掲載予定期間:2025/11/24(月)~2026/2/22(日)更新日:2025/11/24(月)

BEMAC株式会社

船舶の電気工事士/未経験歓迎/土日祝休み/賞与5.9カ月分

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】国内トップクラスの船舶用機器メーカー

【働きやすさ】土日祝休/残業月20h/年休120日

【未経験歓迎】手厚い研修でスキルアップをサポート

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

経験ゼロから、海上インフラを支える技術者へ。
大型船の電気工事に、挑戦しませんか。

―■海上インフラを支える技術職
船舶用電気機器メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇る当社。現在、世界で運航中の約5000隻の船に、当社の配電盤や制御盤、監視盤が搭載され、海上輸送インフラを支えています。

あなたにお任せするのは、そうした電気機器の工事の仕事です。担当するのは商船や貨物船といった大型船が中心で、1隻に携わる期間はおよそ3カ月間。設計図を片手に船体に電線を張り巡らせ、機器が動き始めた瞬間の達成感は、ほかでは味わえないスケール感があります。あなたの手掛けた設備が、国内外の海上物流を支える――そんなダイナミックなフィールドです。

―■未経験から電気工事のプロへと成長
応募に必要なのは「やってみたい」という気持ちだけ。現在、活躍中のメンバーも、建築や足場工事、倉庫作業など、異業種からの転職者ばかりです。

入社後は、先輩のサポートのもと、図面の読み方や業務に必要な資格を取得することからスタート。5~6名のチームで船の一区画を担当するので、分からないことは都度確認しながら業務に取り組めます。未経験から手に職をつけて、海上物流を支える技術者として活躍しませんか?

BEMAC株式会社 船舶の電気工事士/未経験歓迎/土日祝休み/賞与5.9カ月分

仕事内容

【入社後に技術指導をしっかり行います】商船や貨物船といった大型船の電気設備工事を担当いただきます

具体的な仕事内容
商船や貨物船といった大型船の電気設備工事をお任せします。製造中の船内に入り、電気を各装置へ供給する配電盤、運転状況を制御する制御盤、異常や稼働状況を監視する監視盤といった機器が正確に動作するよう、電線の経路をつくり、配線・結線していく仕事です。

これらの電気設備は、船舶の安全運航や効率運航を支える“心臓部”とも言える重要な役割を担っています。

――――――…
◆業務の詳細
――――――…
船ごとに仕様が異なるため、図面を読みながら一つひとつの工程を進めるのが特徴です。1隻に携わる期間は約3カ月(※船種により異なる)。お客様先の造船工場にて、5~6名のチームで協力しながら、以下のような業務を行います。

<主な作業>
◇電線を通す電路(ケーブルラックなど)の取り付け・溶接
◇配電盤・制御盤・監視盤への配線作業
◇機器と電線をつなぐ結線作業
◇検査や動作確認
など

――――――――…
◆1日の流れ(例)
――――――――…
―▼朝
当社の工場や出張所に出社

チームごとに車で造船所へ移動

担当区画でその日の作業内容を確認・段取りを共有

―▼日中
配線や電路の取り付け、機器との結線などを担当区画で実施
作業中も声を掛け合いながら安全に気をつけて業務を進行

―▼夕方
作業の進捗を確認し、翌日の段取りを整理
片付けを終えたらチームごとに帰社

\入社後のフォロー体制/
入社後は教育担当が付き、まずは安全教育や工具の使い方といった基本から学びます。その後、図面の読み方をレクチャーしながら、先輩のサポートのもと補助的な作業からスタート。e-learningや資格取得支援も充実しているため、未経験からでも段階的にスキルを身につけていける環境です。
チーム組織構成
電気工事士として活躍するメンバーは、技能実習生も含めて全体で約550名。7割程度がが中途入社で、異業種からの転職者も多く、馴染みやすい環境と思います。

また、現場は1チーム5~6名で船の一区画を担当するスタイル。1つの造船所には数十名のメンバーが常駐しており、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。声を掛け合いながら電線を引いたり、作業を分担しながら仕上げていくなど、チームワークよく業務に取り組んでいます。
年齢構成
平均年齢36歳

対象となる方

【高卒以上/職種・業種未経験歓迎/第二新卒・社会人経験10年以上OK】電気工事士の仕事に興味のある方

<応募条件>
◇高卒以上
◇職種・業種未経験歓迎
◇要普通自動車免許(AT限定可)

<こんなタイプの方を歓迎いたします>
◎手に職をつけて長く働きたい方
◎チームワークを大切にしながら協力して作業を進められる方
◎電気工事やモノづくりに興味がある方

<活かせるスキル・経験※必須ではありません>
◎電気工事の経験
◎電気工事士資格(第二種・第一種)
◎電気主任技術者
◎電気機器技能士1級
◎電子回路接続技能士
◎低圧電気取扱業務特別教育修了
◎玉掛け特別教育
◎フォークリフト運転技能講習
◎機械保全技能士
◎技術士(電気電子部門)

勤務地

<愛媛・香川・広島・山口県のいずれかの拠点に勤務>
※勤務地は希望を考慮します
※車通勤OK
※受動喫煙防止対策あり

■波方工場
愛媛県今治市波方町郷甲1239番地

■西条工場
愛媛県西条市ひうち字東ひうち18番地18

■丸亀工場
香川県丸亀市昭和町6番地

■幸崎出張所
広島県三原市幸崎能地7-15-20

■安芸津出張所
広島県東広島市安芸津町風早3135番地

■新笠戸出張所
山口県下松市大字笠戸島29番地120
  • 波方工場/愛媛県今治市波方町郷甲1239番地[最寄り駅]波止浜駅
  • 西条工場/愛媛県西条市ひうち字東ひうち18番地18[最寄り駅]中萩駅
  • 丸亀工場/香川県丸亀市昭和町6番地[最寄り駅]讃岐塩屋駅
  • 幸崎出張所/広島県三原市幸崎能地7-15-20[最寄り駅]安芸幸崎駅
  • 安芸津出張所/広島県東広島市安芸津町風早3135番地[最寄り駅]安芸津駅
  • 新笠戸出張所/山口県下松市大字笠戸島29番地120[最寄り駅]下松駅(山口県)

