株式会社小田急ビルサービス(小田急グループ)
ルート営業/土日祝休み/残業月20h/有休取得率8割/退職金
この求人を要約すると…
【安定基盤】小田急グループの一員/黒字経営を継続
【営業経験不問】技術職からのキャリアチェンジを歓迎
【働きやすさ】土日祝休/年休122日/残業月20h
募集要項
おしごと用語集仕事内容
新設ポジション★お客さま窓口として、問い合わせ対応や修繕・更新の提案を行い、建物の維持管理を支えます
より高品質なサービス提供を目指し、新たに営業職を設けました。サービスエンジニアや協力会社と連携しながら、既存のお客さまに対して、建物の維持や改善につながる提案を行います。
――――――…
業務の詳細
――――――…
グループ企業である小田急不動産が保有・管理する物件をはじめ、オーナーさまからお預かりしているオフィスビルやマンション、学校、ホテルなど、多様な建物を担当。小田急線沿線を中心に東京23区、横浜市、川崎市が対応エリアです。
◆ルート営業
お客さま(ビルオーナー、管理物件のテナントなど)を訪問し、要望のヒアリングや改善提案
◆一次対応
お客さまからの電話やメールでのお問い合わせに対応し、状況確認
◆課題整理
ヒアリングや点検結果をもとに現場の状況やリスクを把握し、改善の方向性を検討
◆見積・提案作成
サービスエンジニアの補助として、老朽化に伴う更新や修繕、点検・保守内容の見直しや改善に関する見積書・提案書作成
◆実行段取り
協力会社との日程調整や安全確認を行い、工事や作業が円滑に進むようサポート
◆振り返り・契約交渉
定期的に建物管理体制見直しを行い、次回以降の提案や改善
必要に応じて建物管理業務の契約内容を見直し、仕様変更や価格交渉
\入社後のフォロー体制/
OJTを中心に段階的に業務を学んでいただきます。先輩社員やサービスエンジニアと一緒に取り組みながら、当社のサービス内容やお客さま対応、協力会社との連携など、業務の基本を一通り習得します。
問い合わせ対応や報告書作成、提案準備などを少しずつお任せし、3カ月~半年を目途に独り立ちを目指していただきます。
入社後はトレーナー役の先輩社員が1名付き、この先輩社員を中心に、当社の仕事の進め方やお客さま対応のポイントを学んでいただきます。
対象となる方
★複数名を積極採用【学歴不問/第二新卒・社会人経験10年以上OK】◎設備管理に関する経験をお持ちの方
◇学歴不問
◇基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excelの基本操作)
◇ビルメンテナンス・設備管理業界での実務経験者(3年以上)
└職種は問いません。サービスエンジニア(技術職)や営業など、いずれの経験も歓迎いたします。
<歓迎するタイプ>
◎現場経験を活かして営業職にチャレンジしたい方
◎問い合わせ対応や提案など、お客さまに寄り添う仕事に興味がある方
◎既存顧客との関係づくりを大切にできる方
◎安定した環境で腰を据えて働きたい方
◎オン・オフのメリハリを重視したい方
※職種未経験歓迎
選考のポイント
面接では、仕事内容や期待する役割などをしっかりとお伝えします。これからチームをつくり、体制を整えていくフェーズのため、あなたの意見や経験が活かせる環境です。
勤務地
■代々木事務所
東京都渋谷区
└JR線・都営大江戸線『代々木駅』から徒歩5分
└小田急線『南新宿駅』から徒歩2分
■黒川事務所
神奈川県川崎市
└小田急多摩線『黒川駅』から徒歩2分
※勤務地は希望を考慮いたします
※転居を伴う転勤はありません
※受動喫煙対策あり
- 代々木事務所/東京都渋谷区代々木2-28-12 小田急南新宿ビル[最寄り駅]南新宿駅
- 黒川事務所/神奈川県川崎市麻生区南黒川2-8[最寄り駅]黒川駅(神奈川県)
勤務時間
※残業月平均20時間、プライベートを充実させやすい環境です
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の条件に変更はありません)
給与
※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
※時間外手当は別途全額支給いたします
年収400万円~550万円
年収500万円/ルート営業/経験入社3年目
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・企業年金制度
・退職金制度
・団体生命保険
・財形貯蓄制度
・医療金給付制度
【手当・補助制度】
・通勤交通費全額支給
・奨学金返還支援制度
・資格取得支援制度(受験費用補助・褒賞金あり)
・各種慶弔金制度
・各種贈与金制度
・永年勤続表彰
【生活・余暇サポート】
・小田急共済組合制度
・小田急グループ社員割引制度
・会員制福利厚生サービス(レジャー・宿泊・育児支援など)
・社内イベント(運動会、部内交流会など)
・クラブ活動(野球/フットサル/テニス/ゴルフなど)
【育児・介護支援】
・育児・介護休業制度
・短時間勤務・所定労働免除制度あり
【メンタルケア】
・カウンセリングサービス(外部専門機関と連携)
■資格手当(毎月支給)・・・上限3万円/月
【月3万円】
・電気主任技術者(第1種・第2種)
・エネルギー管理士
・1級施工管理技士(電気・建築・管工事・電気通信工事)
【月1万円】
・建築物環境衛生管理技術者
・第1種電気工事士
・第3種電気主任技術者
・第1種冷凍機械責任者
【月1,000円~3,000円】
・第2種電気工事士
・1・2級ボイラー技士
・第2種・第3種冷凍機械責任者
・消防設備士(甲種・乙種)
・危険物取扱者(甲種・乙種第4類)
休日・休暇
122日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇(消化率80%以上!)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(年間0~2日)
