株式会社ヘリサービス
官公庁向けヘリサービスのルート営業/未経験OK/年休125日
この求人を要約すると…
【レアなお仕事】ヘリコプターサービスの営業職★
【安心のルート営業】ノルマなし!新規開拓営業なし!
★年休125日★閑散期は残業ほぼなし&連休取得可能
“空”から地域や自然を支える営業職!
全国の空中散布を一手に担う事業で自分らしく働く。
【レアな営業職に挑戦してみませんか?】
当社は、栃木県芳賀郡芳賀町にある栃木ヘリポート内に事務所を構え、空中散布、空撮、調査飛行、チャーター飛行、リース、フィルムコミッション、遊覧飛行、災害時支援など、ヘリコプターでさまざまな事業を展開しております。
◆◆自然を守る“空中散布”サービス◆◆
多くの自治体や農業団体では、効率的に病害虫防除作業を行うため空中散布を実施しています。当社のメイン事業はこの分野となり、全国の公共事業を中心に依頼をいただき、業界トップクラスの規模を誇っています。
11機のヘリコプターを有した柔軟な対応力と専門的なノウハウをもとに、既に多くの官公庁とのお付き合いがあるため、新規開拓などは一切なし。いただいた案件を無事に実施するための、調整や管理などがミッションとなります。
#全国の自然を支える
青森から鹿児島まで広くサービスを提供しています。
現場同行があるため、普段なかなか行けない土地を訪れることができるのも、この仕事の面白いポイント!作業が終われば観光なども楽しめるため、旅行好きの方にもおすすめです♪
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ノルマ&新規開拓営業なし】ヘリコプターを利用した空中散布作業の提案・調整、現場の管理など
\未経験スタート大歓迎/
ヘリコプターに関わる仕事経験のある方はそう多くありません。なので、当社では未経験が当たり前。ほとんどの社員も「やってみたい」という興味から未経験入社しています。初めてでも安心してスタートできる環境です。
【具体的な業務】
■依頼をいただいたお客さまとの打ち合わせ
■現場作業にむけた書類作成
■必要備品の準備(社内の担当者に依頼をします)
■現場の管理
■現場での作業サポート など
案件を獲得しに行くのではなく、お客さまとのスケジュール調整・書類作成などの既存案件への対応がメイン。依頼の受付から散布作業が完了するまでトータルにご担当いただきます。
>★お客さまは?
・官公庁
・ゴルフ場
・農業団体 など
※全体で200社程の取引があります
多くのお客さまは継続して取引を行っており、毎年の作業内容に大幅な変更はほとんどありません。担当者の異動が定期的にあるため、長年作業を担当する当社営業をパートナーとして頼っていただけることが多いです。
>★担当エリアは?
北は青森から、南は鹿児島までをエリアごとに担当いただきます。
担当地域によって社用車・電車・新幹線・飛行機で移動し(経費は会社負担)、営業活動を進めていただきます。
【1年間の業務サイクル】
▼3月~4月:現場作業にむけた打合せ・書類作成
▼5月~8月:【繁忙期】散布作業実施/現場への出張メイン
▼9月 :作業後の書類処理など
▼10月~3月:【閑散期】お客さまへの挨拶周り・ノベルティ作成 など
散布作業は5月~8月に実施するため、繁忙期となります。この期間は担当現場への出張が多くあります。逆に、閑散期はほぼ内勤となり、次年度の準備を進めるなど余裕のある働き方が可能です。
対象となる方
【学歴不問】営業未経験OK!社会人経験をお持ちの方★人とはちょっと違う仕事に興味がある方
新しいことに前向きに挑戦いただける方であれば、十分にご活躍いただけます♪
■必須
・社会人経験のある方
└年数・業界・職種は問いません!
・普通自動車免許(AT限定可)
<活かせる経験>
◎営業や販売サービスなどのお客さま対応経験
◆◆1つでも当てはまる方はぜひご応募を!◆◆
□明るくフレンドリーな対応が得意
□ヘリコプターや乗り物などに興味がある
□自然が好き
□旅行などさまざまな土地に行くのが好き
□新しいことにワクワクする
□いい人間関係の中でじっくり働きたい
※未経験歓迎
選考のポイント
勤務地
◎マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
◎U・Iターン歓迎
※5月~8月の繁忙期を中心に、
ご依頼いただいている全国の自治体や現場への出張があります
<勤務地詳細>
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台128-1
▼アクセス
・宇都宮ライトレール「芳賀町工業団地管理センター前駅」徒歩11分
・北関東自動車道「真岡IC」より車約20分
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- 本社/栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台128-1[最寄り駅]芳賀町工業団地管理センター前駅
勤務時間
1日のみなし労働時間7時間30分
<標準勤務時間>9:00~17:30 (休憩60分)
\自由度が高い!/
【出張時にはさまざまな土地の楽しさを体験】
現場同行の際は、早朝作業がほとんどのため夕方は早めに退勤OK。雨の日に作業ができない時もあり、その場合は時間の使い方は自分次第。現場によっては観光地に行ったり、土地の美味しいものを食べたりと楽しんでいる社員が多いです!
雇用形態
正社員
※試用期間:12カ月(期間中の待遇に変動はありません)中途採用の場合、繁忙期を経験せずに試用期間が終了してしまう可能性があるため長めに設定しています。
給与
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します
■住宅手当/単身者:月2万円 ・妻帯者:月2万5000円
■出張手当
■現場手当
年収300万円~400万円
待遇・福利厚生
■交通費支給(実費支給/キロ数で計算)
■定年制(65歳)
※再雇用制度あり(70歳まで)
■昼食費補助
└お弁当が1食300円で食べられます!
■生命保険加入
■懇親会
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
土曜・日曜 ※5月~8月の繁忙期は土日出勤あり/休日出勤した場合は代休で対応します。
■祝日休み
■年末年始休暇
12月28日~1月4日※カレンダーによる
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
\閑散期は大型連休取得OK!/
【メリハリをつけて働けます】
5月~8月の繁忙期は現場が重なるため忙しくなりますが、その他の閑散期は比較的余裕を持って働けます。公休・有休・代休などを利用して、2週間程度の長期連休を取る社員も!スケジュールは自分で管理できるので、気兼ねなく休みが取れます♪
■入社後のながれ
散布作業の実施は時期が限られているため、入社時期に関わらず初めてのシーズンは先輩社員と一緒にまわり、一つずつ丁寧にお教えします。個人ごとの状況を見ながら、徐々に引継ぎを行っていきます。
■キャリアアップ
<事業の将来性>
業務でドローンも使用しており、ゆくゆくは空飛ぶクルマのような近未来の乗り物に関わる機会もあるかもしれません。
社員インタビュー
Y
営業/入社2年目
ヘリコプターの空中散布は公共事業に関わることが多く、日常生活を陰から支えている事を実感しています。私と同じく「この会社おもしろそう!」と思った方は是非、ご応募お待ちしております。
Y
営業/入社1年目
思いがけず始めたヘリコプター営業は挑戦の連続の日々ですが、楽しく仕事ができています。挑戦をバックアップしてくれるとてもいい会社です。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「これ面白いかも!」意見を出し合いビジネスをつくる
空中散布のリーディングカンパニーとして既に確固たる基盤を築いている同社。スギ花粉飛散防止剤の散布など、国主導の実証実験に参画するなど公共性・将来性の高さが大きな強みです。
さらに事業成長にむけて新しいビジネスの展開にも積極的に挑戦しています。「ヘリコプターを使ってあの事業に貢献できるのでは?」…など社員の会話からアイデアが生まれ、装置をつくるなど開発にも挑戦。実際に採用されたサービスもあるそうです。仲間と共に新しいことに挑戦する楽しさも味わえる会社だと感じました。
良好な人間関係の中で、『安定』と『挑戦』その両方が叶う同社でなら、仕事にワクワクする毎日を送れるのではないでしょうか。
やりがい
★全国の地域・自然を支える
同社が手掛ける農薬散布などの作業は水稲・森林などの病害虫防除のほか各種調査など、農林業の分野で幅広く貢献しています。全国で大規模に対応できるのは同社のみであり、広く社会に貢献する事業に携われます。
★裁量のある仕事に挑戦できる
慣れてきたら、各現場の依頼から作業完了までを全て一人で担当します。自分の計画を元に無事に作業が完了すると大きな充実感を得ることができます。
きびしさ
★変則的な勤務サイクル
散布作業の多くは早朝から実施されることがほとんどです。現場への同行は早起きが必要となるため、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
その分午前中で作業は終了となるため、打合せや事務処理などが終われば、夕方は早く退勤するなど、柔軟に働くことができる仕組みになっています。
全国の現場を担当するため、これまで縁のなかった地域などに訪問できることも楽しみの一つ。
社内はフランクな雰囲気。社歴や年齢に関わらず遠慮せずに話ができる環境です!
11機のヘリコプターを保有。依頼があれば、遊覧飛行や撮影などに対応することもあります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
doda応募による書類選考
一次面接(Web)
二次面接(対面)
内定
※応募から内定までは最短2週間程度で対応可能です
〒321-3325
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台128-1 栃木ヘリポート内
TEL:028-687-1586/採用担当宛
(受付時間/9:00~17:30)
会社概要
- 事業概要
・航空運送事業
・航空機使用事業(国土交通省航空振124号)
・航空機整備事業- 所在地
〒321-3325
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台128-1 栃木ヘリポート内- 設立
- 2008年 11月21日
- 代表者
- 代表 松岡 隆二
- 従業員数
- 34名
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
5億2800万円
- 平均年齢
- 45歳
