掲載予定期間:2025/11/13(木)~2026/1/14(水)更新日:2025/11/13(木)

明光ホームテック株式会社

インテリアメーカーの経理・財務/土日休/福利厚生充実/残業少

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

成長性◆座椅子専門メーカーとしてシェアトップクラス

裁量大◆培った経理経験と視点を経営の中枢で活かす

働きやすさ◆土日休/残業月10h程度/福利厚生充実

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【座椅子分野】に特化し国内シェアトップクラス!
成長を続ける会社の中枢で、経験と視点を活かす経理を

インテリアの中でも【座椅子・リクライニングチェア】に特化し、設計・デザインから販売まで一貫して手掛ける当社。
Amazon等のECサイトへの展開、そして近年のリモートワークの一般化もシェア拡大を大きく後押しし、ニッチながら揺るぎない需要があるこの分野で国内トップクラスのシェアを誇ります。

設立62年と長い歴史を持つ当社ですが、2023年の新代表の就任以来、より堅実かつ柔軟な組織への進化を遂げている真っ最中。
そんな『第三創業期』にて、活発で健全な組織運営を“数字”という角度から支える経理・財務担当を募集する運びとなりました。

当社の経理・財務の魅力は、単に数字を処理するだけに留まりません。
経営陣と日常的に意見を交わしつつ分析・検証を重ねていくため、『経営の一翼を担っている』という深い実感を得ながら活躍できます。
また、経営陣と距離が近い少数精鋭組織だからこそ、スキルや成果を正当に評価されるのも当社ならではの点です。

「経理の経験を活かし、より手ごたえのある場所で活躍したい」
「誇りを持って働ける場所で、先の長いキャリアを築きたい」
そんなあなたからのご応募をお待ちしております!

明光ホームテック株式会社 インテリアメーカーの経理・財務/土日休/福利厚生充実/残業少

仕事内容

【残業月10h程度】総務部にて経理・財務業務全般をお任せします/裁量大の環境でスキルが活かせる◎

具体的な仕事内容
◆◇ POINT ◇◆
◎残業月10h程度
◎完全週休2日+年末年始・GW・夏季休暇もあり
◎賞与年2回&昼食補助や結婚・出産祝い金など制度充実
◎2024年にリニューアルしたて!綺麗で明るいオフィス

======
 仕事内容
======
◆経理資料、決算用資料の作成や取りまとめ
◆小口現金や手形の管理
◆支払業務、勘定整理
◆キャッシュフローの管理
◆入金予定表の作成・管理
◆その他総務・庶務業務 など

※決算業務は外部の税理士法人に委託
※総務部所属となるため、経理・財務業務の他、総務・庶務業務にも一部お任せします

《入社後は…》
上記の業務を先輩から教わりつつ、業務範囲を徐々に広げます。
将来的には財務責任者のアシスタントとして活躍いただく予定です。

========
 こんな魅力も!
========
★経営の中心でスキルを磨ける
働きやすい環境づくりを推進する当社では、社員一人ひとりの意欲と裁量を大切にしており、多彩な業務に携わりながら成長が可能。
「こんな業務にも挑戦してみたい」という声は大歓迎です。

★給与もキャリアも着実にUP!
社員の頑張りは制度に基づいて公平に評価し、給与で還元していきたいと考えています。
そのため、2024年から新たな評価制度を導入し、キャリア構築のために目指すべき場所を明確に掴めるようにしました。
給与アップや長期視点でのキャリア形成を着実に実現できる環境です。

★業界のフロントランナー企業で活躍
年間100万台以上の座椅子・リクライニングチェアを供給する当社。
DCM、カインズ、ニトリ、コメリなど、国内のほぼ全ての大手ホームセンター・家具専門店と取引を行っており、順調に成長を続けています。
会社の数字の流れに日々触れるポジションだからこそ、事業の成長も肌で感じながら活躍いただけるはずです。
チーム組織構成
配属となる総務部には計7名が所属。
代表自らが部長代理を務めているため、日常的に意見の交換をしながら、経営目線での活躍が可能です。
男女比
2:5
年齢構成
60代:1名/40代:3名/30代:2名/20代:1名