└勤続年数に応じて付与される、有給休暇とは別で自由に取得できる休暇です。
■保存休暇(当社規定あり)
└消化しきれなかった有給休暇を保存しておき、
ご自身の病気やご家族の看護でお休みするとき等に使える休暇です。
☆有給休暇買取制度
└消化しきれなかった有給休暇を会社が買い取る制度です。
安心して働ける環境と、成長を支える制度
勤務時間や休日制度をしっかり整えるとともに、
資格取得やスキルアップを後押しする制度も充実しています。
【働きやすさのポイント】
◎勤務時間/9:00~18:00(実働8時間)
◎完全週休2日制(土日)+祝日休み
◎年間休日122日以上
◎有休消化率80%超
◎保存休暇・有休買取制度あり
◎残業は月平均20時間程度
また、資格取得支援制度に加え、保有資格に応じて毎月手当を支給。
働きやすい環境の中で、意欲的にスキルを高めていけます。
小田急グループならではの福利厚生
■会員制福利厚生サービス
宿泊・レジャー・スポーツ・グルメなど、多彩な「WELBOX」メニューをお得に利用可能。
■小田急グループ割引クーポン
グループホテルの宿泊やレストラン・ゴルフ場利用時に補助金を支給。
小田急トラベルでの旅行予約にも適用されます。
■各種贈与金制度
結婚・出産・入学・卒業時にお祝い金を給付。
さらに、銀婚を迎えた社員にはグループホテルのペア宿泊券をプレゼント。
■小田急グループ社員割引制度
グループ施設・店舗での優待割引や、OPポイントカードのポイントアップ特典が受けられます。
社員インタビュー
Sさん
設備事業部 トレーナー
営業職として新たに設けられたポジションですが、営業経験は問いません。現場経験を活かしながら、お客さまの課題を“提案”という形で解決していくことが可能です。建物の維持管理を支えるやりがいを感じられます。
Sさん
設備事業部 トレーナー
設立以来、50年以上にわたり黒字経営を続けてきた当社。実は、時代の変化に合わせて新たな挑戦を重ねており、今回の営業職の新設もその一つです。安定基盤のもとで挑戦を楽しみながら、一緒に成長しましょう!
Kさん
採用担当
お客さまからの問い合わせ対応を中心に、社内外と調整しながら関係性を深めていく仕事です。基本的な報連相を丁寧に行い、誠実に対応することが大切。コツコツまじめに取り組む方が、活躍できる環境だと思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
安定した基盤をもとに、さらなるチャレンジを重ねていく。
小田急グループの一員として、50年以上にわたり黒字経営を続けてきた同社。安定した基盤のもとで着実に成長を重ねてきましたが、その歩みは決して現状維持にとどまりません。社会情勢の変化や顧客ニーズに応じて、常に新しい取り組みを続けてきました。
直近ではDX推進に取り組んでおり、生成AIの活用や点検票の電子化などにより、現場の作業効率化と提案・報告の精度向上を実現しています。今回の営業職新設も、そうした変化の一環。設備のメンテナンスと提案を分業化することで、より迅速で的確なサービス提供を目指しています。
安定とチャレンジを両立する環境で、新たな価値創造に関わるやりがいがあります。
やりがい
お客さまからの問い合わせ対応を中心に、社内外と調整を重ねながら関係性を深めていく仕事です。日々のやり取りを通じて信頼が生まれ、「あなたに任せてよかった」という言葉をいただくことも。そうした積み重ねが、新たな相談につながっていく点にやりがいを感じるそうです。
さらに、新設ポジションとして体制づくりにも関われるため、自らの経験や意見を活かしながら、より良い営業の形を一緒に築いていくことができます。
きびしさ
お客さまとの信頼関係を築くには、日々の対応を丁寧に積み重ねていく粘り強さが欠かせません。すぐに成果が見える仕事ではないからこそ、誠実に向き合いながら信頼を育てていく姿勢が求められます。
また、お客さま・サービスエンジニア・協力会社の間に立つため、複数の要望を整理し、最適な対応を判断する難しさもあります。状況に応じて優先順位をつけながら調整を進める判断力とバランス感覚が必要です。
営業職の立ち上げ期を支えるスターティングメンバー。意見を出し合いながら体制づくりに関われます。
エンジニア経験も営業経験も活かせる環境。得意分野を伸ばしながら新しいスキルを磨けます。
完全週休2日制で、残業は月20時間程度。安定した働き方で、プライベートも充実させやすいです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
履歴書・職務経歴書の提出+Web適性検査
面接(1~2回)
内定
※応募から1カ月以内のご入社も可能です。
※応募の秘密は厳守いたします。
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-28-12 小田急南新宿ビル2F
03-5333-0012
総務部 採用担当
※採用に関するお問い合わせのみ受け付けております
会社概要
- 事業概要
■ビル総合管理(清掃管理・警備・設備管理)
■建設工事、水処理事業(リニューアル・コンバージョン、各種排水処理装置の企画・設計・施工)
■地域冷暖房運転管理(地域全体の熱供給事業の運転管理)
■各種サービス(コインロッカー・自動証明写真機・自動販売機管理業務等)- 所在地
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-28-12- 設立
- 1966年 11月
- 代表者
- 代表取締役社長 菅澤 一郎
- 従業員数
- 1,854名(2025年4月1日時点)
- 資本金
- 8,000万円(小田急電鉄100%出資)
- 売上高
203億円(2024年度)
