株式会社たかふね工業
自動車部品のセールスエンジニア/未経験歓迎/賞与年2回
この求人を要約すると…
【安定感◎】70年の歴史を誇る老舗企業/海外展開有
【独創性◎】開発~製造を完結できる一貫生産体制
【将来性◎】医療機器や建築資材など新規事業も成長中
未来のクルマには、
未来のネジが必要だ。
たとえば、自動運転。空飛ぶクルマ。
今はまだ実現していなくても、
モデルチェンジを経ながら進化中。
それが自動車の世界です。
私たち「たかふね工業」は、
そんな未来のクルマの中で活躍する部品を
ゼロから開発・製造している会社です。
今回募集するのは、セールスエンジニア。
つまり技術営業ですが、「営業」といっても、
モノを売るのが仕事ではありません。
次世代モデル用の部品開発に向けた
自動車部品メーカーさんとの打ち合わせは、
図面もないところからスタート。
「こういう部品をつくりたい」
「こんな機械のここにハマるネジが欲しい」
身振り手振りで説明される要望に合わせ、
適切な素材や工法をご提案します。
必要なのは、知識とアイデア。
それまで世界になかった新しい部品を
未来に向けて製造しているのが当社なんです。
だからこそ、
世界中を走るクルマのなかで、
自分のアイデアが息づいている。
そんな誇りを持って働けます。
また、自動車部品や医療機器以外にも、
将来的には、ロケットやロボットといった
新しい領域にも事業拡大を予定しています。
あなたも、未来を支えるものづくりをしませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【図面を読める方は大歓迎◎】自動車部品のルート営業(セールスエンジニア)をお任せします。
今回は、会社の売上の7割を支える自動車部品部門で、セールスエンジニアとして主に自動車部品に使われるボルトやナット、ブラケットなどの製品を提案営業していただくポジションを募集します。
【具体的には?】
自動車部品のルートセールスをお任せします。70年の歴史の中で築いてきた信頼関係を大切にしながら、お客さまの要望や困りごとをヒアリングしていただきます。
<入社後の流れ>
まずは生産全体の流れを理解いただくために、入社後は2~3カ月ほど品質保証部に在籍し、自社の製品や図面に慣れることからスタートします。
▼
営業部に戻ったら、営業事務のようなポジションで見積依頼を外部に出すことから始めていただきます。平均して1万個~10万個、ときには100万個単位での発注もあります。
<営業部での業務の流れ>
お客さまから見積のご依頼をいただく
▼
見積を提出し、質問事項があればお答えする
▼
金額や内容に問題がなければ受注へ
【ここがPOINT!】
★「未来」に向けたご提案
当社の製品は、モデルチェンジ後の新しい車種に向けて開発することがほとんど。そのため、一度受注すると次のモデルチェンジがあるまでの2~4年間はずっと生産が続きます。まさに、未来のクルマに向けてつくる部品です。
もちろんモデルチェンジ後も使える部品もあり、中にはこれまで30年間納品し続けている部品もあります。
★一人ひとりの「将来像」と向き合う
年に1度、目標数字を決めるミーティングを上司と行うほか、半年に1回、進捗確認の時間を設けるなど、定期的な面談を通じて成長を確認できる環境を整えています。
すぐに成果が数字に反映されないからこそ、皆さんがどのように成長していきたいかを大切にしながら、社員の思いに応える会社づくりに力を入れています。
チーム内でのコミュニケーションはもちろん、隣接する板金部門の営業チームとも新しい加工技術や抱えている課題について情報交換を行うなど、会社全体で一緒に成長していける環境です。
対象となる方
【営業未経験歓迎◎】図面が読める方/自動車が好きな方/新しい技術や発想でものづくりに携わりたい方
★職種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
【必須資格】
■普通自動車免許(AT限定可)
【図面が読める方、大歓迎です◎】
自動車業界や自動車部品業界出身の方、サービスエンジニアや製造職のご経験がある方なども歓迎です。
※現場で品質分野から学んでいただきますので、業界未経験の方もご安心ください。
※外回りも、はじめはOJT形式で先輩が同行しますので、営業未経験の方もご安心ください。
勤務地
[本社] 愛知県名古屋市中川区九重町6-17
<アクセス>
・近鉄「黄金駅」徒歩8分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 株式会社たかふね工業/愛知県名古屋市中川区九重町6-17[最寄り駅]黄金駅(愛知県)
勤務時間
(所定労働時間8時間/休憩:50分)
雇用形態
正社員
3ヶ月(試用期間6か月延長の可能性あり/期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
<賃金内訳>
■基本給:220,000円~300,000円
■営業手当:30,000円
※経験・スキル等を考慮し決定します
年収350万円~
年収450万円
【年収モデル】
年収450万円/入社19年目
待遇・福利厚生
■通勤手当(全額支給)
■残業手当
■住宅手当(月15000円/世帯主の場合)
■役職手当
■退職金制度
■社員旅行
■保養施設(リゾートトラスト)
■制服貸与
■育休復帰後時短勤務有(育休後復帰率100%)
★お昼も美味しく社員の健康を支えます◎
===
建て替えたばかりの新しい食堂では、
毎営業日160円でお弁当が購入できます。
メニューは揚げ物、煮物など日替わりで、
定期的にカレーライスの日もあります。
また、福利厚生として、
会社で野菜を購入していますので、
ワンコインでサラダや
さまざまなおかずも食べられます!
休日・休暇
115日
■週休二日制
(土日/会社カレンダーにより月1回程度の土曜出勤あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
(1週間程度)
■GW休暇
■夏季休暇
(1週間程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(育休後復帰率100%)
社員インタビュー
Oさん
高校卒業後は消防士になろうと考えていました。
自分の人生と向き合う中で、昔からずっと好きだった自動車に携わりたいと思い、挑戦をつづけるエネルギーを持っているところにも惹かれて入社を決めました。社員の挑戦も後押ししてくれる会社です!
Oさん
新しいことをやってみたいと考え、営業に異動しました。
はじめは製造部や品質保証の部署にいましたが、ものをつくるだけでなく、アイデアを発揮できることに魅力を感じて営業への異動を希望しました。部品をゼロから開発する面白さを感じながら日々働いています!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
100年に向けて、育てたいこと。
70年以上にわたって自動車部品を主軸にものづくりを行っている同社。
他にも医療機器や建具などさまざまな事業を手がけ、将来的にはロボットやロケットといった事業領域への展開も構想しているとのこと。
そんな成長をつづけている同社ですが、自動車部品部門のOさんは「100年を前向きに迎えるために必要なのは、何よりも従業員の満足度を高めること」と語ります。
何をやりたいのか、どのようにキャリアを築きたいか。やりにくさや不満をどう解消するか。社員一人ひとりの思いにしっかりと応えられる環境づくりに取り組む同社は、事業だけでなく、従業員の成長にも本気で向き合っているようです。
やりがい
■セールスエンジニアとして、お客さまの「これくらいのサイズで」「こんなイメージ」といった言葉レベルをご要望を製品としてカタチにしていくためには、経験や知識だけでなく、想像力も必要です。たとえば既存の正攻法ではなく別の工法を掛け合わせでご提案するなど、お客さまのご要望や課題を解決するためにさまざまな側面から考え抜くことが、お客さまから「ありがとう」と言われる瞬間につながるはずです。
きびしさ
■取り扱う製品は自動車のボルトやナットなど、運転する方々の安全に直結する部品です。また、同社でしか製造していない部品も多くあるため、ラインの安定稼働をしっかり守る必要もあります。自分がいま提案している製品が自動車のどこに使われていて、どのように働いているのか理解して、安心や安全に関する責任を持って働くことが大切でしょう。
70年以上、自動車部品を中心に、新しい価値を生み出す「ものづくり」に挑戦してきました。
世界中の自動車の中では、「たかふね工業でしか製造していない部品」が数多く活躍しています。
約50名という規模のため、裁量大きく働けます。新しいことに挑戦したい方は活躍できる環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※オンライン面接をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
〒454-0808
名古屋市中川区九重町6番17号
TEL/052-361-7551(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■事業内容
自動車部品の製造、各種板金加工、建築資材の販売、保安器材用品の販売、医療機器の製造・販売
■主要取引先(順不同・敬称略)
株式会社アイシン、株式会社奥村組、オリエンタル建設株式会社、株式会社イノアックコーポレーション、三洋スーパースタンド株式会社、株式会社LIXIL、清水建設株式会社、株式会社タダノ、千代田インテグレ株式会社、豊田鉄工株式会社、株式会社ホンダロジスティクス など- 所在地
〒454-0808
愛知県名古屋市中川区九重町6-17- 設立
- 1953年 1月
- 代表者
- 代表取締役 石井 文浩
- 従業員数
- 52名(グループ会社含む)
- 資本金
- 10百万円
- 売上高
1,674百万円
- 平均年齢
- 35歳