対象となる方

【業界未経験歓迎】3年以上の経理・財務経験をお持ちの方/経験を活かし、経営に近い立場で活躍したい方

【必須条件】
◆3年以上の経理・財務経験
◆簿記2級以上
※インテリア業界での経験は問いません
※学歴不問

【歓迎条件】
総務・庶務の経験があり、関連業務に抵抗がない方
(総務部への配属となり、総務・庶務業務も一部お任せするため)

◆◇ こんな方とぜひ働きたいです! ◇◆
◎人や仕事へ誠実に向き合い、気配りができる方
◎責任感やコストへの意識を強く持って取り組める方
◎数字に対し敏感で、原因追及や検証への努力をいとわない方
◎物事を丁寧に説明できる方

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK/UIターン歓迎】本社:岐阜県各務原市那加北洞町2-326

☆名鉄「各務原市役所前駅」より車で6分
☆JR「那加駅」より車で6分

※車通勤OK(駐車場完備)
近隣地域から、30分~40分かけて車で通う社員が多いです。

☆受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
  • 岐阜本社/岐阜県各務原市那加北洞町2-326[最寄り駅]各務原市役所前駅 車で6分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
平均残業時間
月10時間程度

雇用形態

正社員

試用期間:2カ月
※試用期間中の待遇変更はありません

給与

月給20万円~33万円+各種手当+賞与年2回

※経験やスキルを十分に考慮の上決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■職種手当(経験・能力に基づいて支給)
■通勤手当(上限月1万5000円)
■役付手当
賞与
年2回(6月・12月)
※昨年実績:3カ月分
(会社全体の業績および個人の業績貢献度の両面で考慮します)
昇給
あり(人事評価制度に基づき、主に専門スキルの発揮の観点から能力・役割を評価します)
入社時の想定年収

年収350万円~500万円

社員の年収例

年収500万円(入社15年目/管理職)
年収400万円(入社8年目)

待遇・福利厚生

各種制度
《制度》
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度
■育児介護休暇制度
■退職金制度
■クラブ活動(任意参加)
■資格支援制度あり
1.対象となる受験料全額サポート
2.合格した際の報奨金3万円/5万円/10万円

《手当》
■残業手当
■職種手当(経験・能力に基づいて支給)
■通勤手当(上限月1万5000円)
■役付手当

《その他》
■自動車通勤可能
■昼食補助あり(毎週月曜)
■社内行事(お花見やBBQなど年2~3回)
■結婚・出産祝い金
■制服貸与
■社員用ラウンジ有り
■2024年12月にオフィス改装

【ラウンジについて】
ラウンジには社員が無料で利用できるコーヒーマシンや飲料サーバーを用意。また、毎週月曜は会社からお弁当を無料で提供しますので、月曜日からお弁当を用意しなくても良いのは嬉しいポイント!社員からも好評です♪

休日・休暇

年間休日

118+有給休暇10日間(初年度)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み
(一部祝日休み/5日間前後※会社カレンダーによる)

■年末年始休暇

■GW休暇
(3日間)

■夏季休暇
(5日間)

■有給休暇
(平均取得率70%以上)※入社3カ月後に10日間付与

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

明光ホームテック株式会社について

当社は、座椅子・リクライニングチェアのファブレスメーカーです 。取り扱う商品を座椅子に特化することで経営資源を集中させ、また専門性を高めることで模倣されにくい当社ならではの高い価値提供を実現しています。

ホームセンターや家具専門店向けにOEM製造を手掛ける『BtoB事業』と、楽天やAmazon・公式サイトなどのECサイトにて自社ブランド商品(座椅子生活)を販売する『BtoC事業』を展開しており、安定的に業績を拡大し続けています。

《ファブレスメーカーとは》
製品の企画・デザイン・設計、および販売・マーケティングを自社で行い、製造は海外提携工場(社外)で行うメーカーのこと

自社ブランド『座椅子生活』について

2016年から自社ブランドを『座椅子生活(TM)』とし、楽天やAmazon・公式サイトなどで展開しています。座椅子生活の展開で大事にしていることは、価格をリーズナブルに抑えつつ、付加価値の高い座椅子・高座椅子を提案すること。

街中のホームセンターや家具屋さんではあまり置いていないような、座り心地・機能性・デザイン性を高めた商品を販売しており、「座椅子を買うなら座椅子生活がいい」と言っていただけるようになるのが目標です。
Check!

