掲載予定期間:2025/11/17(月)~2026/1/18(日)更新日:2025/11/17(月)

株式会社SBC

電気系制御エンジニア/スキル評価高待遇/定時退社/転勤なし

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【INOVANCE】メカトロニクス製品のエンジニア

【働きやすさ】定時退社/有給あり/土(隔週)日、祝

【高待遇】月給30万円~/スキルを評価高待遇

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【スターティングメンバー】中国総合電気メーカであるINOVANCE製品の日本市場での販売に関わる仕事

具体的な仕事内容
今年の7月、第30回機械要素技術展(東京)をきっかけに中国総合電気メーカーINOVANCE 製のメカトロニクス製品の日本市場展開をスタートしました。
中国製品であっても日本市場におけるの反応は大きいです。
お客様の関心、ニーズにお答えするためにはメカトロニクス製品のエンジニアが欠かせまん。
日本市場展開のスターティングメンバーとして募集します。

―――――――…
◆業務の詳細
―――――――…
メカトロニクス製品の輸入販における全般仕事。提案営業、客先で使用説明、不具合対応などしていただきます。
東京、大阪、名古屋を中心に毎年展示会に出展しますが、出展準備、展示会解説員などを務めます。

■お客様は?
─…─…─…─
工作機械メーカー、半導体製造装置メーカー、搬送装置、包装機、自動車生産装置メーカー、一般産業機械メーカー、中小企業から大手企業まで日本全国展開しております。東京と大阪の展示会出展を機に、すでに大手企業からの注文やHP経由の問い合わせが寄せられ、導入ニーズが広がっています。

■業務例
─…─…─…─…─
既存顧客への提案営業
展示会来場者への提案営業
顧客よりの問い合わせ対応
クレーム対応
チーム組織構成
製品の特長や設定方法をメーカー技術者から学びながら、将来的には若手の育成や技術面でのリード役としての活躍に期待しています。
年齢構成
20代~30代が中心(企業全体)
定着率
定着率95%以上(直近8年間の退職者はゼロです)

対象となる方

【学歴・年齢不問/社会人経験20年以上OK】産業機械用電気制御分野経験者大歓迎/定年後の方もOK

<応募条件>
◇年齢・学歴不問(現場経験を重視しています)
◇産業用機械の電気制御・設計、PLC設定などの実務経験をお持ちの方
◇サーボドライブやインバータ、各種制御機器の知識のある方

<活かせる経験・スキル>
◎サーボドライブ、インバータ、PLC設計、製造経験
◎PLCプログラミング経験

<こんなタイプを歓迎します>
◎装置メーカーや現場担当者と円滑にコミュニケーションが取れる方
◎最新の制御技術を前向きに習得できる方

勤務地

<車通勤・直行直帰OK/転勤はありません>

■本社
大阪府大阪市八尾市泉町1-32-1

※転居を伴う転勤はありません
※状況に応じて、直行直帰やリモートワークOKです
※受動喫煙対策あり

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

※定時退社、残業はなくプライベート充実させやすい環境です
平均残業時間
月0時間

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり
(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給30万円以上

※これまでの経験・スキル評価高待遇いたします
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収400万円以上 ※これまでの経験・スキル評価高待遇いたします

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■定期健康診断
■交通費全額支給
■残業手当
■導入研修
■クルマ通勤OK
■直行直帰・リモートワーク可(業務の状況に応じて)

休日・休暇

休日・休暇

■週休二日制
(土日)※土曜隔週出社

■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

入社後のフォロー体制

入社後は、まずInovanceのメーカー技術者によるトレーニングに参加し、製品の特長や操作方法を学びます。デモ機を使って接続・設定を行い、動作確認を繰り返すことで、動作原理への理解を深めていただきます。

その後は、メーカー技術者と連携しながら、現場での接続作業や通信確認、チューニングなどの工程に関わっていきます。少人数チームのため技術的な相談もしやすく、一通りの業務を身につけた後は、中心メンバーとして裁量を持って活躍していただけます。

世界水準の製品力で、日本市場に本格進出

韓国に本社を持ち、リニアレールシステムの製造を主軸に世界35カ国で事業を展開するSBCリニア。当社はその日本法人として2011年に設立され、日本独自の製品開発にも取り組みながら着実に成長してきました。

さらに2023年には、幅広い産業用オートメーション製品を展開し、世界市場で急成長を遂げる大手メカトロニクスメーカーINOVANCEと合併。高い技術力と競争力ある製品群を背景に、今後は日本での販売・導入支援を本格的に加速していきます。

そのスターティングメンバーとして活躍いただける技術職を今回、募集いたします。
Check!

社員インタビュー

採用担当 Q.仕事の魅力は?
上司

Oさん

採用担当 Q.仕事の魅力は?

INOVANCEの世界水準の製品を日本市場へ届ける役割。既に、手が回らないほど反響があり、大規模なリプレイス案件のご相談もあります。市場の期待を肌で感じながら、技術で応えていける点が魅力です。

採用担当 Q.働き方は?
上司

Oさん

採用担当 Q.働き方は?

18時にはメンバー全員が退社しており、残業はほとんどありません。実際に小学生のお子さんの育児と仕事を無理なく両立しているメンバーもいて、家庭やプライベートの時間をしっかり確保できます。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

反響の大きさも、働きやすさも。技術者にうれしい環境です。

取材を通じて印象的だったのは、INOVANCE製品に対する日本市場からの期待の大きさです。東京・大阪での展示会以降は、大手企業からの注文や相談が相次ぎ、大規模なリプレイスへの問い合わせも寄せられているとのこと。市場の注目度の高まりを感じました。

一方で、働きやすさも同社の大きな魅力です。18時退社が当たり前で、無理なく働けるスタイル。子育て中のメンバーも活躍しており、過去8年間退職者ゼロという実績は、そうした働きやすさを裏付けています。

導入支援から立ち上げ、調整まで、多様なフェーズで技術を発揮しつつ、日本のものづくりを支えながら、自分らしく活躍できるポジションではないでしょうか。

世界35カ国で展開するSBCグループ×急成長のINOVANCE。今後は日本市場の拡大に注力します。
やりがい

やりがい

世界で実績あるINOVANCE製品の日本導入に、技術者として直接関われるポジション。大手企業から注目される製品を扱い、立ち上げや調整など最前線で技術支援を行えることが、この仕事の大きな魅力です。

さらに、今後の組織拡大にあわせて若手育成やマネジメントなど、役割の広がりが見込まれます。技術で価値を発揮しながら、キャリアの選択肢も広がっていく――そんな手応えのあるポジションです。

きびしさ

きびしさ

技術支援の現場では、状況を見ながら柔軟に判断して進める対応力が求められます。導入が完了した後も、機器が設計通りに稼働するまで責任を持って向き合う姿勢が必要です。

また、必要な情報を自ら取りに行く積極性も重要です。メーカー技術者の知識を吸収しながら理解を深めていく必要があり、ときには本社のエンジニアと情報を共有し、密に連携しながら課題解決に取り組むこともあるでしょう。

メーカー技術者によるトレーニングで、基礎から習得。デモ機を使った反復練習で、スキルを身につけます。

技術支援の最前線で経験を積み、若手育成や技術リードなど、キャリアの選択肢が広がります。

定時退社で仕事とプライベートを無理なく両立。定着率の高さが、安心して働ける環境を物語っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※面接・入社日はご相談に応じます。
※応募から1カ月以内のご入社も可能です。
※応募の秘密は厳守いたします。
連絡先
株式会社SBC
〒581-0813 大阪府大阪市八尾市泉町1-32-1
TEL:072-927-9048
採用担当 北川

会社概要

事業概要

直動案内機器輸入販売の専門商社です。
■リニアガイド、ボールねじ、 リニアブッシュ、リニアシャフト、クロスローラーガイドなどの直動案内機器を、海外より輸入して日本国内に展開しております。
■半導体製造装置用の部品ミニチュアガイドの自社製造スタートし、直動部品の専門商社という枠を超え、ものづくりメーカーとしての事業転換
■2025年7月よりINOVANCE製メカトロニクス製品の輸入販売をスタート

所在地

〒581-0813
大阪府大阪市八尾市泉町1-32-1

設立
2011年 2月
代表者
代表取締役 太田 理恵
資本金
3500万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013829638

株式会社SBC

電気系制御エンジニア/スキル評価高待遇/定時退社/転勤なし

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます