納督促、クレーム対応などのお悩み解決)
└基本的にはオーナー様に代わり、住民の方が快適に生活できるようにサポートする仕事です
こうした業務をきっかけとして、オーナー様からの相談を受けていく関係性を構築し、コンサル業務への繋ぎ役としての重要な役割を担っていただきます。
☆当社では、戸建てやマンション、別荘や借地、区画整理地域など、さまざまな不動産を扱っていますが、いずれの物件においても大切なのは「顧客第一主義=超・顧客志向」。
これを徹底していくことで、さまざまな事例に対処しながら、スキルアップにも繋げていただけます。
前職や経歴もさまざまで、それぞれの経験値や特性などをお互いに高く尊重。経験不足な業務や不得手な部分などは、チーム体制でカバーし合いながら勤務いただいています。
☆会社の組織体としては、現在の構成要素である「設計建築会社」「行政書士事務所」に加え、新たに「不動産鑑定士事務所」を加えた“合同ファーム”として、より大きな顧客満足に向けて発展していきます。
対象となる方
\業種・業界未経験歓迎/当社の想いに共感する方・お客様のためになる感性を磨きたい方、意欲重視で採用!
☆学歴不問!
☆意欲・価値観重視の採用です!
【歓迎条件】
■自分を大切にし、同様に顧客や同僚・組織を大事にできる方
■地道にコツコツとした努力を継続できる方
■長期的な視点で業務に取り組める方
■お客様のご要望を感じ取る感性を磨きたい方
■周囲に対して気を配れる方
■成長のための自己分析ができる方
■安定した企業で、安定して稼ぎたい方
勤務地
本社/東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館9F
★交通アクセス
・都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩6分
・各線「新宿駅」より徒歩12分
- 本社/東京都新宿区西新宿3-2-11[最寄り駅]都庁前駅 徒歩6分
勤務時間
(実働8時間/休憩60分)
※残業は月平均20時間です。
雇用形態
正社員
給与
◎月給制/30万円~53万円 +賞与年3回
◎年俸制/420万円~848万円
弊社では月給制と年俸制の2つの給与形態を採用しています。
★月給および年俸金額は経験・能力を考慮の上、当社規定の等級(全6等級)により決定します
※試用期間中3ヶ月あり(期間中の待遇に変更はありません)
※上記給与はいずれも月45時間(6万7,700円~13万7,900円)の固定残業代を含み、超過分は別途支給
※年俸制の場合、上記金額を12分割した金額を毎月支給
※4月は決算賞与。設立以来毎年支給あり
※今期支給実績は4.8~6.2ヶ月分
年収420万円~850万円
■マネージャー職:月給48~53万円/年俸672~848万円
■リーダー職:月給41~48万円/年俸574~768万円
■マネージャー候補生(2~3等級) :月給30~41万円/年俸420~656万円
待遇・福利厚生
■交通費支給(月2万円まで)
■時間外手当(超過分支給)
■健康診断(年1回)
■社内分煙
■各種研修制度あり
■時短勤務制度(規定あり)
└ 出勤時間の調整など、育児や家庭の都合などに合わせながら柔軟な働き方が可能です。
■クールビズ導入(ノーネクタイOK)
■ネイルOK
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(9日)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇
(10日)※年間5日の有休取得を必須としています!
■産前・産後休暇
└産休を3回取得後、再度復職して活躍している社員がいます!
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
★5日以上の連休も取得可能!
経験値は、経験を積めばクリアできるから…
経験がないこと・少ないことは、当社で経験を積めばクリアできていくことですから。
本当に大切なのは、たとえ異業種・業界での経験であっても、そこから何を感じ、何を学び、そして何を体得していくか。
ですから当社では経験年数よりも、マインドの部分を重要視しています。
当社の実績で見れば、「やればできる」と思い込むだけの人より、「やれていない事実」を直視し、この事実を打開していく意欲をお持ちの方こそが、当社の主力として伸びる傾向にあることを把握しています。
設立以来、「売上目標値を作らない」理由
ですが当社では設立以来、「売上目標を作っていない」ことが社風の根幹を成しています。
なぜなら、目先の数字や自社都合の収益が、目指すゴールではないから。
不動産全般に特化した総合コンサルティングファームである当社が目指すのは、5年後10年後、相続・事業承継の際の顧客満足度。
当社における賃貸管理は、オーナー様との長期的リレーションを築くための手段として、現状の住みやすさをつくること。これを疎かにせず、目の前の業務に対しては懸命に取り組むことが、ひいては当社の目指す長期的視点での「顧客志向」を満たすと考えています。
“当社が行わない賃貸管理業務”とは?
・鍵交換や簡易的な室内消毒での収益
・引越しや害虫駆除業者の斡旋
・過度なリノベーション提案
・24時間サポートへの加入斡旋
・浄水器などの提案
・物件のサブリース提案
これらは、「当社が行わない業務」です。
上記は、販売や紹介料を目的とした短期的な利益追求であり、時として所有者と管理会社の利益相反となることもあります。
当社の賃貸管理業務の立ち位置は、将来的なコンサル業務への入口、オーナー様の「長期的な利益」となることに注力していくスタンスです。
業務全体を通じて、目先の利益を追う必要がないという体制を築いています。
社員インタビュー
大城 嗣博
代表取締役
一つの会社にいて、会社の全体像も見れるようになってきたんだけど、自分の将来や「5年後」に不安を覚えたような方が、当社には適していますね。当社の目指すところは、さらにその遥か先の未来にありますから。
大城 嗣博
(続き)
これまで賃貸管理業務をしてきた中で、「こんなことがしたかった」「お客様のためにこれがしたかった」というモヤモヤをお持ち方へ。当社では長期的な視点の中で、きっとあなたの思いを叶えられるはずです。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
日常の気付きや考え方から、「顧客満足」を追求していく
「靴箱の高さを10cm上げる改善で『ブーツを収納できる』と、女性入居者が増えた実績あり」
「当社では紹介案件をメインに取り扱う方針です。例えばテレアポなら、仕事につながるのが『3/1000』ほど。一方、紹介案件なら『1/10』ほどが当社の仕事になりますし、残りの『9/10』も一生懸命取り組めば、また別の案件を紹介していただけます。『997/1000』に時間を割かないので、案件の経験を多く積むことができます」
入居者目線と仕事の哲学を持ち、固定観念を打破するのが大切だと語る、大城代表。
日常の気付きや考え方から、「顧客満足」を追求するプロフェッショナルとしての成長を期待しているそうです。
やりがい
お客様と長期間にわたる関係性を築いていくための業務であり、当社にとってかけがえのない大切な役割を担います。
会社的にみれば、長いスパンで不動産の相続・事業承継などのコンサルティングにつないでいくという立場。
ですが、管理業務に専念して長く活躍したい・お客様の役に立ち続けたいと考える方にとってもうってつけの環境であり、社会人生活の全てをかけるほどのやりがいを感じることができるでしょう。
きびしさ
コツコツと、目の前のことに全力で、かつ正確・丁寧に取り組んでいただく、ある意味で「覚悟」が求められます。なぜなら、たった一つのミスが、会社の信頼を大きく失墜させる危険性を内包しているから。
とはいえ、一つひとつの小さな業務にかける想いが、将来の大きなビジネスにつながる重要性を持っていますし、シンプルに「お客さんのためになる」仕事であることを、きっと実感していただけるでしょう。
賃貸管理業務を皮切りとして長い関係性を築き、不動産の相続・事業承継などのコンサルティングを行います。
賞与 年3回、月給or年俸など、自分らしい“働きやすさ”を追求していけるのも、当社の特徴の一つです。
幅広い年齢層のスタッフたちがお互いを補いながら、お客様のために業務を進めていく。当社のスタイルです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB応募書類による書類選考
対面面接(1回)
内定
☆ご応募から採用内定までは、最短1週間を想定しております。
※面接日は平日・業務時間内になります。また入社時期についてはご相談に応じます。
※面接は、状況に応じて2回となる場合があります。
東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館9階
採用担当/03-5909-7115(代表)
会社概要
- 事業概要
■FPコンサルティング
■不動産ポートフォリオの改善・組替
■不動産の権利調整(整理・処分)
■相続設計(分割・納税財源・評価額引下)
■生命保険、損害保険へのアドバイス
■経営者、管理者、一般社員に対する教育・指導
■書籍の出版、販売業務
■各種セミナー・研修講師(銀行、保険会社、税理士会など)
■賃貸物件管理
◎宅地建物取引業 東京都知事(5)第80273号- 所在地
〒160-0023
本社/東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館9階- 設立
- 2000年 (平成12年)7月
- 代表者
- 代表取締役 大城 嗣博
- 従業員数
- 14名
- 資本金
- 700万円
- 売上高
1.68億円(2024年3月期実績)