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間・休憩60分)
平均残業時間
月20時間

雇用形態

正社員

試用期間6カ月あり
※期間中は契約社員として雇用
※期間中は給与が日給制となり、手当は通勤手当と時間外手当のみを支給します
※その他、条件に変更はありません

■日給:10,539円~14,705円

給与

215,000円~300,000円(現場手当20,000円を含む)

※上記給与に残業代は含みません、残業代は別途全額支給いたします
※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月上限2万4000円)
■時間外手当
■家族手当(月/配偶者5000円、子女:3000円)
■教育支援手当(月/子女:1万円)
■資格手当(月最大1万5000円)
■現場手当(会社規定に準ずる)
■住宅手当(東京23区居住者向け)
■地域手当(東京・大阪・福岡)
賞与
年2回(7月・12月 ★5.9カ月分支給/昨年度実績)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収385万円~年収600万円

社員の年収例

年収490万円/入社2年目(29歳)
年収755万円/入社5年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■結婚祝い金
■出産祝い金
■企業型確定拠出年金
■独身寮:今治・西条・丸亀・三原
■育児休業、看護休業、介護休業
■慶弔見舞金制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■バースデーケーキ
■お年玉
■TOEIC社内試験
■e-learning
■導入研修
■各種レクリエーション、サークル活動

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日(社内カレンダーに準ずる)
■夏期休暇
■年末年始休暇
■特別休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■慶弔休暇
■年次有給休暇
※5日以上の連休取得OK
Check!

社員インタビュー

電気工事士 Q. 未経験でも本当に大丈夫?
同僚

Aさん

電気工事士 Q. 未経験でも本当に大丈夫?

私もまったくの異業界からのチャレンジでした。入社後は図面の読み方から資格取得まで、先輩がマンツーマンでサポートしてくれます。分からないことはすぐ相談できるので、安心して技術を身につけられますよ。

電気工事士 Q. 成長したと感じるところは?
同僚

Bさん

電気工事士 Q. 成長したと感じるところは?

入社当初は配線図も読めなかったのですが、今では一区画の工事を主担当として任されるまでに成長できました。自分の手で配線した機器が動き出す瞬間は、スキルが“形になった”ことを実感できる嬉しい瞬間です

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

働きやすさにも自信あり。安定基盤で成長できます。

舶用電気機器メーカーとして国内トップクラスの実績を誇る同社。経験者が中心と思いきや、実際は異業種から転職した未経験者も多数活躍しています。その理由は、安定した就業環境と育成体制が整っている点にあると感じました。

たとえば、残業は月平均20時間、完全週休2日制で年間休日120日以上。資格手当や現場手当、家族手当など待遇も充実しており、安心して働ける環境があります。

さらに、図面の読み方から資格取得まで段階的に学べるフォロー体制も魅力。未経験から海のインフラを支える技術者へ成長できるチャンスがあります。「手に職をつけたい」「安定した環境で成長したい」という方に注目して欲しい募集です。

国内外の大型船に欠かせない技術で、安定した基盤を築いています。
やりがい

やりがい

船づくりと聞くと遠い世界の話に思えるかもしれませんが、この仕事の魅力は、まさに世界に1隻だけのモノづくりに携われることです。一つとして同じ仕様の船はなく、設計図を基に電気設備を組み上げる過程は、ダイナミックで奥深いもの。自分が配線した設備が動き出し、船の一部として機能する瞬間は、言葉にできないやりがいがあります。

手掛けた技術が船の中に残り、運航に貢献する――そうした醍醐味を味わえます。

きびしさ

きびしさ

大型商船の電気工事というと華やかに聞こえるかもしれませんが、鉄製の船体内で配線や溶接を行うため、体力が求められる側面があります。狭い艤装区画に潜り込んだり、高所に上って作業することもあるそうです。

また、建造スケジュールに沿って工程を進める必要があるため、タスク管理や段取り力も欠かせません。チームや他部署と連携しながら、決められた期日までに作業を完了させる、責任感が求められる仕事です。

工具の使い方や図面の読み方など、入社後は基礎からしっかり学んでいただきます。

完全週休2日制で残業も月20時間程度と、私生活との両立がしやすい環境です。

資格取得支援もあり、手に職をつけながら長くキャリアを築けます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定

※面接・入社日はご相談に応じます。
※面接は勤務希望の拠点で実施予定です。
※応募から1カ月以内のご入社も可能です。
※応募の秘密は厳守いたします。
連絡先
BEMAC株式会社
本社
愛媛県今治市野間甲105番地
TEL:0898-23-8888
採用担当

会社概要

事業概要

■船舶の受配電・制御・監視システムの製造・工事・アフターサービス
■陸上プラントの受配電・制御・監視システムの製造・工事・アフターサービス
■電動三輪自動車の製造

所在地

〒794-8582
愛媛県今治市野間甲105番地

設立
1956年 7月
代表者
代表取締役社長 小田 雅人
従業員数
1197名(2025年6月現在)
資本金
9000万円
売上高

344億円(2024年度実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013851152

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

BEMAC株式会社

船舶の電気工事士/未経験歓迎/土日祝休み/賞与5.9カ月分

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます