熊野御坊南海バス株式会社
総務・事務/管理職候補/賞与年3回/残業月15時間程度
この求人を要約すると…
安定基盤:南海電鉄グループ&“地域の要”のバス会社
キャリア:広範な領域に対応&”中核人材”として活躍
働きやすさ:平均勤続18年&“馴染みやすい”環境
デスクワーク×現場折衝。地域を支える“専門職”へ。
地域とともに歩む“熊野御坊南海バス”の中核人材へ。
\POINT/
◎U・Iターン歓迎!
◎幅広い分野を手掛け、多彩なスキルを身につけられる
◎将来の管理職候補としてキャリアを構築
南海電鉄グループのバス会社として、長きに渡り地域に親しまれている熊野御坊南海バス。
網羅するエリアには世界遺産の熊野三山など観光資産が多く、地域住民だけでなく世界各国の観光客にも貢献しています。
景気や時代の変化にも柔軟に対応しているため、事業の安定性は盤石。
右肩上がりの業績にともない、今回はバックオフィスとして活躍いただけるメンバーを募集いたします!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<管理職候補/平均勤続年数18年>◆経験や適性に合わせ、総務、企画、営業、事務を幅広くをお任せします
■仕事内容
―――――
熊野御坊南海バスの「事務・総務職」として、経験や適性に応じて幅広い業務をお任せいたします。
入社後の成長や希望に合わせて主に以下の業務などを担っていただく予定です。
■総務・経理業務:
請求書処理や仕訳業務から予実管理まで。会社全体を支える管理部門の中核を担います。
■営業業務(観光・バス営業):
地元企業や団体のお客様へ旅行プランの企画・提案。必要に応じて添乗や現地対応も行います。
■運行管理業務:
ドライバーのシフト作成や車両配車、運行状況の確認など、安全・確実な運行を支える役割です。
■その他の業務サポート:
繁忙期には現場応援(切符販売など)もあり、全体で協力し合う風土があります。
部門横断的に関わることで、経理・営業・マネジメントといった広範なスキルを身につけられるポジションです。
■キャリアパス
―――――
当ポジションで経験を積んだあとは、リーダー候補としてキャリアを積んでいただけます。
将来的に部署の中心を担う管理職として活躍することが可能です。
小さい組織だからこそ、部署の垣根を超え、会社全体で新しい挑戦も可能です。
今までのご経験、スキルを活かして積極的にアイデアを出していただけます。
ワンフロアに各部署があり、1部署あたり3~4人が在籍中。
コミュニケーション豊かな職場のため、入社後もすぐに馴染んでいただけます。業界や地域の知識や情報も細やかにお伝えします。
対象となる方
<幅広い世代が活躍中!>高卒以上 未経験・第二新卒歓迎!バス業界や旅行業界に興味がある方
・高卒以上
※業界・職種未経験・第二新卒歓迎!
【活かせる経験】※なくても応募可
・マネジメント経験
・運輸業、旅行業界の経験がある方
・営業、総務の経験がある方
・管理業務の経験がある方
【求める人物像】
・幅広い業務に柔軟な対応ができる方
・コミュニケーション能力がある方
・人と話すのが好きな方
・自ら考え、行動することができる方
・幅広い視野で物事を考えられる方
勤務地
<本社>
和歌山県新宮市徐福二丁目1ー11
※本社勤務の場合、知識習得の一環として勝浦営業所等に配属する場合もあります。
<御坊営業所>
和歌山県御坊市薗37
\アクセス/
・本社
JR紀勢本線「新宮駅」より徒歩1分
・御坊営業所
紀州鉄道「紀伊御坊駅」より徒歩10分
- 和歌山県新宮市徐福二丁目1ー11[最寄り駅]新宮駅
- 和歌山県御坊市薗37[最寄り駅]紀伊御坊駅
勤務時間
<御坊営業所>8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月あり。期間中は月給22万8,500円給与
※月給内訳:基本給21万5,000円+一律管理職手当3万5,000円
【モデル月収】
25万3,000円(交通費+管理職手当含む)
【賞与例】
92万5,000円(入社2年目)
※3月賞与は業績により変動
年収370万円~(2年目以降年収400万円以上)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■資格取得制度
■健康診断
■制服貸与
■交通費支給(上限あり/勤務地により支給なしの場合あり)
■休日出勤割増金
■管理職手当(3万5,000円)
休日・休暇
■週休二日制
※基本的に土日祝は休日、ローテーションで土日祝に勤務有り(月1回程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
取材レポート
会社・事業の優位性は?
地域に根差して活躍したい方を応援しています。
大阪でシステムエンジニアとして働いていた二神さん(現・管理職)は、数年前にIターンで熊野に移住。
「最初は“地方で働く”ことに不安もありました。でも、地域の人の温かさと、仕事の“手触り感”が全く違いました。
バスのダイヤ一つ組むにも、観光客や地元の方の暮らしを考える。自分の仕事が、直接“地域の動き”に関わっている実感があります」
現在は後輩の育成にも携わり、移住を検討する応募者からの相談に乗ることも多いそうです。
「都会でのキャリアをリセットするんじゃなくて、地方で“新しいキャリア”を作る。そんな感覚で働ける場所だと思います」と話してくれました。
やりがい
地域の交通と観光を支える仕事として、日々の業務が「地域の暮らし」に直結する実感があります。旅行プランを提案して「ありがとう」と感謝される瞬間、繁忙期にチームで運行をやり切った達成感など、どの場面にもやりがいが詰まっています。経理・営業・運行管理と幅広い業務を経験できるため、キャリアを重ねるごとに自分の成長を実感できる環境です。
きびしさ
繁忙期やトラブル時には冷静な対応力と粘り強さが求められます。顧客対応やドライバーとの調整など、人と向き合う時間が多く、時に意見がぶつかることも。責任の大きさと向き合いながら、誠実に対応するスキルが求められます。
幅広い業務を担当するため、多彩なスキルと知識が身に付きます。
南海電鉄グループのバス会社として、長きに渡り地域に親しまれています。
地域のまちづくり・観光に貢献したい人はぜひご応募ください。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(1~2回)
内定
※遠方の方はWEBにて面接を行います。お気軽にご相談ください!
書類選考の結果は、メールもしくはお電話にてご連絡差しあげます。
採用担当・総務担当
電話番号:0735-22-5101
会社概要
- 事業概要
乗合バス事業、貸切バス事業、定期観光バス事業、土地・建物の賃貸事業等
- 所在地
和歌山県新宮市徐福二丁目1-11
- 設立
- 1943年 11月1日
- 代表者
- 取締役社長 植田 光昭
- 資本金
- 9000万円
- 売上高
1,164百万円(2025年3月期実績)