社員インタビュー

代表取締役
上司

代表取締役

ECサイトへの展開やSNSの活用、ポップアップ等の開催など、個人のお客様へのアプローチも拡大中。設計から販売までトータルで手掛けられるからこその質の高さで、多くの高評価をいただいています。

(つづき)
上司

(つづき)

会社としての成長には社員一人ひとりの満足度向上も欠かせません。経理の皆さんの意見も積極的に吸い上げながら、より良い体制をつくっていきたいです。新しい風を吹き込んでくださる方を歓迎します!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「この会社でいい」ではなく「この会社がいい」と思えるキャリア

「経理・財務の仕事はどの企業でもできなくはないのです。それでも明光ホームテックで働きたい理由が2つあります」

そう語ってくださったのは、同社で経理・財務を手掛けるAさん。

「一つは座椅子メーカーとして日本トップの企業であること。ニッチな領域ですが、そこに経営資源を集中させることでフロントランナーの地位を確立しており、業界の最前線で働ける誇りを感じています。
もう一つは何といっても企業文化。経営理念の一つに『誠実』を掲げており、仕事に対し誠実な方が多いのが、安心感とモチベーション維持に繋がっています」

“ここでよかった”と思えるキャリアが築けることを、Aさんの力強い言葉が物語っていました!

「これからもっと会社を拡大し、良くしていきたいと思っています」(写真/代表取締役・李さん)
やりがい

やりがい

同社の経理・財務は日々の会計処理だけでなく、その数字の背景にあるものを読み解き、経営層に判断材料を提供する役割でもあります。特に同社は、座椅子・リクライニングチェアという分野で国内トップクラスのシェアを誇る専門メーカー。自分が扱う数字のひとつひとつが、確かな製品づくりと業界のリードに直結している――そんな思いを胸に、介在価値を感じながら活躍することができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

時には経営陣から急ぎの案件を依頼されることもありますが、どんな場合でも正確性に責任を持って取り組む必要があります。また、経営に近い立場だからこそ「なぜこの数字なのか」を常に自分の頭で考え、根拠を明確にして進めることが必要です。責任の大きい仕事ですが、業務を期待どおりに遂行できたときの達成感はひとしおです。

2024年12月の改装では、オフィス環境だけでなく家具や什器もすべて一新。

グリーンや木目を基調とした明るいラウンジ。毎週月曜のお弁当提供日には全員で集い、一緒に食べています。

包み込まれるような座り心地のハンモック座椅子。「家族で取り合いながら使っています」とのレビューも!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • エントリー

  • 面接(2回)

  • 内定

★エントリー後は書類選考の上、面接日時などの詳細をご連絡します 。
★面接日や入社日については柔軟に対応しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
★二次面接時は、会社や職場理解を深めていただくため、社内見学や社員との交流も実施しています。

《面接地》
本社(岐阜県各務原市)

《面接時の持ち物》
履歴書、職務経歴書
連絡先
明光ホームテック株式会社
〒504-0011 岐阜県各務原市那加北洞町2-326
TEL/058-382-6155(採用担当)まで

■■応募から内定までは、3週間~4週間を予定しています■■
少数精鋭の当社では、一人入社するだけで雰囲気や業務成果が変わるため、 採用活動には時間をかけています。

会社概要

事業概要

インテリア商品の企画・設計・製造・販売・マーケティング 
※主要商品は座椅子/リクライニングチェア

所在地

〒504-0011
岐阜県各務原市那加北洞町2-326

設立
1963年 2月
代表者
代表取締役社長 李 長賢
従業員数
28名(海外連結:32名)
資本金
2600万円
売上高

24億円(2024年5月期実績)

平均年齢
37歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013792824

明光ホームテック株式会社

インテリアメーカーの経理・財務/土日休/福利厚生充実/残業少

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます