株式会社AESCジャパン
製造スタッフ/賞与4.8カ月/年間休日121日/家賃補助あり
この求人を要約すると…
【好待遇◎】賞与4.8カ月/年休121日/転勤なし
【環境◎】最新設備が揃う新工場/空調完備
【安定性◎】高需要が続くEV業界/世界6か国で生産
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【特別な経験・スキルは一切不要】製造設備のオペレーション、部材運搬、供給、設備点検・清掃、検査など
◎未経験歓迎
◎平均賞与4.8カ月分/想定年収444万円~725万円
◎手当充実(通勤、住居、家族など)
◎年間休日121日+特別休暇でリフレッシュ
◎新工場で快適な職場環境
当社は、電気自動車(EV)の心臓であるリチウムイオンバッテリーの開発・製造・販売を行い、グローバルに事業を展開しています。
今回は、2024年より稼働開始したAESC茨城で新メンバーを大募集!
【★】お任せすること
 ̄ ̄ ̄
■機械オペレーション
生産設備は、基本的にロボットによって自動化されています。
それらの設備を操作し、EV用バッテリーを製造します。
■部材運搬・供給
製造に必要な部材を生産設備に供給します。
重量物の運搬はフォークリフトなどを使用します。
※フォークリフトは資格保有者のみ対応
■設備点検・清掃
製造設備が正しく動作するために必要な点検や掃除を行います。
■検査
出来上がった部品にキズや欠けなどがないかをチェックします。
【★】入社後は…
 ̄ ̄ ̄
入社後は、座学研修やOJT研修を通じて丁寧に指導します。
手順書があるため、手順通りに進めていけば問題ありません。
▼座学研修
会社についてや製造の基礎を学びます。
▼OJT研修
先輩社員と現場に出て、手順書を見ながら作業の流れを掴んでいきます。
チームの先輩たちが、そばでフォローするのでご安心ください!
【★】快適な職場環境
 ̄ ̄ ̄
AESC茨城は新設されたばかりで、総面積は東京ドーム約8個分の広々としたキレイな工場です。空調も完備しているので、季節を通して快適に働けます!
電気製品、半導体関連、お菓子のパッケージなど、異業種からEV業界に挑戦したメンバーも多数在籍しています。
\10名以上の積極採用/
今回は生産拡大に伴う増員募集です。
ミドル世代も積極採用!ブランクのある方も活躍可能です。
私たちの仲間となって力を貸してくださる方をお待ちしております!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】安定した働き方や余裕のある生活を求めている方/製造経験者は優遇!
入社後は研修をご用意しており、製品知識や機械の使い方など基礎から学べます◎
<このような想いの方は歓迎します>
◎製造の仕事に興味がある
◎余裕が持てる生活を手に入れたい
◎好きな街で働きたい
◎働き方を改善してプライベートを充実させたい
◎安定性・将来性のある会社で長く活躍したい
<こんな方に向いています>
○ものづくりが好きな方
○チームで行動できる方
○コツコツ進める作業が好きな方
○最先端の技術に興味がある方
★離職中・ブランクある方歓迎
★社会人経験10年以上の方歓迎
★12月入社大歓迎
勤務地
◆茨城工場/茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地9-10
└ JR常磐線 友部駅(最寄り駅~会社間で運行する社バスあり)
※株式会社AESCジャパンへ入社後、株式会社AESC茨城へ在籍出向となります。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙、敷地内に喫煙可能場所あり
《株式会社AESC茨城》
事業内容:リチウムイオンバッテリーの開発・製造・販売
住所:茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地9-10
職種:設備保全
\U・Iターンも増えています/
茨城県のほぼ中央にある茨城町は、都心から車で約1時間半とアクセス良好◎。
また、茨城町ならではの手厚い生活支援も魅力のひとつです。
引っ越し代会社負担や家賃補助もご用意しているので、都市部はもちろん、地方からの応募も大歓迎です!
- 茨城工場/茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地9-10[最寄り駅]内原駅 / 友部駅
勤務時間
年間総所定労働時間1920時間
【シフト例(昼夜勤)】
昼:8:30~17:30(休憩時間60分)
8:30~18:30(休憩時間60分)
夜:20:30~翌5:30(休憩時間60分)
20:30~翌6:30(休憩時間60分)
【ある1カ月のシフト】
○8:30~17:30/●20:30~翌5:30
日 月 火 水 木 金 土
○ ○ ● ● 休 休 ○
○ ● ● 休 休 ○ ○
● ● 休 休 休 ○ ○
● ● 休 休 ○ ○ ●
● 休
雇用形態
正社員
試用期間なし給与
【経験者】月給20万5000円~35万7000円 + 各種手当 (交替勤務手当・深夜勤務手当・残業手当) + 賞与年2回(昨年度平均:4.8カ月分)
※月給は経験・能力を十分に考慮して決定します。
年収444万円~725万円
年収638万円(月給29万円+諸手当+賞与)/経験者指導員(リーダー)候補
年収616万円/48歳/入社2年目(製造経験あり)
年収444万円/20歳/入社1年目(未経験)
待遇・福利厚生
■退職金制度 (退職一時金、確定拠出年金/社員の負担はありません)
■再雇用制度(70歳まで)
■財形貯蓄
■研修制度(入社時研修・階層別研修・Eラーニング研修・英語研修など)
■時短勤務制度(小学6年生まで)
■診療所
■食事補助(250円/日)
■住居手当(最大5年間)
■通勤手当(定期代支給/ガソリン代、片道分の高速道路代支給)
■引越手当(住居手当の支給該当者のみ、全額会社負担)
■家族手当(出生時50万円、小学校入学時10万円、中学校入学時10万円、高校入学時30万円をそれぞれ支給)
■TOEIC IPテスト受験補助
【住居手当について】
公共交通機関で就業時間10分前の到着に2時間以上を要し、かつ直線距離が30km以上の場合、契約家賃の3/4を支給します。
扶養外家族のみ帯同の場合は世帯主/名義がご自身である必要がございます。
(上限額…独身の場合:4万円、単身赴任の場合:4万円、同居×扶養家族帯同の場合:6万円)
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(休日はシフト制)※労使で協定したカレンダーに基づく
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)※最長3歳まで
∟20日/年(4月入社の場合、有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇
■Happy Life休暇
∟有休とは別に、任意のタイミングで5日間の連休を取得可能
■ファミリーサポート休暇
∟育児や介護など、家族を支えるための休暇を年5日取得可能
■勤続節目休暇
∟勤続10年ごとに特別休暇5日取得可能
★当社について
2010年からは、世界初の量産EVである『日産 リーフ』のリチウムイオンバッテリーを生産し続けており、今後はメルセデス・ベンツ、BMW、ホンダ、日産、ルノーなどの新型車に搭載される予定です。
最近では、出火事故の事例も時折聞かれるリチウムイオンバッテリー。しかし、当社のバッテリーは延べ100万台以上の電気自動車に搭載されていますが、過去16年間で一度も火災などの重大な事故を起こしていません。
世界が認める「ZERO Critical Incident」の実績が高い安全性と品質の証です。
★グローバルに事業を展開
さらに現在、日本、アメリカ、イギリス、フランス、スペイン、中国の6カ国で新工場を建設中です。
このように世界規模で事業をしている企業の中でも、主要マーケットすべてに生産拠点を持つことが大きな強みとなっています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
将来を見据えた働き方も、安心できる収入も手に入る。
社員が安心して長く活躍できる会社にしようと、同社では働く環境整備や待遇改善に力を入れています。
例えば、お休みは完全週休2日制で年間休日は121日とたっぷり。
また、有休とは別に好きなタイミングで取得できるHappy Life休暇や、家族のために使えるファミリーサポート休暇といった同社独自の休暇制度があります。
働きやすさにくわえ、未経験でも入社時の想定年収は444万円以上。好調な業績を社員に還元するため、事実、2025年度の賞与実績は4.8カ月分でした。
「車を買いたい」「田舎でのんびり暮らしたい」など、将来の目標に向かって一歩踏み出せそうです。
やりがい
【世界トップレベルの製品に携わる】
電気自動車に欠かすことのできないリチウムイオン電池。その重要な製品こそ、あなたが担当する製品です。その技術と品質の起点となるマザー工場にて、世界規模の製造に携わるやりがいがあります。
【ゆとりのある生活が手に入る】
茨城町は自然豊かで商業施設や病院なども揃っており、暮らしやすいバランスのいい町。休日には釣りやキャンプを楽しむなど、プライベートも満喫できます。
きびしさ
【学ぶ姿勢が必要】
製品知識や機械の使い方など覚えることも多く、最初は苦労するかもしれません。しかし、座学や現場OJTを通して操作方法などイチから丁寧に教えます。また、チームで作業するので周りにはフォローしてくれる先輩たちがいます。困ったことや判断に迷ったときには、気軽に声をかけてくださいね。
それぞれの階層に応じた教育・研修制度も充実。数年でリーダー職までステップアップしている社員もいます!
工場内は品質管理と衛生管理が徹底されています。年間を通して清潔かつ快適な職場環境で働けます。
脱炭素社会の実現に向け、注目が集まるリチウムイオンバッテリー。市場価値の高いスキルが得られます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(1~2回) ※Web面接可
内定
■面接から内定までは約2週間を予定しています。
■面接日、入社日などはご相談に応じます。
疑問点や不安点がありましたら、お気軽にご相談ください。
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル2階202号室
Eメール:aesc@saiyopn.com
応募に関する受付などの事務代行は株式会社プロフェッショナルネットワークが行います。選考・採用決定・雇用 契約書締結は株式会社AESCジャパンが行います。
会社概要
- 事業概要
EV用リチウムイオンバッテリー(二次電池)の開発・製造・販売
- 所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜
- 設立
- 2007年 4月19日
- 代表者
- 代表取締役社長 兼 最高経営責任者 松本 昌一
- 従業員数
- 約2000名(2025年8月現在)
- 資本金
- 9,900万円
- 平均年齢
- 44歳
