掲載予定期間:2025/11/27(木)~2026/2/25(水)更新日:2025/11/27(木)

株式会社京王エージェンシー

デジタルメディアソリューション部門スタッフ/フレックス制

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【安定◎】京王グループのハウスエージェンシー

【成長◎】デジタルプロモーションの企画~運用に伴走

【充実◎】土日祝休/フルフレックス/在宅勤務あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

広告の設計図を、
デジタルで描こう。

TVや新聞、ラジオなどのマスメディア。
鉄道やバスといった交通系メディア。
そして、WebやSNSなどのデジタルメディア。
広告は今や、複数のメディアをまたいで
展開されることが当たり前です。

その中でも、ますます存在感を増すデジタル領域。
今回は、そんなデジタルメディアの専門家として、
デジタルプロモーションの企画やメディア選定、
運用まで担っていただくポジションを募集します。

クライアントの求めるものは何か。
効果のあるコミュニケーションとは何か。
営業や企画部署と協力しながら提案書を作成し、
協力会社とも相談やシミュレーションを重ね、
デジタル領域からメディアをプランニングします。
時にはデジタルメディアの担当者として
クライアントとの打ち合わせに同席することも。

また、広告が展開されてからは、
運用の責任者として分析を行いながら
メディア配分やクリエイティブ刷新の提案も行います。
広告というコミュニケーションに
最初から最後まで携わる重要なポジションです。

マスメディアや交通系など様々なメディアを巻き込む
大きなプロモーションの設計に、
デジタル領域から参加しませんか?

株式会社京王エージェンシー デジタルメディアソリューション部門スタッフ/フレックス制

仕事内容

【Web広告の進行管理経験者歓迎◎】デジタルメディアのプランニング・バイイングをお任せします

具体的な仕事内容
私たちは、京王グループのハウスエージェンシーとして、効果的でクリエイティブなコミュニケーションを生み出す総合広告代理店です。
今回は、WebやSNSなどのデジタルメディアを専門に、デジタルプロモーションの企画立案から広告の運用までトータルで携わるポジションを募集します。

【具体的には?】
京王グループ各社や官公庁などのクライアントに対する広告プロモーションの中で、デジタルメディアのプランニングやバイイングを担当していただきます。

<業務の流れ>
営業担当から相談を受け、メディアプランについて分析・検討します。
(※クライアントによってはヒアリング段階から営業に同行することもあります)
 ▼
協力会社とも相談しながら、プランに基づいたリーチ数や費用対効果のシミュレーションを行い、最適なデジタル広告プランを策定します。企画部や他媒体を扱う部署とも調整しながら提案内容を固め、企画書のデジタル部分の監修も担当します。
 ▼
受注後は、協力会社に広告出稿を申し込みます。
プロモーション期間中は毎週協力会社からレポートを受け取り、KPI達成に向けて改善指示を出すなど、進行・運用を管理します。
 ▼
プロモーション終了後は次回の改善点なども盛り込んだ最終レポートを作成し、クライアントへ提出します。


【ここがポイント!】
★裁量大きく働けるフラットな社風
デジタルソリューション部では、新しいメディアやトレンドについてお互いに教え合うなど、チーム全体で知識やスキルをアップデートする文化が根付いています。
上司との距離も近く、風通しが良い環境なので、主体性を持って裁量大きく働けます。

★働きやすさ抜群の環境
コアタイムなしのフルフレックスタイム制で、
勤務中はフリーアドレス、テレワークも可能。
土日祝休みで年間休日は120日以上。
しっかりと休みながら、メリハリをつけて
主体的にスケジュールを管理して働けます。
チーム組織構成
配属となるデジタルソリューション部には、20代~50代まで幅広い年代のメンバーが在籍中。京王エージェンシーのフラットな社風のとおり、日頃から公私ともに情報交換が盛んに行われている、一体感のあるチームです。

★女性管理職も活躍中です◎
★20代の若手が中心になって活躍しています◎

対象となる方

【学歴不問◎】デジタル広告の進行管理経験・Webメディアのプランニングやバイイング経験のある方

★学歴不問

【必須条件】(※いずれか必須)
■主要デジタル広告の進行管理経験(目安:1年以上)
■Webメディアのプランニング・バイイングの実務経験(目安:1年以上)

<こんな方が活躍できます>
■デジタル広告の運用経験を活かしてキャリアアップしたい
■Webメディアの知見を活かして働きたい
■様々なメディアに触れてスキルアップしたい
■安定した経営基盤のある会社で長く働きたい
■柔軟な働き方を実現したい

勤務地

【転勤なし/テレワーク可】
<住所>
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 23階

<アクセス>
■各線「新宿駅」 徒歩7分
■大江戸線「都庁前駅」 徒歩3分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル23階[最寄り駅]都庁前駅

勤務時間

フレックスタイム制
※フレキシブルタイム・コアタイムなし
※1日の標準労働時間:8時間00分

※標準的な勤務例
■9:30~18:30(休憩1時間含む)
平均残業時間
月20時間未満

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月
(※期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給:24.5万円~38万円(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず13~24時間分を、月30,000~60,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
(上限:非課税限度額の月15万円)
■家族手当
■深夜勤手当
■休日出勤手当 など
賞与
年2回(6・12月)
※会社業績に応じて変動
昇給
年1回(7月)
※評価に応じて実施
入社時の想定年収

年収400万円~

年収600万円

社員の年収例

【年収モデル】
年収420万円/入社4年目
年収440万円/入社5年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■京王グループ共済組合加入(各種給付金[結婚祝金、出産祝金、入学祝金、医療金、葬祭見舞金など]、旅行補助金や全国各地の提携保養所の割引など)
■京王グループ優待制度(京王グループが経営するホテル・店舗・スポーツ施設等での利用割引)
■株式会社リロクラブが運営する福利厚生倶楽部に加入
■産休制度(産前6週間、産後8週間)
■育児休職制度(子が2歳に達する日まで)
■育児時短勤務制度(小学校4年生以内の子で1日につき最大2時間まで短縮)
■介護休職制度(被介護者1人につき3回まで、通算して6ヵ月以内)
■自己啓発支援制度(会社が推奨する通信教育を修了した際、奨励金として受講料の50%を支給)
■永年勤続表彰制度(勤続15年・25年)
■各種研修制度
■資格取得支援制度
■退職金制度
■定期健康診断(年1回)
■PC・社用携帯貸与
■社内禁煙、同一ビル内に喫煙所有
■インフルエンザ予防接種
■京王グループ従業員持株会

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(2024年度取得実績100%)

■育児休暇
(2024年度取得実績100%)

■介護休暇

■会社記念日(6月1日)

※年次有給休暇:1年目11日、2年目12日、3年目14日、4年目16日、5年目18日、6年目以降20日を付与/平均取得率61.8%/半日休暇制度あり

※保存年次有給休暇制度あり
2年の有効期間を経過し、消滅してしまう年次有給休暇について、40日を限度に保存でき、入学式・卒業式などへの参加、社員の個人的な記念日、入院などに行使できます。
Check!

社員インタビュー

デジタルメディアの経験を糧に、キャリアアップできる環境です◎
同僚

Aさん

デジタルメディアの経験を糧に、キャリアアップできる環境です◎

前職では、インハウスでWebの自社運用を行っていました。当社では広告の運用自体は協力会社で行なっていますが、インハウスでWebメディアの運用をゼロから導入した経験を活かしながら働けています。

経歴に関係なく、主体的にスキルアップできます!
同僚

Bさん

経歴に関係なく、主体的にスキルアップできます!

フラットな文化で、入社2年目のときには全体予算が数億円規模の大きなプロジェクトに参加することもできました。上司との意見交換も気軽にでき、自分の「こうしたい!」という思いを実現しやすい会社です!

自分らしく、メリハリをつけて働けます。
同僚

Cさん

自分らしく、メリハリをつけて働けます。

フルフレックスでリモートワークも可能のため、午前中は在宅勤務、午後からクライアントとの打ち合わせに直行などといった柔軟な働き方ができるのが魅力です。完全週休2日でしっかり休めるのも嬉しいです。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

強みは、オープンでフラットなコミュニケーション。

「鉄道系の会社なので、中途入社する前は硬いイメージがありました」
そう語ったデジタルソリューション部課長のH氏は、こう続けました。

「でも、入ってみると良い意味で砕けていて、風通しの良さにびっくりしたんです」

なんでも、日頃から新しい知識やトレンドについて情報交換が盛んで、年齢や経歴に関係なく教え合い、チームとしてアップデートする文化が根付いているのだとか。

「共に進む、共につくる」を掲げ、クライアントや協力会社、社員同士が寄り添いながら成長することを目指している京王エージェンシー。
そんな同社だからこそ、日々のコミュニケーションを通じて、一人ひとりがスキルアップできるのかもしれません。

デジタルソリューション部には、20代の新卒3年目から50代の中途社員まで、幅広い年代が在籍中◎
やりがい

やりがい

■デジタル領域の専門家として、営業担当やクライアントなど社内外から頼りにされる場面が多く、自分の働きがプロモーションの成功に貢献している実感を持ちながら働けます。

■京王グループのハウスエージェンシーである同社は、デジタル専業の代理店などと異なり、マスメディアや交通広告など他メディアと連携した総合的なプロモーションに携われるため、幅広いマーケティング視点が養うことができます。

きびしさ

きびしさ

■デジタルメディアの責任者として、効果と真摯に向き合うことが求められるポジションです。シミュレーション通りに進まない案件や、クライアント自身も課題を明確に把握できていない案件に対し、どうすれば目標を達成できるか粘り強く向き合う必要があるでしょう。その分、課題をクリアしたときには、大きな喜びと、確かな経験値を得られるはずです。

オフィスは、都庁の隣。在宅勤務も可能ですが、フリーアドレスで居心地が良く、出社する社員が多数です。

他メディアを扱う部署ともコミュニケーションを取る機会が多いので、様々な知識や経験が積める環境です。

勤務はコアタイムなしのフルフレックス。柔軟な働き方が実現するので、能動的かつ主体的に働けます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(2~3回)

  • 内定

※応募~内定までは約1~2カ月を予定しています。
※面接は原則2回となりますが、3回実施することもあります。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【京王エージェンシー】
〒163-0867
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル23階
株式会社京王エージェンシー 人事部 中途採用係
TEL:03-3348-8610

会社概要

事業概要

1.総合広告業
2.サイン&スペースデザイン
3.媒体管理業務:京王・井の頭線/多摩モノレール/京王電鉄バスグループ/味の素スタジアム広告看板/フレンテ新宿屋外広告/新宿WEバス
4.その他

所在地

〒163-0867
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル23階

設立
1986年 12月
代表者
代表取締役社長 中瀨 真実
従業員数
262名(パート社員含む)(※2025年9月時点)
資本金
240百万円
平均年齢
41歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013849764

株式会社京王エージェンシー

デジタルメディアソリューション部門スタッフ/フレックス制

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます